SSブログ

箱根駅伝予選会(2023) [スポーツ]

箱根予選会.jpg


明日は箱根駅伝予選会(^^♪

( ̄▽ ̄;)。。一年が早い…w。

出場校は以下の通り。意外なことに、検索してもコピペできるサイトは少ないw

猫毬んとこは公式から自力で書いたのでwどっかに使うならひと声かけてちょ♪

東海大
神奈川大
早稲田大
明治大
国士舘大
中央学院大
日本体育大
山梨学院大
駿河台大
専修大
拓殖大
大東文化大
筑波大
上武大
城西大
立教大
流通経済大
東京農業大
慶応義塾大
東京経済大
日本大
亜細亜大
日本薬科大
武蔵野学院大
芝浦工業大
育英大
関東学院大
麗澤大
桜美林大
明治学院大
立正大
平成国際大
湘南工科大
東京大
一橋大
帝京平成大
東京大学大学院
東京工業大
高崎経済大
東京理科大
清和大
成蹊大
埼玉大

うん。。( ̄▽ ̄;)。ぶっちゃけ、知らない大学もあるw。

あ、そうそう。次の予選会、第100回箱根駅伝予選会は全国からのオープン参加。

詳細は今,決めてる最中なんだとさ…。(た…たぶん(^-^;…)

んまぁ全国にすそ野を広げても参加できる大学は限られてる。それに、、、

実業団がスカウティングするのは箱根だけではないから、こだわり過ぎるのも良くない。

シンプルに箱根駅伝ってポピュラーだよね~♪って理由だけで、

箱根にチャレンジしようとする西の大学はあるまい( ̄▽ ̄;)。。


さて、今回の本命、てか本戦に近いのは、

明治、早稲田、あたりが順当で、あとは、、

東海、大東大、日体大、国士館、中央学院、山梨学院、神奈川大、、

これだけで9校ですからね(;^ω^)。。

駿河台や、城西、専修、拓殖などがどうなるか…。

ちなみに、順当、と考えている根拠はインカレのスコアです。

んだもんで、当然の事ながら、、、
※こいつぁ、ロードレースとトラックレースの違いが一般市民にどう理解されているか?
と、いう大変、大きなテーマなんですけれどもね?( *'w')b

トラックレースのタイムが、ロードレースに活きるかどうかは、

トラックのどの競技をどのギアで記録を出したか?に、よります。

例えばの話ですが、トラック競技の3000メートル障害ですが、、

選手によりますが、スパイクを履いている選手が多い気がします。

ロードレースでは当然スパイクは禁止。

多くの選手はおなじみw厚底シューズを履くわけです。

なので、よく解説などで聞く機会が多い、10000mのタイムなどは、

あくまでも参考タイム。トラックとロードは当然、環境が全然違います。

今年の予選会は、コロナ禍以降初めての駐屯地の外、公園内コースです。

参考タイムはあくまでも参考タイム。

予選会は本戦の箱根駅伝以上に何が起きるか判りません。
※レース展開は予想し易いんですけどねw

特に、毎年、10位前後のチームで波乱が起こります(;^ω^)

さぁて、今年はどの波乱が起きますかねぇ~(^^♪


(=^・・^=)


明後日10/16は天皇杯決勝です。

餺飥(J2甲府) vs じゃけん(J1広島)

日産スタ。放送:NHK(天皇杯ですから…(-□д□-)✧)

とてもいえないやさしさ(88)  コメント(8) 

とてもいえないやさしさ 88

コメント8

さすらいの話師

>詳細は今,決めてる最中なんだとさ…。

えっ!?そんなんで…?何も考えてなかったとか??

>ロードレースとトラックレースの違いが一般市民にどう理解されているか?

トラックが得意だけどロードは苦手とか、その逆も然り。。。
でも、そんなに違うモンなんですかね?違うんでしょうね。


by さすらいの話師 (2022-10-14 01:30) 

猫毬

うにゅ♪実際には基本的に変わりませんからねw
とりま100回記念大会だけやってみて、それ以降どうするか?を様子見…て事でしょう。
ロードとトラックは環境がだいぶ違うです。んがしかし( *'w')b
基本的に脚力は測れますので、速い奴は速い。遅い奴は遅いです。
事実、箱根予選会の参加には、トラックでの標準タイムクリアが必要です。
んまぁ、土のフィールドでサッカーうまい奴と、
芝でうまい奴くらいの違い。と、考えていただければ良いかと…^^
※昨今の若い世代のサッカー選手の台頭は、
ジュニア世代まで芝環境が整備されてきた良い影響かもしれないです。
そう考えると、無視して良い要素ではないかもしれません(o'∀')b
by 猫毬 (2022-10-14 02:04) 

さすらいの話師

>土のフィールドでサッカーうまい奴と、
芝でうまい奴くらいの違い。と、考えていただければ良いかと…^^

なるほど、分かり易いですね。。。
あとスプリントの回数的なモノもサッカーと似てそうですよね?
相手と競い合う場合は、短時間にスピードをあげて抜き去れると、有利でしょうし。
その逆に、ネチッこくペースをキープする選手もいそうですね。
そういうタイプが分かると、もっと駅伝も楽しくなるでしょうね。
by さすらいの話師 (2022-10-14 08:29) 

猫毬

うぃ(o'∀')b細かく言えば、
トラックの大会でも駅伝やマラソンへ向けての調整大会な位置づけのものもあるです。
そゆレースはトラックでスパイク不可だったりトラックでも厚底可だったりします。
ロードレースは、その性質上、戦術や戦略が重要になります。
なので、かなり前の段階の練習時から、各大会参加へ向けて、
各種コンディションを整えながら、シーズンを迎えます。

サッカーで言うと、、まぁピッタシはハマりませんが…(;^ω^)
スプリントの質って部分の違いは、各選手の特性で、あるでしょう。
スプリントといっても各種違いますし、国によっても計測が違いますからw。
また、相手選手との競り合いは、何人で競る局面なのか、相手の特徴、速度、
天候、風等や、ロードコンディションで変わってきます。
駒澤大の田澤選手なんかはスパートタイプ。
出雲の一区で活躍した中央大の吉居選手なんかは典型的に先行逃げ切り。
五輪でも活躍した順天堂の三浦選手もスパートタイプですが、
元々の専攻競技が3000Tですから、走るレースによってギア(靴)も変えるかもです。

各選手のパーソナリティは、適性や相性があります。
どれだけ個を活かせるか?ってのは、
そのチームの監督とトレーナーの手腕だったりします。
例えば、青学の原監督は、相手チームのオーダーを読む力が高いです。
なので策が空振りの時には苦戦します。
駒澤の大八木監督は、各選手の良い部分を伸ばす練習を濃密にするのが得意。
※結果的にケガ人も多いですが( ̄▽ ̄;)
駅伝は短い区間なら(大学男子で)約6km以下。長い区間なら20km以上。
箱根なんかは全ての区間で20kmを超える上に、急勾配区間と海風区間が名物。
それぞれに適応した選手を育てるのは至難です(´-∀-`;)。
それだけに、監督やトレーナーなどの力は露骨に出てきます。
またテレビではあまり言いませんが(;^ω^)、各大学のスカウティング力も重要。
ぶっちゃけ、関東の大学が駅伝に強いのは、全国から集まるから。
高校駅伝なんかでは西の方が強かったりもします( ̄▽ ̄;)。
深い。。深いなぁ…ロードレースw。
それなのに、、猫毬は家で録画しながら寝落ち…
モウシワケ…__|\○_。。
by 猫毬 (2022-10-14 10:42) 

トモミ

箱根の場合、近年は予選会も生中継とかして盛り上がりますよね!
どうせ私は仕事です&明日は特に忙しい、イジイジイジ(苦笑)…


by トモミ (2022-10-14 11:18) 

溺愛猫的女人

すっころんで右足を捻り座れないくらい痛いのですが、明日は昭和記念公園に影からそっと応援に行こうと思います。表立った応援は不可らしいんです( ̄▽ ̄;) 城西ファイト!
by 溺愛猫的女人 (2022-10-14 12:24) 

ニコニコファイト

東海大も予選会とは・・・。
by ニコニコファイト (2022-10-14 12:52) 

猫毬

猫毬も寝落ち予定時間です~w
タイミングが合えばいつも通り、寝落ち観戦です(;^ω^)


おろろ…足ダイジョブですか?お大事にです…。
予選会の方が各大学の応援も、サバイバル感が強いんですよねw
今年は駐屯地内は各大学ののぼり旗はたつみたいですけど。。
市街地と公園はどうですかね~。こっそり|・`_´・。)応援でお願いしますw。


うぃ。東海大は黄金世代が抜けてめっきりですねぇ。。
創価や東京国際。。時代は変わっていきますね~(;^ω^)
by 猫毬 (2022-10-14 15:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。