SSブログ

高校(U-18)サッカーについて [毬]

高校(U-18)サッカーについて

振り向くなよ無題.jpg

もう…このテーマ曲使われないよねぇ…w
今年の三阪咲さんの応援歌「繋げ!」も素敵ですけどね^^
16歳でこの詩。書けるのかぁ(;^_^A…

高校サッカー選手権もベスト4が決まり。
準決勝は1/11からです^^
ベスト4の準決勝4チームは以下の通り。
「青森山田高校」vs「帝京長岡」
「静岡学園」vs「矢板中央」

今大会は、四中工や富一高、静学など、
古豪も出てきていましたネ^^
もう、、、国見や鹿実…ああ、今は樟南だっけか。
あんまり。出てこないんだろうなぁ…
山を走らせて勝てる時代は終わったですねぇww

ん、、、千葉代表???聞かないでくれ。゚(/□\*)゚。
ww
市船~~~~;;
こんなことなら流経大柏で良かったのに…しくしく。

ちなみに、ベスト8まで残った高校は、
四中工(四日市中央工業)を除き、
全てがU-18プリンスリーグに所属しています。

以前にも少し説明しましたが、、
まともに読んでいる奴もおらんだろう?って思ってw

ゾンザイに描いていましたが(;^ω^)…
意外にも、まぁまぁ面白おかしく読んでいてくれる人も
いるらしい…ありがたや(*>人<*)…

U-18を改めて簡単に説明しますと…。

まず、、高等学校ですが、、
各高校は年に2回。
インターハイ と 高校選手権
これの頂点を目指します。
皆さんも何某かの運動していた人はお馴染みですね♪

この大会はご存じの通りトーナメント戦。
負けたら終わりです。
予選から1度たりとも負けない高校が日本一となります。

これだけを部活で頑張るなら、それで問題は無いです♬
部活帰りに焼きそばパン食べて勉強も頑張ってくださいね♪


本題はこっから^^

野球の甲子園目指せ!と違い。
サッカーはこっからがヘヴィです♬いぇーい(^^♪

まず、「各都道府県リーグ」ってのがあります。
さらに、その下に各県地域リーグってのがあります。

例えば、愛知県の場合、、、
三河北地区リーグ1部。とかです♬

そこに登録している高校同士の総当たりの成績で、
愛知県リーグへの参入の挑戦権が得られます。

参入プレーオフに勝つと、翌年から、、
愛知県リーグに参加です♬

ちなみに各都道府県で区分けは違いますが、
1部A、1部B、2部A、……などなど、区分けは
JリーグのJ1、J2…のように階段状です。
最初は一番下のリーグからですね♪

愛知県リーグの1部リーグで優勝すると。
U-18プリンスリーグ東海地区への参入の挑戦権が得られます。

参入戦で勝利すると。
翌年から日本全国の地区(北海道、東北、関東、
北信越、東海、関西、中国、四国、九州)の9地区。
※こっから上のリーグはJリーグのユースも参加しています。

例えば、関東地区なら、
「高円宮杯 JFA U-18 プリンスリーグ関東」
ってリーグになります♬

ちなみに昨年までの関東プリンスリーグは、

1FC東京U-18(東京都)
2横浜F・マリノスユース(神奈川県)
3横浜FCユース(神奈川県)
4三菱養和SCユース(東京都)
5前橋育英高校(群馬県)
6川崎フロンターレU-18(神奈川県)
7東京ヴェルディユース(東京都)
8帝京高校(東京都)
9桐生第一高校(群馬県)
10矢板中央高校(栃木県)

の10チーム(^^♪
順番は2019年の順位です♬
上位チームは、、

さらに上位カテゴリーの、、
「高円宮杯JFA U-18プレミアリーグ」
の参入戦の挑戦権が得られます。

この参入戦は、各地区の上位陣全てで行われ、
上位4チームが、
U-18プレミアリーグEAST
U-18プレミアリーグWEST
に振り分けられ参入します。

2019年のU-18プレミアリーグは
EASTは、
青森山田高校(青森県)
柏レイソルU-18(千葉県)
浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県)
清水エスパルスユース(静岡県)
市立船橋高校(千葉県)
大宮アルディージャU18(埼玉県)
流通経済大学付属柏高校(千葉県)
ジュビロ磐田U-18(静岡県)
鹿島アントラーズユース(茨城県)
尚志高校(福島県)
WESTは、
名古屋グランパスU-18(愛知県)
京都サンガF.C. U-18(京都府)
ガンバ大阪ユース(大阪府)
大津高校(熊本県)
サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)
ヴィッセル神戸U-18(兵庫県)
セレッソ大阪U-18(大阪府)
東福岡高校(福岡県)
アビスパ福岡U-18(福岡県)
愛媛FC U-18(愛媛県)

ちなみに来期の参入は、プリンスから昇格してきた、
FC東京U-18(東京都)
横浜F・マリノスユース(神奈川県)
横浜FCユース(神奈川県)
サガン鳥栖U-18(佐賀県)
の4チーム(^^♪そそ。関東勢は強いです^^。

当然の事ですが、、、
U-18最高峰リーグのプレミアリーグで東西下位2チームは、
プリンスへ降格です(;^ω^)…
ちなみに、、
来シーズンへ向けて降格したのは、
鹿島アントラーズユース(茨城県)
尚志高校(福島県)
アビスパ福岡U-18(福岡県)
愛媛FC U-18(愛媛県)
の、4チームです。無念(Pд`q。)
また這い上がって来るんだぞぅ。

このリーグで年間チャンピオンは、
東西の2チームで決勝戦。
高円宮杯ファイナルです♬

2019年の覇者は「青森山田高校」(^^♪

そう。青森山田は、名実ともに、
現在U-18サッカー界のナンバーワンチーム。

準々決勝の2試合を観ましたが、、

レベル高い。。。( ゚д゚)。。。
特に、、

青森山田vs昌平 は見ごたえありました。
天皇杯決勝で胃もたれが収まらなかった
猫毬の胃薬になりましたw
川崎フロンターレのホームゲームでもないのに、
等々力競技場が満席。。。

青森山田のエースでキャプテンの
武田英寿。浦和レッズに内定していることもあって、
レッズサポが応援に来ていました。。

…おい…昌平高校は埼玉県代表だが?いいのか?(笑)
そういうところが浦和サポが白い目で見られる要因だぞ?
やりすぎ注意ですw

んがまぁ、。。昌平高校はソレはそれで、
開催スタジアムが近いこともあって、。応援が多かったです。

また、昌平高校には、日本代表「鎌田大地」の弟。
鎌田大夢くんがいました♬
卒業後はJ3のFC福島に内定だそうです^^
あと…昌平高校は、U-23代表の松本泰志の母校。

試合は青森山田が数点取って逃げ切り。

3-2だっけか?

いやぁwどちらも強かったw

青森山田に関しては、フィジカル的にも強かった。。
おそらく、青森山田1校で、
、、今のU-19代表に勝てますw

負けた昌平高校も相当鍛えられていましたが、
それでも、ボコられていました。
ヘコんでいないといいなぁ…。
サッカーの魅力は明らかに昌平高校の方が素敵でした。

ショートパスで相手のペナの中に侵入していく・・・
相手に奪われた瞬間に、ハイプレス。。。
こ、、これは。。ゲーゲルプレッシング…まじか。高校で…w
解説聞いていたら、、納得。

昌平高校は数年前に中高一貫に変更。
中等部サッカー部をジュニアユースとして、
「FC LAVIDA」(ラヴィーダ)と名付け。
各地のジュニアユース大会に参加しています。
ググれば有名なので、すぐ出てきます。

こいつは、間違いなく、欧州のクラブがモデルだな?
なんとなく、FCバルセロナの仕組みに似ているな。。
青森山田のようなマンモス高校とは、
また別のアプローチです。

なるほどなぁ。。。
すでに育成は高校の方が良いかもなぁ。。
岡ちゃんじゃないけどw
メソッドの積み上げが容易なのはJクラブより高校だろう。

これだけきくと、、なーんだ優勝は青森山田?
って思うでしょう?

ところが、、、、

久しぶりに名前を聞いた気がするこの高校。

「静岡学園」

めっちゃ強かったww

実況で言っていた。。試合前にカズさんが…
ロッカールームに来て激励したそうだ(笑)(笑)
逆にビビっちゃうのでは?と思いましたけどね(;^ω^)

静岡学園は圧倒的な攻撃力ですね。。
特にフロント3枚。
松村、小山、岩崎の3人は、
起点となる松村を中心に相手のDFを壊します。

準々決勝で岩崎のハットトリック…。

しかしこちらは、、駒澤競技場がダメだったのかーw
空席も目立つ試合でしたww

普通に考えれば、
決勝戦は。。。

青森山田 vs 静岡学園

ですが、最初に書いた通り、ベスト4は全て、
プリンスリーグの参加チームです。
つまり。
そんじょそこらのJクラブユースはぶっとばします。

それだけに、全国の中の4チームなら、
もう何が起こってもおかしくないです。

ひとつだけ、、問題があるとすれば、、
青森山田の体力でしょう。

いかにマンモス高校とはいえ、主力は数人。
年末まで高円宮杯ファイナル優勝も含め、
休みが無さすぎる気がします。

さて、U-23日本代表の試合が9日で、
11日が高校サッカー準決勝。

どうなりますやら^^。
とてもいえないやさしさ(71)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

とてもいえないやさしさ 71

コメント3

さすらいの話師

>部活帰りに焼きそばパン食べて勉強も頑張ってくださいね♪

学生時代のアレとクラブチームが結びつかない時代でしたけど、部活帰りに食べたコロッケは旨かったなぁ~。

今のクラブユースチームが弱いのは部活帰りの焼きそばパンが足りない気も…。

クラブユースと高校チームを比べたくなりますけど(私も比べますけど)、両者ともに全国大会を経験できる環境は良いハズ。
by さすらいの話師 (2020-01-07 09:20) 

りみこ

遅くなっちゃいましたけれども、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
寒い中でサッカーって大変ですよねぇー
そろそろ優勝が決まる頃にU23ってどうなのでしょうねえ
気が利かないっすねぇ?
by りみこ (2020-01-07 10:47) 

猫毬

うみゅ(^^♪部活帰りの買い食いは
きっと依存薬物が混入されているw
と、思うほど美味いのです(*^ω^*)

クラブユースは、個人技術は身に付くかもしれませんが、
システムや、、んー(。-`ω´-)ンー…約束事?
みたいな、、そういうのを教えるのが苦手って印象です。
結果が出ないとコーチ陣もすぐに変わっちゃうしね…。
そうすると、選手としては覚えてきたことが、また1から…。

一方、高校は当然ですが、選手にとっては3年間しかありません。
中高一貫になら6年ありますが、
結局のところ習得期間は限られます。
んじゃ、いっそ、パスやシュートの個人技より、
徹底的にシステムを身体に叩き込もう。て事になるわけです。
限られた期間だからこそ、卒業していく学生に合わせず。
ウチの高校は、このやり方!てのをたたき込むです。
これにより、各高校の色も出やすいし、20歳ころには、
個人のポテンシャルが、何処のクラブでも発揮できる
ベースが出来ます。
余談かもですが、欧州では、ジュニアユースや、その下の世代で、
徹底的に基本的な約束事(楔のパスやワンツーやプレス)をたたき込みます。ボールの蹴り方なんかは、その約束事を行うために、勝手に覚えていく。そういう考えです。あと、個性なんぞ、18歳頃には勝手に伸びるだろ?って考えですw

日本では小さい頃に、ボールの蹴り方や、パスの精度、
シュートの仕方、ルールを覚える。などを教えますが。
それじゃあ、、子供時代に個性が消えちゃいますし、
時間がもったいないw

体幹が出来ていない頃こそ、
システムを体に染み込ませるチャンスなのですなぁ。
しかも、練習中にプレーやゲームをしながら子供たちも楽しいです。

全国経験は…うみゅ。高校生にとってはすそ野は広いですが、
最下層地区リーグからだと、最低でも全国まで6年かかります。
けっこう遠いのです><
その点はクラブユースに圧倒的な優位性があるです♪
んがしかしw一握りの少年しか入れない狭き門ですw

一応救済措置?として、福島に特化機関があります。
サッカースクールの奨学生ですなぁ^^
震災の影響で、、今は御殿場かな?いやJビレッジ直ったからもどったかな?「JFAアカデミー福島U-18」です。
20万円の支度金以外、一切費用は掛からず。
育成、学費、グッズから生活まで。すべてJFA持ちです。
あ、、今は東海地区扱いですねぇ。。
福島なのに静岡のクラブ扱いですw
このチームはプリンスリーグ東海のぶっちぎり優勝します。
そらそうだ…w全国の若手の中からの奨学生ですからw
あまり有名な出身者は居ませんが、
なでしこの菅澤選手なんかはココ出身です。(現浦和レッズR)

猫毬的には、仰る通り、
どこに居てもコロッケや焼きそばパンの要素は、
大事なことだと思うのです♬



りみこさん、今年も宜しくお願いします。
りみこ一家が健やかな1年になりますように(^^♪

サッカーは、、寒い中でやる方が良きです(。>д<。)ゞww
猛暑でやると、関節や筋肉故障は減りますが(;^_^A

うむ。今時の高校生にとっては、自分たちの試合の方が、
U-23なんぞの試合より重要ですw
大会で、今の時期まで残っている高校生なんかは、
自分がオリンピックに出る。くらいの気持ちでしょう(^^♪

見る方は、、うむ。いっぱい観れて幸せです♬
by 猫毬 (2020-01-07 15:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。