1/21,都道府県対抗男子駅伝,1230号砲。 [スポーツ]

駅伝シーズンの大きい大会としてはラストになるのかな?
1,21,1230号砲,広島県。
『都道府県対抗男子駅伝』
先日お知らせしたとおり。
鈴木芽吹(駒大)、吉岡大翔(順大)、塩尻和也(富士通)
黒田朝日(青学)、篠原倖太朗(駒大)、山本唯翔(城西)…他が出場
とってもいっぱい走るから(;^ω^)
ゴッチャゴッチャで見るほうの楽しみ方は微妙になりがちw
このあと陸上は、パリ五輪へ向けて、
マラソンなど、選考レースが続きます。
サッカーは、1/24、
アジアカップ2023カタールグループステージ第3戦
日本代表 vs インドネシア代表
放送:地上波無し
ってか、大して面白くないサッカーなので見る価値があるのか?
もうすでに感じですけどね…( ̄▽ ̄;)
ちなみに勝ち進んでも、次の試合も地上波放送はありません。
※日韓戦かもしれないけどねw
もしかしたら、韓国側の違法配信なんかを見る人も
増えてしまうかもしれませんね(;^ω^)
(猫毬は見ないけど…w)
サッカーは、、やっぱ今はJリーグかなぁ…
もっと言っちゃえば、今ならJ2リーグが面白いと思います。
(ま、DAZNの質は悪いですけどね。。(´-ω-`)。。)
欧州サッカーは迫力も凄いですけれども…
最近は『個』の凄さを見せつける感じが馴染めないんですよね。
昔のように、小さな村からミラクルが起きて
トップリーグに上がってきた~~
━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
的なのは、あんまり無い。。
強いてあげれば欧州人から見たら、
アジア人やアフリカンMIXが台頭してきて、
どの大陸の選手も強度が上がり、
選手の組み合わせと戦術次第で
大きいコンペにチャレンジできるかも…
って感じは楽しめるかもしれません♪
ただ…視聴は面倒くさい時代です。
昔のようにスカパーかwowowかだけを悩めばいい時代ではなく
チャンピオンズリーグはwowowかな?
プレミアはabema?ブンデスもかな?
ラ・リーガはU-NEXTかDAZN。
ブンデスリーガはAmazonプライムもだっけか?
スカパーはどこだっけ?
って感じで、何を見たいかでグチャグチャですw
全部見るなら年間で数万円以上掛かるんじゃなかろうか?
なんか、ほんと、イき難い世の中になったねぇ…(´ε`; )
(一部の金持ちには楽な世の中なのかもですが、
金持ちはそもそもサッカーなんか見てないだろうに…←偏見w)
(=^・・^=)
※全国的に雨雪ですが、体調管理、足元など、おきをつけを~。
あめゆじゅとてちてけんじゃ…( இωஇ )ブワァ…
※赤女は皇后杯決勝へ♪ 1/27。