呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折」7/6スタート♪ [漫画・アニメ]

ほい♪ 呪術廻戦 2期 7/6スタートです♪
第2期は「懐玉・玉折」が、全5話。
その後、2回にわたって特番※たぶん前・後編ってかたちで、、
で、8末~「渋谷事変」がスタートします。
広告ティザーで分かる通り。。2期では学生時代の五条と夏油も描かれます。
第1期で闇落ちしていた夏油。いったい何が起きた?
五条の能力、六眼と無下限呪術。最強の謎は?
呪術高専の重要人物、天元と重要キーワード星漿体とは?
いろいろな謎が解き明かされます。
(;^ω^)とはいえ、、原作で100話以上のストーリーを、
夏場の2クールと特番2回じゃ、なかなか解説も難しいかもですねw
最近はキラコンと呼ばれた鬼滅の刃も、
「あれ?結局、無限列車編だけが号泣系だったん?」とか。。
男女問わず、日本のキラコンアイドルグループの破綻とか、、
もはや、圧倒的なキラーコンテンツは「大谷翔平」しかないのか?
って、なんか、、文化の衰退を感じちゃうですけど、、
期待外れにならなきゃいいですけどね~(;^_^A
※期待してるぞ~w
…若ナナミンも、出て来るのか…w
(=^・・^=)
※、原大智、、京都入りしたのか…。
パトとの併用なのか?…それとも、さすがにパトのフル稼働が無理なので、
長身の原田一登のターンオーバーなのか?
後者なら、さほど警戒は必要ないが…。。
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 4/9~スタート [漫画・アニメ]
※鬼が笑いそうな時期に買ったどんべえ。。
ようやく喰えるわ。くはは。。喰らうわ。。くはは。。
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 4月9日~スタートです。
初回は「第一話 誰かの夢」。
フジ系:23:15~1時間SP。
※地区によって放送日時は違うかもです(;^ω^)
長かったですね~(;'∀')
噂によれば、放送予定が延期(中止)されたって噂もあります。
お話の中に銃が出てくること。
宗教の話が出てくること。
ウクライナ紛争が過熱していたこと。
(阿部さんが銃で殺されたこと。統一教会系の話が出てきたこと。)
これらが影響していたとも…ま、あくまでも噂、ですが…(;^_^A
う~ん。あくまでも猫毬の主観ですが、
昨今、倫理の規制が行き過ぎている気がします。
バイオレンス的な事、エロの話や性犯罪も含め、
どんなに規制しても、、、うーん?どうです?
昨今、ますます増加している犯罪や問題作品(と、呼ばれる作品)。
規制するから逆に増加しちゃってる。
規制の仕方が偏向的過ぎて、逆に増加している。
そういう面が否めない気がします。
この世の中は、白と黒だけで、、論理的な事象だけで、、
全てが組みあがっている訳では無い。。
きちんと、はっきりしない方が被害を低く抑える事が出来る物事もある。
※長い眼で見れば…
そんな風に思ったりも…するです。。
ま、規制の方向性が「キレイごとのオママゴト」なだけの気もしますが…(-_-;
(;^ω^)猫毬の妄想です。お気になさらず…。
(=^・・^=)
♡蜜璃さ~ん♪お出番です~♡
※明日は横浜ダビか…。うむ。引き分けて欲しいwってのが本音。笑。
※(猫毬,現在,赤軍団の戦術を考察中…
…なんで急に勝ち始めた…?。。マリノス戦か?…(;`・_・´)…ナニガオキタ…
ふむ。まだ確信はないですが…おそらく……)
カスクート [漫画・アニメ]
今日はお外にずっと居ますので、
返信等、遅れるかもです、。┏〇))ペコ
※残業は嫌いなので手早く済ませます…がw
カスクートって…最近見かける機会、少ないですよね~
ま、猫毬はコンビニ、、いかないけど、、。。

パン屋の娘との短い交流で呪術師に戻ったナナミン。素敵♪
(=^・・^=)
※( ´Д`)=3 フゥ。。明日はルヴァンか…ま、なんとかなるかもしれん。。
※で、結局カスクートって…どんなん?( ̄▽ ̄;)ww
大山トチローさん [漫画・アニメ]

༼;´༎ຶ ༎ຶ ༽
(=^・・^=)
※( ̄人 ̄)
※季節もスポーツも過ぎてゆくなぁ…( ゚ q ゚ )ボー…
※地球か…なにもかも…みな懐かし…ぃ…
※先制する先制する先制する…(´-`).。oOぶつぶつ ( ゚Д゚)!!夢?!
REVI C12D
MAN WITH A MISSION × milet 『絆ノ奇跡』 (鬼滅の刃 刀鍛冶の里編) [漫画・アニメ]

※甘露寺さん♡
4月から放送予定、鬼滅の刃 ~刀鍛冶の里編~ の、主題歌が決まったらしい…
MAN WITH A MISSION × milet 『絆ノ奇跡』
にゅう(*^ω^*)。前からよくコラボってたもんなぁ…またヒットするなぁ( ^∀^ )
どちらも英語が堪能なミュージシャン。英語の歌詞も増えるのかなぁ…。。
wkwkdkdk
(=^・・^=)
※週末にはFUJIFILM SUPERCUP 2023か…。
とりま三色さんの仕上がり具合を見ておこう♪