SSブログ

UEFAチャンピオンズリーグ,ヨーロッパリーグ(2023) 8強 [毬]

UEFAチャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグロゴ.png

UEFAチャンピオンズリーグ,ヨーロッパリーグの8強が決まりましたね。

チャンピオンズリーグ(CL)

レアル・マドリー vs チェルシ-
マンチェスター・シティ vs バイエルン・ミュンヘン
ACミラン vs ナポリ
インテル vs ベンフィカ

ヨーロッパリーグ(EL)

マンチェスター・ユナイテッド vs セビージャ
ユヴェントス vs スポルティングCP
レヴァークーゼン vs ユニオン・サン・ジロワーズ
フェイエノールト vs ローマ

……イタリア勢が多い…( ̄▽ ̄;)ナンデ…w

なんか…結局、CLの決勝はマンCとマドリーで、

ELの決勝はマンUとユーヴェって感じがしないでもない…。。

もしそうならば…UEFAスパカプでユナイテッドダービーがあり得るのか…

ヾノ・ω・。)イヤイヤ。、イングランドの水色がCL制覇なんて悪夢だ。だめだめw

ん…マドリーとシティとチェルシーが同ブロックだな。。

逆にイタリア勢が多数のブロック。なるほど、

何としてもイタリア勢を決勝に上げたいんだな?w

んんん?、ELの方も、マンUとユーヴェが同じブロックなのか…

そうなると、レバークーゼン、サンジロワーズ、フェイエノールト、ローマ、

このいづれかがジュ決勝に残るのか…なんかピンとこない抽選だなぁw
(胡散臭いw)

さて、欧州のサッカーは春に向けてフィニッシュ感が増しています。

リヴァポのヌニェスとか、ケガでウルグアイ代表離脱wホントカ?w
(まぁ…リヴァポもケガ人だらけで召集されたくないのも解るけど…)

あ、センバツ始まってるのか…まだ寒いのになぁ…...( = =)

(=^・・^=)

※CL、鎌田のフランクフルトは突破ならず。
ELは守田所属のスポルティングCPは突破したが守田はスカッド外れ(ベンチ外)
サンジロワーズの町田はまともに試合に出れていない状況です。
(冨安の代打で代表に追加召集されたけどね。)

すごいやさしさ(93)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

よっしゃ♪浮上~♪開幕2連敗から3月無敗の赤軍団♪ [毬]

宇宙戦艦ヤマト浮上.png

よっしゃ♪越後の雄、退治完了♪

アルビレックス新潟のリーグ戦開幕からの無敗をストップ^^

赤軍団。リーグ戦連勝で暫定5位浮上[船]~٩(ˊᗜˋ*)و

うむ。状態もチーム戦術構築も、まだまだの状況ですが、結果は上々♪

良い雰囲気で埼スタ(芝メンテ中)解放まで行きたいですね~。

次は代表ウィークのルヴァンカップか…J2の静岡オレンジか…。

きっちり控え組の調整をしておかねば…4月に向けて準備ダイジ…


(=^・・^=)


うーぬ…三色と鹿…仲良く引き分けてくれたら嬉しかったんだけどなぁ…w

すごいやさしさ(90)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

Jリーグ第5節 3/18,19 (日本代表はU22メンバー発表) [毬]

ほい(^^♪ Jリーグも第5節。序盤のダッシュは?趨勢は?

神戸(白黒)が和製オーダーで3連勝。スタートダッシュを決めたように見えたが…

ホームにオーナー三木谷が来たとたんに、赤軍団に今シーズン初勝利を献上するw。

ホント、、「オーナー元気で留守がいい」ってサッカークラブの地をいってますねぇ。

ユンカーが加入した名古屋(シャチ)も調子が良さげです。

が、しかし( ̄▽ ̄;)。赤軍団なら誰でも知っている。。。。^^;

ユンカーはフルシーズン出ずっぱりが出来ない選手。ガラスのエースです^^

ユンカーの良いうちは好調をキープ、、で、ユンカーの代わりは埋められますん?

長谷健は良くも悪くも特定の選手に頼るサッカーが大好き。この先どうなるか…w

新潟(亀田製菓)が,J1唯一の無敗で上位争い…。。確変入ってますねぇ♪
※まさかの伊藤涼太郎の日本代表入りがあるのか?とか思っちゃったぞ?w

(*'ノ∀')ノオーイ。涼太郎~。トーマスデン~。元気にしてるか~?

さすがにコレ以上は行かせないぞ~wきっちり止めさせていただくです^^

ピタ((\( ̄ー ̄)/)))

昇格組に、そうポンポン勝たせるわけにもいかんのよ…(;^ω^)

 第5節、赤軍団のホーム駒場で試合。1500ko~

浦和レッズ vs アルビレックス新潟

浦和vs新潟20230318.jpg

他は、、

鹿さんとこは、、以前も言った通り、戦力だけなら優勝候補。若手も元気。

んでも…岩政…いまいちコンセプトが曖昧だし、

きっちり組んでしまう戦術だと、

鈴木優や安西はハミ出てしまう、いわゆる,やんちゃタイプ。。

どうですかねぇ。ずるずる落ちるってイメージはないですが、、

ガス屋…は怖いです。今は松木がU-20日本代表でいませんが、

戻ってくれば層はピカイチ。上述のU-20大会で熊田(クマタ)も覚醒。

アルベル監督が上手く戦術を回せれば優勝まであるかもです。

開幕前に猫毬が言った通り、

やはり三色、水色だけのシーズンでは無さそうですね。

ふたつの強豪クラブが、戦力の不安定さに苦しんでいます。
※その調子でACLダイジョブなんか~?(;^ω^)シンパイ…

さて他クラブも苦しんでますが、まずは赤軍団。とりま、ここは勝っておこ?ね?♪

で、また、代表ウィークとカップ戦で調整だぁ~(* ̄0 ̄)/


(=^・・^=)


J1リーグ第5節
3/18
三色 vs 鹿
横水 vs どすえ
シャチ vs ガス屋
赤 vs 亀田製菓
青黒 vs 白い恋人
鳥栖 vs 白黒
水色 vs ピンク
3/19
広島 vs 柏
福岡 vs 波乗り

※このあと、代表召集メンバーは夢フィールド(千葉市)へ…タブン^^;

※U-20日本代表メンバーはウズベクで大会継続中♪
松木玖生、北野颯太、坂本一彩、熊田直紀、佐野航大、
横山歩夢、永長鷹虎、高橋仁胡、屋敷優成などが活躍中。
J2岡山なんかは、主力が居なくて苦しいだろうになぁw
ちなみに猫毬は鹿さんとこの佐野海舟より、弟の佐野航大を買っています^^

※U-22日本代表メンバー発表(3月の欧州遠征),vsドイツ,ベルギー。
GK
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)
佐々木雅士(柏)
鈴木彩艶(浦和)
DF
内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
中村拓海(横浜FC)
西尾隆矢(C大阪)
木村誠二(FC東京)
加藤聖(長崎)
畑大雅(湘南)
鈴木海音(磐田)
MF
松村優太(鹿島)
本田風智(鳥栖)
山田楓喜(京都)
川﨑颯太(京都)
斉藤光毅(Sロッテルダム/オランダ)
鈴木唯人(ストラスブール/フランス)
山本理仁(G大阪)
藤田譲瑠チマ(横浜FM)
田中聡(コルトレイク/ベルギー)
平岡大陽(湘南)
三戸舜介(新潟)
FW
細谷真大(柏)
西川潤(鳥栖)

ふむ。この世代のSBで定着していた、
バンクーナガンデ佳史扶、半田陸がフル代表に選出されたことで、
最終ラインがめっきり薄くなりました。
前線から中盤は、
細谷、西川、鈴木唯、斉藤光、松村、ブレイク中の三戸、それに、
ボランチに山本理にチマ。でまぁまぁ重厚です。
U22監督,大岩が欧州相手に攻撃サッカーを徹底できれば好戦必至だが、
受け身になると弱いでしょう。
GKは小久保玲央ブライアンは有望だが所属クラブで試合出場がない。
順当にいけば鈴木彩艶だろう。

( ゚Д゚)!!
カップ戦…赤軍団に彩艶いないのか…牲川~吉田舜~出番だで~♪
おお…やっぱGK補強してて良かったじゃんか♪考えてるね~赤フロント~♪^^
すごいやさしさ(95)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

第2期森保JAPAN 召集メンバー [毬]

2022日本代表ロゴ背景新ユニバージョン.jpg

もう最初に言ってしまおう。猫毬は、森保続投に反対。

コレは…前回のカタールW杯までの長い4年半、

長い事、日本代表を[しっかりと]見てきた人であればある程、

そういう意見になるかと思います。

未だ、あの4年半の振り返りも反省も何もしていない。
※日本国政府の政策みたいなもんですね。
とにかく都合の悪いことは全部ナシにする。

ま、考え方です。例えば、、テストで、、

計算式の答えだけを採点するのか、そこまでの過程を評価するのか、、

ワールドカップだけを切り取ったファンや、

実際に強い相手に打ち勝てたって経験をした現場の選手などからしてみれば、

そらー「答えだけでも点数が良いに越したことはない」でしょう。

んでも、4年半の長い時間をグダグダとしたサッカーで、

日本代表に絶望してたファンからしてみれば、、

「少しばかりジャイアントキリングを起こしたからと言ってなんだというのか」なのです。

結果的にはコスタリカに負け、クロアチアにもPKまでいって負け。

もうひと山。ソレを超えられなかった監督と協会の責任は重いでしょう。

今から3年半。次のワールドカップに向けて、構築が始まる。しかも(o'∀')b

カタールで見せた、あのサッカーは、、。苦肉の策で生み出されたモノ。

しかもアイデアは森保ではなく、選手発案だったとも聞きます。

なので、第2期森保の日本代表は、まさに、また再スタートなんです。

そうなると、前回までの4年半を平然と無駄にした協会と森保に、、期待は…

ちょっとないですよね…(;^_^A

仮に、3月の親善試合の結果が、大勝だったとしても、敗戦だったとしても、、

結局、中身を変える気が無いのなら同じこと。

が、ソレとは別に、『サッカーの盛り上がり』って面では、

せっかく起こったジャイアントキリングの盛り上がりを、、

WBCやラグビーやバスケのワールドカップだけに持っていかれるわけにもいかない。

なんなら、、、、スポーツ界、全体で大いに盛り上がろうって気運は大歓迎♪

ふむ、、個人的には期待は薄いが、、

ようやくメンバーご紹介w

GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大坂)
DF
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)
角田涼太郎(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパーCZ/スイス)
菅原由勢(AZ/オランダ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
MF/FW
遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
西村拓真(横浜F・マリノス)
三笘 薫(ブライトン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(Sブルージュ/ベルギー)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK/オーストリア)
久保建英(Rソシエダ/スペイン)


ずいぶん…いじったな…(;^ω^)。。意外でした。

まぁ、酒井が召集から外れてくれたのはありがたい♪サンキュヾ(*'∀`*)ノ♪

欧州中心に選ぶってのが基本…んでも町野は呼んでますね。。うーむ。

古橋…呼ばないのか…年齢的なものか?

スコティッシュプレミアとはいえ、得点王だぞ?( ̄▽ ̄;)マジカ…。

※そして…、それでも、なお旗手は呼ばないのか…w
(川辺とかも呼ばないのか…)

基準は不明ですね。んでも老人サロンが卒業してくれたのは良いですね。

今回はU-22日本代表が同時期に活動していますので、

U-22日本代表に選ばれている選手はフル代表に呼ばれていません。

ともあれ、今まで、あまり召集されていなかったメンバーは、

今後、プレーや戦術でしっかりと見せてもらいたいですね。

※もちろん、この試合はあくまでも親善試合。結果は二の次です。
っていっても、多くの人が「森保第二期のスタートだから」とかいって、
勝ちにこだわるのかなぁ…あほらし┐(´д`)┌。。

日本代表国際親善試合、森保第2期。

3/24,1930ko,

日本代表 vs ウルグアイ代表

国立,放送:テレ朝系

3/28,1920ko,

日本代表 vs コロンビア代表

長居,放送:日テレ系


(=^・・^=)


※ハメスがどうとか話題にしてるテレビなんかも多いけれども( ̄▽ ̄;)
情報、、古いんすよねw。ハメスロドリゲスは今も良い選手ですが、、
今はもっとイキがいいのが南米のブラジルやアルゼンチン以外にもいっぱいいます。
(今回の召集で来るかは微妙ですがw)

※日本代表のフォーメーションは不明。ただ…
4バックシステムの選手を多く招集しています。(;^ω^)

すごいやさしさ(92)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

ABEMAでブンデスリーガ♪ (本日,第2次森保JAPAN,代表メンバー発表) [毬]

abemaブンデスリーガ放映権獲得2023.jpg.png

abemaでブンデスリーガ放映開始です♪

ん、、今シーズンは残り10試合。

堂安所属のフライブルク、鎌田、長谷部が所属するフランクフルト。

たしかに、日本人選手が主力として活躍するクラブがリーグ上位で奮闘中♪

見どころ。あります( *'w')b

さて…( ̄▽ ̄;)、。このタイミングで放映開始って事は…さては、、

来季のプレミアリーグ…、、放映権、獲りそこなったな?abema?笑。笑。

ま、致し方ない。(;^ω^)

abemaはよくやってます。W杯も無料でやったし、

きっと赤字がかなり嵩んでるだろうに…まだ頑張るか…。、やるなぁ。。

ちなみに、せっかく欧州リーグを見るなら、

日本人選手に注目って目線はやめることをお勧めします(;^ω^)

※その方が次のワールドカップで楽しむ事が出来るでな~(*'ノ∀')ノ

※入り口は日本人選手がええけどね(o'∀')b


(=^・・^=)


※本日、日本代表,第2次森保体制の初戦へ向けての代表召集メンバー発表。

※井手口…(;´༎ຶД༎ຶ`)…。

すごいやさしさ(89)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ