そんな夏を過ごしていたよね。うん。 [音楽]
もうすぐ夏が来るっつ~と、サザンやチューブを聴いて…
暑くなってきて夏本番っつ~と。。
グリーンデイのバスケットケースやレッチリ(Can't Stop) 聴いて…。。

((どぅ~ゆ♪あヴ だっ た~い ム♪~))
んで、
8月が終わる頃に、ちょくたろ~の、
(」༎ຶ⌑༎ຶ)」 なぁ~つのお~わ~りぃ~~~♪
を聴いてさ、、
で、夕日がきれいに見えてきたら、、
若者のすべて で、夏が終わっていく。。
そんな青い夏を繰り返し過ごしていた、、、
そんな時間が、最近懐かしい。
(=^・・^=)
※残暑って、酷暑より暑いよね~( ̄▽ ̄;)
※おお(;^ω^)。。ACLプレーオフ、、さすがに勝てたかw
暑くなってきて夏本番っつ~と。。
グリーンデイのバスケットケースやレッチリ(Can't Stop) 聴いて…。。

((どぅ~ゆ♪あヴ だっ た~い ム♪~))
んで、
8月が終わる頃に、ちょくたろ~の、
(」༎ຶ⌑༎ຶ)」 なぁ~つのお~わ~りぃ~~~♪
を聴いてさ、、
で、夕日がきれいに見えてきたら、、
若者のすべて で、夏が終わっていく。。
そんな青い夏を繰り返し過ごしていた、、、
そんな時間が、最近懐かしい。
(=^・・^=)
※残暑って、酷暑より暑いよね~( ̄▽ ̄;)
※おお(;^ω^)。。ACLプレーオフ、、さすがに勝てたかw
Just Like Paradise / David Lee Roth 1988- [音楽]
梅雨なのに、とても暑い日が続くですねぇ( ̄▽ ̄;)
この後も、豪雨、真夏日、豪雨の繰り返しなんだろうか…。。
こいつを聴いて、思いっきりバカっぽく
一足先に、気持ちだけでも、ちゃんとした真夏気分になろうです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

【Just Like Paradise / David Lee Roth】
ほい♪懐かしい^^
邦題、「まるっきりパラダイス」。笑笑笑笑。
VanHalenを抜けたデイヴ・リー・ロスがソロで活動した時の楽曲。
スティーブヴァイなどが参加して、上記イラストのようなw
冗談じみたトリプルネックギターでMVが撮影されたです。
ふむ~コレはコレで、、聴けるなぁ~♪♪
(=^・・^=)
※ってか、、梅雨の晴れ間…長くない( ̄▽ ̄;)。。
追加画像;;
この後も、豪雨、真夏日、豪雨の繰り返しなんだろうか…。。
こいつを聴いて、思いっきりバカっぽく
一足先に、気持ちだけでも、ちゃんとした真夏気分になろうです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

【Just Like Paradise / David Lee Roth】
ほい♪懐かしい^^
邦題、「まるっきりパラダイス」。笑笑笑笑。
VanHalenを抜けたデイヴ・リー・ロスがソロで活動した時の楽曲。
スティーブヴァイなどが参加して、上記イラストのようなw
冗談じみたトリプルネックギターでMVが撮影されたです。
ふむ~コレはコレで、、聴けるなぁ~♪♪
(=^・・^=)
※ってか、、梅雨の晴れ間…長くない( ̄▽ ̄;)。。
追加画像;;

U20日本代表,アルゼンチンでのU20ワールドカップへ向かうメンバー♪ [音楽]

U20ワールドカップ2023アルゼンチン(ほんとはインドネシアw)
に、臨む日本代表メンバーです♪
GK
彼島優(流経大)
木村凌也(日大)
春名竜聖(水戸)
DF
菊地脩太(清水)
松田隼風(水戸)
屋敷優成(大分)
田中隼人(柏)
チェイスアンリ(シュトゥットガルト)
高井幸大(川崎)
髙橋仁胡(バルセロナ)
MF
永長鷹虎(川崎)
松木玖生(FC東京)
山根陸(横浜FM)
佐野航大(岡山)
松村晃助(法大)
安部大晴(長崎)
福井太智(バイエルン)
北野颯太(C大阪)
FW
坂本一彩(岡山)
熊田直紀(FC東京)
※福田師王(ボルシアMG)=追加召集
ん…なんか陣容薄いなw。ま、無理もない。
クラブ主力で召集に応じ難いクラブもあるもんなぁ…(´ェ`)。
※早川…あかんかったか。。まだ飛び級パリがあるでな~笑。
(=^・・^=)
※yama『slash』なんかずっと聴いてる^^;
※明日夜、鳥栖戦かぁ…。ま、天狗になってるなんてことはないだろうw
んでもスタメン気になるなぁ…。。
※ま、U20も主力級はガッツリ2年契約してある選手を売り出すだろう笑。
(ってかソレが出来ないクラブは経営破綻しちゃうぞ~(;^_^A)
オオカミ だけど ジャガー [音楽]

ほい♪現在,絶賛放送中の、鬼滅の刃-刀鍛冶の里編-。()
その主題歌『絆の奇跡』♪MAN WITH A MISSION×milet
メンバーが全員オオカミ的なアレ。で、博士にナンチャラで、究極の生命体的な…
メンドくさい設定の、ツッこみどころ満載のMAN WITH A MISSIONと、
歌姫miletさんのコラボですね♪
画面はMV冒頭の、Jean-Ken Johnnyのボーカル導入部
フェンダーのギターネックが映り込んで、オオカミと月の情景がキレイですねぇ…
※ちなみに…Jean-Ken Johnnyさんはオオカミですが、ギターはジャガーw
昔はフェンダーといえばストラトキャスターだったのに…ジャガっ子増えたなぁ…
ま、、昨今はデジタル化で音質は自在なんですけどね(;^ω^)
(それでもギタリストさんたちは繊細な音色にこだわるです( *'w')b。。)
アニメ本編は、やはり作画が美しいですね~。。
猫毬が気に入ってる原作のお気に入りのシーン。
刀鍛冶の里編の最初の方の茶々丸のシーンもアレンジされてアニメ化されてます。
※うれしい(=^・・^=)。。細かいヒトコマなのでカットかと思ってたからw
さて、明日明後日はJ1リーグ第9節。
4/22,1400~
広島 vs ガス屋
白黒(槐) vs 三色
4/23,1400,1500,1600~
白い恋人 vs 福岡
亀田製菓 vs 鹿
どすえ vs 鳥栖
ピンク vs 柏
面着シャチ vs 波乗り
水色 vs 赤
青黒 vs 横水
赤軍団は、最終ko(キックオフ)のプログラムか…
水色さん♪おじゃまします♪┏〇))コンニチワトドロキ
※お互いにケガ無しでお願いしゃス(;^ω^)
(=^・・^=)
※この曲…和拍子の裏に、歌いだしの歌詞を合わせてるのか…
なんとカルトな…( ̄▽ ̄;)…(サビは普通のビートなのに…w)
※茶々丸セリフ 「 ヨカッタ… コノママ 死ヌカト オモッタ… 」
やさしいよぅ茶々丸~。゚(PД`q*)゚。
(なかなか目覚めない炭治郎をずっと見守っていたシーン…。)
蒲公英 ♪ 幾田りら [音楽]

「大奥 Season2」 少し前に終わっちゃってたんですね~^^;
※原作:よしながふみ
猫毬的には、よしながふみ,さん、と、いえば
『西洋骨董洋菓子店(アンティーク)』ってイメージですが、
今はもう、『何食』、とか『大奥』とかなのかなぁ…。。
いずれにせよ、ジェンダー的な素材をスマートに見せる作品が多いですね~^^
猫毬はソノ部分に興味は無いんですがw
※シンプルに作品のデティールと世界観がスタイリッシュで面白いです♪
さて、「大奥 Season2」の主題歌、♪蒲公英 /by幾田りら

素敵な歌詞と高低幅のある音域,絶妙なビブ(ラート)で引き込まれます。
望んだ訳ではぁ~なく♪此処に生れ落ちて~♪ふんふふ~ん♪
ウチの方では、まだタンポポの花は見かけないなぁ…
(=^・・^=)
※角田(横浜FM)の代打で藤井陽(名古屋)
…先日の冨安の代打が町田ってのもそうですけれども…
……違和感しかないわ( ̄▽ ̄;)
ふつ~に荒木隼(広島)じゃないん?w