東海対決 高校野球 東海大相模 vs 東海大甲府 [高校野球]
一昨日くらいでしたか…高校野球の 東海大付属高校同士の試合(;^ω^)

おんなじユニフォームが甲子園で試合してましたねぇ^^
東海対決 は 38年ぶりだそうです(o'∀')b。。
猫毬は覚えてますよ~w そっか…あれから38年も経ったのか…。。
38年前、、、
東海大一 vs 東海大二 の試合がありまして(;^_^A。(今は高校名が変わってます)
当時は、
青に縦ストライプの「TOKAIユニフォーム」と、
白に縦ストライプの「TOKAIユニフォーム」で対戦してました。
38年前の対戦では監督さんの名前も「サイトウ監督」で同じだったんですよ~w
ちなみに…38年前の結果も、今回の東海対決の結果も…覚えて無いです(;^ω^)にゃほ♪
ところで、センバツっていつからカタカナ表記なんですかね~?^^。
(=^・・^=)
※駒大対決とかもあったんだっけか?(;^ω^)

おんなじユニフォームが甲子園で試合してましたねぇ^^
東海対決 は 38年ぶりだそうです(o'∀')b。。
猫毬は覚えてますよ~w そっか…あれから38年も経ったのか…。。
38年前、、、
東海大一 vs 東海大二 の試合がありまして(;^_^A。(今は高校名が変わってます)
当時は、
青に縦ストライプの「TOKAIユニフォーム」と、
白に縦ストライプの「TOKAIユニフォーム」で対戦してました。
38年前の対戦では監督さんの名前も「サイトウ監督」で同じだったんですよ~w
ちなみに…38年前の結果も、今回の東海対決の結果も…覚えて無いです(;^ω^)にゃほ♪
ところで、センバツっていつからカタカナ表記なんですかね~?^^。
(=^・・^=)
※駒大対決とかもあったんだっけか?(;^ω^)
全国高等学校野球選手権大会 [高校野球]
毎度言いますが(;^ω^)
そして…自分でもメンドくさくて、
チョクチョク「夏の甲子園」て言い方をしちゃいますけどねw
夏の甲子園 なんて大会は存在しません。。キッパリ(o'∀')b
全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)
選抜高等学校野球大会(春の甲子園)
で、ございます。
毎年、炎天下の甲子園球場での大会に反対している猫毬は。
「#全国高等学校野球選手権大会の猛暑開催に反対します」
て広めたくなる(;^ω^)
テレビでハッキリと「神宮じゃダメなんですよ!」って言ってたバカが居た。
神宮で決勝を行う競技に対して、どの様な弁明するつもりだwこのハゲがぁw
さて、と、、なんだかんだで甲子園の話題の記事が、そこそこあるなw
相変わらず。猫毬は、この大会は、全国持ち回りでの大会を推奨したい。
そして開催期間は猛暑を避けるか、ドーム球場での開催かナイター開催。
今回、、つまり、第102回全国高等学校野球選手権大会、は、
新コロ影響で中止になりましたが。

(。-`ω´-)ンー…(;`・_・´)ン-。。。オトナの人たち、、
開催をどうにか出来ないか、ちゃんと考えた?
な~んか、安易に中止を決めた。、とまでは言わんけれども…。
東北開催や、、ホテル貸し切りの潜伏期判別後の大会実施とか、、
色々、試行(思考)する事はあったはずだし、
何度も言ってきた事ですが、
「ピンチはチャンスです」
これを機に、甲子園での猛暑大会に拘らなくなる機会だったかもしれない。
もちろん、感染者が発生した時点で、
そのチームの参加は出来なかろうけれど…(´-ω-`)…
47都道県代表のチーム帯同と、
ブラスバンドと応援て何人くらいに絞れるかなぁ。。
1高校50~70人くらい?
申し訳ないけれど、ご家族の方にはお家で応援してもらって…。
たとえば、60人×約50校くらい?で、
3000人の宿泊施設の配備と、、医療体制。。
観客を動員しないで、選手コーチと、学校からの応援だけなら…。。
うーん…3000人かぁ…(。-`ω´-)ンー…。。どうにかならんかったかなぁ…。
やっぱ難しいか?どうだろう?(。-`ω´-)ンー…。
高校野球に限らず、スポーツ大会を、結果として中止するにしても、
出来る事は全て考えてみて、、それから判断して欲しい。。
※してるかもしれんけどさ(´・ε・`)…
例えば、猫毬は、現在の国内サッカーを今のところ批判的に感じていない。
理由は明白です。珍しく?w チェアマンの村井さんと
JFA会長の田嶋さん、その他職員さん達が
マジメに行動している事が伝わってくる事が多いからなぁ……。
猫毬の考え方と、違う方向性で開催を模索しているとしても、
懸命に日々考えている事がよく解る。。
なので、頑張ってほしい~と思います。猫毬もサッカー中毒我慢。頑張る。
んでも、高校などの大会の中止が、、
軽すぎる気がしちゃうのは気のせいだろうか?
彼らにとっては、生きるか死ぬかって程の問題だ。
という事は解ってあげて欲しいものです。
(=^・^=)
そして…自分でもメンドくさくて、
チョクチョク「夏の甲子園」て言い方をしちゃいますけどねw
夏の甲子園 なんて大会は存在しません。。キッパリ(o'∀')b
全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)
選抜高等学校野球大会(春の甲子園)
で、ございます。
毎年、炎天下の甲子園球場での大会に反対している猫毬は。
「#全国高等学校野球選手権大会の猛暑開催に反対します」
て広めたくなる(;^ω^)
テレビでハッキリと「神宮じゃダメなんですよ!」って言ってたバカが居た。
神宮で決勝を行う競技に対して、どの様な弁明するつもりだwこのハゲがぁw
さて、と、、なんだかんだで甲子園の話題の記事が、そこそこあるなw
相変わらず。猫毬は、この大会は、全国持ち回りでの大会を推奨したい。
そして開催期間は猛暑を避けるか、ドーム球場での開催かナイター開催。
今回、、つまり、第102回全国高等学校野球選手権大会、は、
新コロ影響で中止になりましたが。

(。-`ω´-)ンー…(;`・_・´)ン-。。。オトナの人たち、、
開催をどうにか出来ないか、ちゃんと考えた?
な~んか、安易に中止を決めた。、とまでは言わんけれども…。
東北開催や、、ホテル貸し切りの潜伏期判別後の大会実施とか、、
色々、試行(思考)する事はあったはずだし、
何度も言ってきた事ですが、
「ピンチはチャンスです」
これを機に、甲子園での猛暑大会に拘らなくなる機会だったかもしれない。
もちろん、感染者が発生した時点で、
そのチームの参加は出来なかろうけれど…(´-ω-`)…
47都道県代表のチーム帯同と、
ブラスバンドと応援て何人くらいに絞れるかなぁ。。
1高校50~70人くらい?
申し訳ないけれど、ご家族の方にはお家で応援してもらって…。
たとえば、60人×約50校くらい?で、
3000人の宿泊施設の配備と、、医療体制。。
観客を動員しないで、選手コーチと、学校からの応援だけなら…。。
うーん…3000人かぁ…(。-`ω´-)ンー…。。どうにかならんかったかなぁ…。
やっぱ難しいか?どうだろう?(。-`ω´-)ンー…。
高校野球に限らず、スポーツ大会を、結果として中止するにしても、
出来る事は全て考えてみて、、それから判断して欲しい。。
※してるかもしれんけどさ(´・ε・`)…
例えば、猫毬は、現在の国内サッカーを今のところ批判的に感じていない。
理由は明白です。珍しく?w チェアマンの村井さんと
JFA会長の田嶋さん、その他職員さん達が
マジメに行動している事が伝わってくる事が多いからなぁ……。
猫毬の考え方と、違う方向性で開催を模索しているとしても、
懸命に日々考えている事がよく解る。。
なので、頑張ってほしい~と思います。猫毬もサッカー中毒我慢。頑張る。
んでも、高校などの大会の中止が、、
軽すぎる気がしちゃうのは気のせいだろうか?
彼らにとっては、生きるか死ぬかって程の問題だ。
という事は解ってあげて欲しいものです。
(=^・^=)
命令は重い [高校野球]
ウチの方は雨です![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
たまに潤してくれると、ありがたいな^^@
さて、おそらく西の方は猛暑かな…![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日も変わらず、太陽とケンカせずにお気を付けをー^^
高校野球を開幕から数試合ガッツリ見てきましたが、、
面白い試合も、感動も、にやっとする場面もありましたが、、
いまいち気持ちが盛り上がらない、、、
やはり心のどこかで気になっているのか…問題点が多いからなぁ…
んん、、、、いや!ちゃうな。
ゲーム内容が面白くない!ってか個性が無い!
56チームいるんだ。
56種類とまで言わなくとも、みーんなほぼ同じ顔の野球は退屈だー><
(ほいここから猫毬妄想…)
まずね、ベンチのサインに従いすぎ。
うんうんw
だめよね?ちゃんと守らなきゃ^^
判ってるけど、やっちまえや?♪おぅ?やんちゃなくらいでちょうどいいと思うぞぅ?(笑)
監督の駒なんかではない事を見せてくれー!
もちろんそれで負けちまった時は後悔してくれー^-^@w
それでこそ野球だお♪
そもそも自由度が少ないスポーツなんだ…。
色々やって、可能性を見せてくれー^^
なんかね、見ていると、作戦はざっくり2種類。
1、合理的な作戦。
2、過去の大会もしくは、プロ野球で行われている作戦。
うーんつまらんw
2アウトからバントしていこうぜ!w
インフィールドフライでタッチアップしようぜ!
隠し玉使おうぜ!
ダブルスチールはもっと真剣にやろうぜ!
うん、野球のルール知らないと読んでも解らんかもですが^^;
つまりは、破天荒さが少なすぎるって言いたいのよね~
これはけっこう前からなんだけどね…。
よし、見切りつけた。
週末からは別スポーツにフォーカスしよっと♪。。。
イングランドも始まるしなぁ^^@
開幕いきなり岡崎出れるかなぁ…。。
バーディーとムサかなぁ…。。3TOPだと面白いんだけど、、
相手マンUだしなぁwww
20180807/0730追記
emi さんから、にゃんさん脱走情報あり、
ネタ元「★拡散希望★兄弟猫脱走【千葉県我孫子市】 」
ただ…8か月経ってます…。ぬーん、ツッコまず、とりま探しに行くかー。。。
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
@124
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
たまに潤してくれると、ありがたいな^^@
さて、おそらく西の方は猛暑かな…
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日も変わらず、太陽とケンカせずにお気を付けをー^^
高校野球を開幕から数試合ガッツリ見てきましたが、、
面白い試合も、感動も、にやっとする場面もありましたが、、
いまいち気持ちが盛り上がらない、、、
やはり心のどこかで気になっているのか…問題点が多いからなぁ…
んん、、、、いや!ちゃうな。
ゲーム内容が面白くない!ってか個性が無い!
56チームいるんだ。
56種類とまで言わなくとも、みーんなほぼ同じ顔の野球は退屈だー><
(ほいここから猫毬妄想…)
まずね、ベンチのサインに従いすぎ。
うんうんw
だめよね?ちゃんと守らなきゃ^^
判ってるけど、やっちまえや?♪おぅ?やんちゃなくらいでちょうどいいと思うぞぅ?(笑)
監督の駒なんかではない事を見せてくれー!
もちろんそれで負けちまった時は後悔してくれー^-^@w
それでこそ野球だお♪
そもそも自由度が少ないスポーツなんだ…。
色々やって、可能性を見せてくれー^^
なんかね、見ていると、作戦はざっくり2種類。
1、合理的な作戦。
2、過去の大会もしくは、プロ野球で行われている作戦。
うーんつまらんw
2アウトからバントしていこうぜ!w
インフィールドフライでタッチアップしようぜ!
隠し玉使おうぜ!
ダブルスチールはもっと真剣にやろうぜ!
うん、野球のルール知らないと読んでも解らんかもですが^^;
つまりは、破天荒さが少なすぎるって言いたいのよね~
これはけっこう前からなんだけどね…。
よし、見切りつけた。
週末からは別スポーツにフォーカスしよっと♪。。。
イングランドも始まるしなぁ^^@
開幕いきなり岡崎出れるかなぁ…。。
バーディーとムサかなぁ…。。3TOPだと面白いんだけど、、
相手マンUだしなぁwww
20180807/0730追記
emi さんから、にゃんさん脱走情報あり、
ネタ元「★拡散希望★兄弟猫脱走【千葉県我孫子市】 」
ただ…8か月経ってます…。ぬーん、ツッコまず、とりま探しに行くかー。。。
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
命は軽い [高校野球]
北海道の高校の、背番号7番の彼…。平気だったかなぁ。
残り9回だけだったから、少し無理して出て行ったんだろうな…。
猫毬は医者でもないし、実際に現地で直接見てないけど、
通常、普段練習している野球選手が、
9イニングで足がつるってことは滅多にない。
だとすれば、熱痙攣か…。
だぶだぶ水飲ませてたけれど、、
熱痙攣には塩分補給。体の保冷と安静です。
つった個所にはふつうにマッサージとスプレーで大丈夫。
10分は安静にしてないと、完全には回復しないだろう。
数分でキャッチボールを始め、試合は再開。
アナウンサーは、「少し無理をしてるんでしょうね」
解説者は「そうでしょうね、多少影響はあるでしょう」
うーぬ。そこは、「気持ちはわかりますが、無理はいけません」
と言ってほしかった。
せめて勝たせてあげたかったな…。
猫毬少し、ないーぶもーど。
人の命は軽いな…
少なくとも、自分が思っていた程重たくない。
そして、人の心も軽い。
自分さえよければ、が蔓延している世界は、
熱帯夜でなくとも、息が苦しくなります。
あ、
これ記事になってないな。
ごめんなさい。
んじゃ昔話を、ひとつ。
高層マンションの30階くらいかな、。
そこに一人暮らしをしていて、
便利でして、1階はスーパーになってるんです。
買い物から帰ってきたら、
「あ、きてたんだ…」
こくり…
「どしたん?なにかあった?」
……
「お、なによwもう帰るん?」
こくり…
「なんだよwなにしにきたんよw」
すす…~
「もう…急になんだよ、あいつ…
せめて玄関から帰れよ…」
よくいるんです^^
@124
残り9回だけだったから、少し無理して出て行ったんだろうな…。
猫毬は医者でもないし、実際に現地で直接見てないけど、
通常、普段練習している野球選手が、
9イニングで足がつるってことは滅多にない。
だとすれば、熱痙攣か…。
だぶだぶ水飲ませてたけれど、、
熱痙攣には塩分補給。体の保冷と安静です。
つった個所にはふつうにマッサージとスプレーで大丈夫。
10分は安静にしてないと、完全には回復しないだろう。
数分でキャッチボールを始め、試合は再開。
アナウンサーは、「少し無理をしてるんでしょうね」
解説者は「そうでしょうね、多少影響はあるでしょう」
うーぬ。そこは、「気持ちはわかりますが、無理はいけません」
と言ってほしかった。
せめて勝たせてあげたかったな…。
猫毬少し、ないーぶもーど。
人の命は軽いな…
少なくとも、自分が思っていた程重たくない。
そして、人の心も軽い。
自分さえよければ、が蔓延している世界は、
熱帯夜でなくとも、息が苦しくなります。
あ、
これ記事になってないな。
ごめんなさい。
んじゃ昔話を、ひとつ。
高層マンションの30階くらいかな、。
そこに一人暮らしをしていて、
便利でして、1階はスーパーになってるんです。
買い物から帰ってきたら、
「あ、きてたんだ…」
こくり…
「どしたん?なにかあった?」
……
「お、なによwもう帰るん?」
こくり…
「なんだよwなにしにきたんよw」
すす…~
「もう…急になんだよ、あいつ…
せめて玄関から帰れよ…」
よくいるんです^^
@124
第100回全国高校野球選手権 [高校野球]

100回記念の全56校が出揃いましたね♪
波乱もありましたが、初出場校は6校だけ。
みんな良くここまで頑張ったね^^
甲子園でも、悔いの無いプレーを見せてくれたら嬉しいな♪
猫毬は、この大会の試合を見る際には、
甲子園って舞台を
勝負の場として観戦はしない事にしています。
その目線で見ると、この大会は、とても悪い言葉でしか
表現できなくなるから…( ゚∀゚; )
なので、、選手は勿論、まわりの大人達、
応援する高校生。全員に問われています。
目に見えないし、言葉でもうまく言えない。
全力プレーの、その先にあるもの。
その全力は、野球である必要がない。
誰かが何かを感じれれば何でも良い。
ソレのために、多少強引でも、
開催を望む声があるのだと思うのです。
どうやら8月も暑くなりそうですが…。
選手の無事を、お空に願います (*・д人)
猫毬はですね、関東圏の人です。
なので東の高校は応援するんですが…。
出場してきたら、県立岐阜商業だけは応援してます♪
残念ながら今大会も出場できませんでしたが…
今は監督も違うし、やり方も違うかもですが、
昔聞いた話だと、この高校、、、
例えばベンチ入りが18人だったとして、、
1年生6人、2年生6人、3年生6人。
このように選んでいます。
凄いwww
だから出場回数最多の古豪なわけだ…w
こゆーの聞くとね、
ああ、やはり高校野球はただの球技ではないんだーって感じますわ^^
指導者の方がたー。よろしくたのみますー♪
さぁ夏はまだまだ
ここからだ♪
@124