スポーツblogですが、いろいろ書きますw。当ブログ内でコメントいただければ、基本的に当ブログ内でお返事書きます♪…。。。。尚、当ブログには多分に妄想が含まれています(;^ω^)
うちも扇風機出して使う準備しとかなくては!☆彡 by ゆうのすけ (2020-05-03 00:24)
うにゅ^^換気が必要ない場所は平気かもですが(;'∀')きっと、今夏「夏場の換気」がニュースになりますwあと、、現在、各店舗さん、役所等でやってる、受付業務のビニールシート隔離ですが、(;^ω^)飛沫に関しては良い対策ですが、、あたりまえの話、、ビニールシートで隔離すればするほど、「密閉状態を増加させますw」それと^^換気の場合は、風下にウイルスが向かう事を想定した方が良いかもです(^^♪ by 猫毬 (2020-05-03 00:52)
換気大事だけど、黄砂が飛んでて時間帯を選びますツライ(>_<)しかし、暑くなりましたねーまだ身体が暑さに慣れてないので、体調には気をつけてくださいね by りみこ (2020-05-03 05:49)
飛沫核の大きさは5㎛(^^♪黄砂(pm2.5)は書いて字の如くw2.5㎛♪つまり、黄砂に関してコントロール出来ているならば、新型コロナの管理はある程度出来ているのです♬(黄砂管理…大変ですけどね><)黄砂の事を意識して対策している人が少なからず居る県は…新コロ被害がある程度抑えられるかも?ですね^^皆さんご無事で~^^/※猫毬は(´・ω・`)なんか寝違えたのか?腰やっちまいました><痛い(´;ω;`)シクシク by 猫毬 (2020-05-03 06:57)
暑いですー。でもまだ、建物全体が温まってはいないので、窓を開けていればそこそこ快適♪ by ChatBleu (2020-05-03 10:09)
昨日暑くて慌てて扇風機だしました。換気が大事とのことで、窓開けっぱなし。もちろん暴れん坊対策で網戸はロック。万一突き破っても大丈夫なようにラティス取り付けてます^^ by ゆきち (2020-05-03 11:05)
猫毬地区も暑い~ι(´Д`υ)んでも窓開けないw虫苦手(;'∀')西は雨だそうです~^^; by 猫毬 (2020-05-03 11:05)
こてつくんは…(;^_^Aそかwペット用網戸くらいはぶち破りそうだ(笑)ラティスは正解ですね(^^♪換気は、仮に室内にウィルスがあって、飛沫核が充満していても、室内の空気を少し入れ替えるだけで大丈夫…って今のところは言ってますねぇ^^押谷先生が言ってたので信ぴょう性高いですけどね(o'∀')b by 猫毬 (2020-05-03 11:16)
マンションが高台にあるので、今のところは南と北の窓を開けると風が抜けて涼しいので助かってます( ^ω^ ) by ニッキー (2020-05-03 20:12)
まだオイルヒーターしまってないのに…まぁ、扇風機はいつでも出せるところにある(゚д゚)(。_。)ウン by ミケシマ (2020-05-03 20:33)
いい感じの扇風機ですね。ステキ(*^ω^*) by 溺愛猫的女人 (2020-05-03 20:34)
風が抜けるって羨ましい(;^_^A複数お住まいの世帯は、夏場のエアコン時期になっても換気はダイジかもですねぇ^^ニッキー家みなさんのご健康を願っております♬ by 猫毬 (2020-05-03 20:35)
オイルヒーターしまってないwだいじょぶw猫毬は一昨日ダウンをヨウヤクしまったですwこの扇風機はちっこいのです(笑)んが、、室内換気だけならジューブンでし(^^♪ホントは…サーキュレーターが欲しかった…(;^_^A by 猫毬 (2020-05-03 20:43)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
うちも扇風機出して使う準備しとかなくては!☆彡
by ゆうのすけ (2020-05-03 00:24)
うにゅ^^換気が必要ない場所は平気かもですが(;'∀')
きっと、今夏「夏場の換気」がニュースになりますw
あと、、現在、各店舗さん、役所等でやってる、
受付業務のビニールシート隔離ですが、(;^ω^)
飛沫に関しては良い対策ですが、、
あたりまえの話、、ビニールシートで隔離すればするほど、
「密閉状態を増加させますw」
それと^^換気の場合は、風下にウイルスが
向かう事を想定した方が良いかもです(^^♪
by 猫毬 (2020-05-03 00:52)
換気大事だけど、黄砂が飛んでて時間帯を選びます
ツライ(>_<)
しかし、暑くなりましたねー
まだ身体が暑さに慣れてないので、体調には気をつけてくださいね
by りみこ (2020-05-03 05:49)
飛沫核の大きさは5㎛(^^♪
黄砂(pm2.5)は書いて字の如くw2.5㎛♪
つまり、黄砂に関してコントロール出来ているならば、
新型コロナの管理はある程度出来ているのです♬
(黄砂管理…大変ですけどね><)
黄砂の事を意識して対策している人が
少なからず居る県は…新コロ被害が
ある程度抑えられるかも?ですね^^
皆さんご無事で~^^/
※猫毬は(´・ω・`)なんか寝違えたのか?
腰やっちまいました><痛い(´;ω;`)シクシク
by 猫毬 (2020-05-03 06:57)
暑いですー。でもまだ、建物全体が温まってはいないので、窓を開けていればそこそこ快適♪
by ChatBleu (2020-05-03 10:09)
昨日暑くて慌てて扇風機だしました。
換気が大事とのことで、窓開けっぱなし。
もちろん暴れん坊対策で網戸はロック。
万一突き破っても大丈夫なようにラティス取り付けてます^^
by ゆきち (2020-05-03 11:05)
猫毬地区も暑い~ι(´Д`υ)
んでも窓開けないw虫苦手(;'∀')
西は雨だそうです~^^;
by 猫毬 (2020-05-03 11:05)
こてつくんは…(;^_^A
そかwペット用網戸くらいはぶち破りそうだ(笑)
ラティスは正解ですね(^^♪
換気は、仮に室内にウィルスがあって、
飛沫核が充満していても、
室内の空気を少し入れ替えるだけで大丈夫…
って今のところは言ってますねぇ^^
押谷先生が言ってたので信ぴょう性高いですけどね(o'∀')b
by 猫毬 (2020-05-03 11:16)
マンションが高台にあるので、
今のところは南と北の窓を開けると
風が抜けて涼しいので助かってます( ^ω^ )
by ニッキー (2020-05-03 20:12)
まだオイルヒーターしまってないのに…
まぁ、扇風機はいつでも出せるところにある(゚д゚)(。_。)ウン
by ミケシマ (2020-05-03 20:33)
いい感じの扇風機ですね。ステキ(*^ω^*)
by 溺愛猫的女人 (2020-05-03 20:34)
風が抜けるって羨ましい(;^_^A
複数お住まいの世帯は、
夏場のエアコン時期になっても
換気はダイジかもですねぇ^^
ニッキー家みなさんのご健康を願っております♬
by 猫毬 (2020-05-03 20:35)
オイルヒーターしまってないw
だいじょぶw猫毬は一昨日
ダウンをヨウヤクしまったですw
この扇風機はちっこいのです(笑)
んが、、室内換気だけならジューブンでし(^^♪
ホントは…サーキュレーターが欲しかった…(;^_^A
by 猫毬 (2020-05-03 20:43)