16時から、なでしこ vs スペイン 首位抜けをかけた一戦。 [毬]
こんな、、風に勝てるといいな(;^ω^)。。。
全力出さずして勝つ。これがベター。んでも引き分け以下の結果だと2位抜け。
2位抜けだと、準々決勝でアメリカと対戦?の可能性が高いといわれています。
が、、A組の波乱、そしてE組もなんだか雲行きが怪しい( ̄▽ ̄;)。。。
アメリカ…これ、、グループ敗退…あり得るぞ?ww
なでしこの試合以外にもFIFA+で各国代表の試合、ハイライトも見れるです♪
え、、アメリカ、、微妙じゃね…?てのが解るかと思います。
むしろ、今、同組のスペインの強さが目立ちます。。
もし、、なでしこジャパンの目論見が全てうまくいったとして、、
そしたら、決勝の相手はスペインではなかろうか?とか妄想しちゃうんですよね…
そうだとしたら、、ここで手の内見せるのは得策ではない。。うん。。
猫毬の予想メンバー
浜野
宮澤 千葉
遠藤 守屋
長野 猶本
高橋 熊谷 石川
山下
こうかな。。セオリーなら、こう。。
でづっぱりの長谷川、清水、藤野は休ませる気がします。
さて、たのむで♪なでしこ(* ̄0 ̄)/
(=^・・^=)
※イラスト。。
みんな大好きw「飛影」でスペイン斬り。シュパ!!!!
なでしこ vs スペイン 7/31,16時から(^^♪ [毬]
ほい♪グループリーグ突破が決まっている、なでしこジャパン♪
グループリーグ最終節は首位通過をかけての一戦となります。
すでに勝ち進みが決まっている同士の対戦。
首位で通過すると、ラウンド16の試合は、
移動が苦しくなく、ウェリントンで試合できます。
ただし、、グループAの結果次第ではホスト国のニュージーランドととの試合を、
その国の首都で試合することになります。
んまぁ、どうやら、この大会で世界の女子サッカーの勢力図が少し変わりそう…
なので、どこの国とどのタイミングで試合してもある程度戦えるように準備が大事。
準々決勝でアメリカと対戦か?、、とか、まぁたしかに強い相手ですが、、
んじゃスウェーデンやイングランドが弱いのか?と聞かれれば。。(;^ω^)
大差ないでしょう( *'w')b。。。
どのみち決勝までの道のりには、超えなきゃいけない壁はいくつかあるんです。
ぜんぶ超える。または壁ごと破壊する。そんくらいの気持ちが無いと(乂∀・)ダメ
さて、今、オージーとかニュージーに、贅沢観光している人、
サッカーとか見ながら過ごしているリッチなハイソサエテぃな人たちは羨ましいw
涼しい環境と、女子ワールドカップを楽しんできてね~(*・ω・*)ノ))
(=^・・^=)
サッカー女子ワールドカップ2023,グループリーグ最終戦。C組。
なでしこ vs スペイン
ウェリントン。放送:NHK、FIFA+
※w。。(* ̄0 ̄)/
電動キックボードで荷物も運べてそのまま買い物もできる「MIMO C1」 [暮らし]
ほしいなぁ…こういうの。。。(๑・﹃ ・๑)ジュルル…。。
んでも、お高いんだろうなぁ。。猫毬には無縁だなぁ。。w
電動キックボードが解禁なん?
日本では、、局地的に汎用性はあるでしょうけれども、、
問題点がてんこ盛りだと思いますねぇ(;^_^A。。。
よくメディアできく問題点は、操作性や交通の危険性と操縦者の安全性。
それに伴う法的問題でしょう?┐(´д`)┌。相変わらず解ってないですねぇw
日本社会の世間てやつは、いつからこんなに融通さが無くなってしまったのだろう…
ま、世間の世知辛さはいいやw。言い始めたらキリがないくらい今の世間は絶望です(;^ω^)
この電動キックボードの一番の問題は、
上記のお決まりのお堅い問題はもちろんですが、
そこも含めた社会適合性の問題でしょう。
例えば、猫毬が電動キックボードを購入し、利用して生活するとします。
きっと、、、猫毬地区では、。3日以内に盗まれますw。。
だからといって、1階に住む人ならともかく、
2階以上に住む人が、わざわざ利用の度に部屋まで持って帰る?
それも可能な場合もあるでしょうけれども、それにしては重すぎる重量ですw。
※エレベーターがついている住まいなら可能かもですが。。。
そうなると、戸建てやエレベータ付のマンションに住む人が、
買い物やちょっとした外出時に使う。そのくらいの使途、用途しかない。
ビジネス街でレンタルや乗り捨てシステムを使った利用法は出来るかもですが、
片田舎の一般的な賃貸が多い住宅街では現実社会に適合していない気がします。
例えばスーパーに買い物に行ったとして、、、
最上部の画像の「MIMO C1」みたいな仕組みなら持ったまま買い物も可能です。
んでも、それは、そのスーパーが、
持ち込み(乗り入れ?w)が可能だった場合ですね。
店舗ごとに出入りを決めるのか、法律や条例で縛るのか。。
法律や条令で整備すれば、汎用性は失われますし、、
だからといって自転車置き場に放置すれば、それこそ3分で盗難です(;^_^A
店内に持ち込めば、その安全性に対しての声も上がるでしょう。
子供も乗れるとなったら、暴走もあり得るし、
老人も乗れるとなったら、また別の暴走もあり得ます。
いままで安全と思っていた場所が危険な場所にいきなり変わります。
また雨の日の利用も大きな問題になります。そこも法整備するのか?
雨中走行不可にするのか、レインコートで乗ればOKなのか、
そもそも、このマシンは雨中走行可能なのか?防水はどこまでか?
新コロ問題でもそうでしたが、
日本は、社会が変わっていくのに時間がかかる国です。
悪いことばかりでは無いですが、
今、起きている物価高騰や、新コロの残り香的なものの処置、マイナンバー問題。
全部、適応できていない
(社会システムなんかのベース(基礎)を作らないうちに積み上げちゃうからねw)
にもかかわらず、執政する人間は、票が欲しいのか何なのか知らんけども、
即、結果が欲しくてリスクをマネジメントできないうちに即リリースします。
※ろくにデバッグしない製品(法律やシステム含め)を直リリース…マジやめてほしい。
結果として不具合や障害の実害を受けるのは、国民。しかも…
経済的に余裕のある国民、世帯ならばともかく、、貧乏な人は対応できない。
つまり弱者は置いていく、知らんわって社会にまっしぐらなんです。
それもいいでしょう。。んでも、、
トリクルダウン崩壊後の仕組みを少し考えればわかりますが、
自分たちがグラスの上部に居るうちはいい。。
でも(;^_^A。、。
上の方に居ると思ったら、気づいたら自分のグラスの位置は最下層…
下層のグラスが消えて(死んで)いけば、
結果的にそうなることは簡単に想像できるだろうに…。。
あ~うんw。電動キックボードよね?そうだった( ̄▽ ̄;)。。
解放するなら、東南アジアなんかのやり方で行くしかないと思うですよね。
基本、事故を起こさなきゃ何でもあり。みんな何をどのように使っても、いいよ~♪
で、大きな問題だけを行政が取り締まる。個別案件で現場で判断。
※で、結果、警察なんかが悪色に染まり、
悪事を解決するにも順番待ちで何年も解決しない。個別対応にしちゃうからね…
う~ん。。電動キックボード、欲しいけれども、、。
猫毬が生きているうちに使う事にはならないかなぁ…たぶん。。
猫毬地区で使用するには盗難を意識せねば使えない。
で、住まいは2階以上でエレベーターはないので、部屋に持ち帰れない。
コレは電動アシスト自転車も一緒かなぁ…。。
バッテリーだけ毎回外す方法もあるけれど、猫毬地区ではそれでも盗難されます。
※行政から犯罪発生のメールが毎日入るです♪
楽したくて購入しても、即盗難。それじゃあ意味がない。、。
なので、この電動キックボード、一部では流通するでしょうけれども、、
条件のマッチしない人の人口の方が多い気がします。(^^♪
(=^・・^=)
※夏はサッカー無くて暇だなぁ…w
昔は有名クラブとJリーグの試合も見に行ったりしましたけど、、
最近はなんだかなぁ(;^ω^)あんま興味ない…笑。
本気ではない試合には興味がない。
逆に本気の試合ならジュニアユースの試合でも面白い♪
『夏』までためて… [季節]
ドラマはためて観る派。。。基本的には、です(;^_^A。。
モノによりますが、、完結しないと手が出せないものや、気分によるんです♪
1月に録画したコレ、
『6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱』
第一話の冒頭2秒見て…「あ、これ、夏まで観ないでおこう」うんそうしよう。
で、今、観始めました(^^♪ だので、。ネタバレ厳禁ですw。
※面白かったです~。とか、おすすめですよ~♪とかも無しです。笑。笑。
面白くないかも…という可能性も含め楽しむ事にしていますのでw。。
1月に放送していたものですから、、逆に冬に見るものなのかも…
んでも、そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
て部分も楽しむことにしていますw
ひねくれ者でごめんなさい_(_^_)_
上にも書きましたけど、ホント、、気分で変わるんです。
モノによって、キャストによって、オープニングのノリで、とか、、、
第一話目とか三話目とか、、その空気感で、、とか、、、
一年間観ないでいたものを、ある日突然消去したりします。笑。
だって、一年間、観る気が起きなかったんですものね…(;^ω^)
今後、観る気分になる可能性は低いと思うのです。
で、このドラマに関しては、
「あ~結局、猫毬は高橋一生が好きなんだろうなw」。。ですね( *'w')b
サッカーが再開したり、他のスポーツが忙しくなったら、
また途中で止めて、保留期間になるんだろうなぁ…
さて、、現在、サッカー女子ワールドカップ2023絶賛開催中٩(ˊᗜˋ*)و
(=^・・^=)
※なんか最近ふと思った。なんだっけあれ。最近できた法律。。
「不同意わいせつ罪」。。あれ、めちゃくちゃですねww。。
映画やドラマなどの「不意のキス」とかも(乂∀・)ダメになっちゃう。笑。
ふむw。今後、猫毬は、死ぬまで女性(に、見える人間)には接近しないでおこう。
ってか、、上の表現も、そっちはそっちで新法が雑過ぎて酷いw。
なでしこジャパン♪順調な滑り出し^^。女子ワールドカップ2023 [毬]
なでしこジャパン、コスタリカに勝ちましたね~(^^♪
ワーイ♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ
猶本…よかったよぅ…( இωஇ )ウルウル。。※もはや孫娘のような扱いだw
それにしても、、まさかのターンオーバー。。
田中
猶本 藤野
杉田 林 長谷川 清水
南 熊谷 三宅
山下
猶本をインサイドハーフで起用。
攻撃的になった分を左サイドの杉田とボランチ林でハードワークする。
CBの控えの三宅も起用。
冬(南半球)のワールドカップなのにずいぶん慎重だなフトシ…w
でも、ちゃんと考えてオーダー組めてるのは好感です(^^♪
さて、滑り出した,なでしこジャパン、7/31にスペインと対戦、
引き分け以上でグループCを首位で通過します。
グループCは、勝ち上がるとラウンド16で、グループAの勝者と対戦予定。
この対戦表の流れが、。猫毬が今回。「ワンチャン優勝狙える」と言ってる根拠。
グループAはホスト国(ニュージーランド)グループです。
強めな国、ノルウェーが入っていますが、比較的、楽な相手が揃っています。
が( ̄▽ ̄;)。。現在、グループAでは波乱が発生中w
首位通過とみられていたノルウェーが最下位でグループリーグ最終戦を迎えます。
さてさて、どうなることやら、、、
猫毬の妄想通りに事が進めば、、、
8/11の準々決勝に、なでしこ,は、アメリカかスウェーデンとあたるかもです。
※妄想ね^^;
(=^・・^=)
※やはり、今回は、ってか今回もですが( ̄▽ ̄;)、、
比較的体格が大きい国との対戦の結果が、、
なでしこジャパンの行く先を左右するか…。。ま、そうよね(;^ω^)