おお( ゚Д゚) ウォーカーギャリアか…懐い♪ [のんびりびりー]

ふとした場所で見かけてしまったw。
ウォーカーギャリアか…かっけー♪なww。
ここは地の果て流されて~俺~♬~ / 戦闘メカ・ザブングル
おっさんになっても男の子(^^♪
(=^・・^=)
※感染者減らねぇなぁ…減る訳もないか(笑)。減る理由がない(-_-;)。
あれ、酸素ステーションてネーミング…www笑った…w。
日本人もなかなかダークなユーモアセンスあるじゃないか。
(真面目に名付けたのだったら気がふれている)
どっかに早速出来たらしいよ!!(ノ・ω・)オオ。。
40床…?ん…100だっけか?…
(全国の自宅療養者数…約10万人…)。何かの冗談だよな?wwwww。
大火事をミニシリンジで消火しようとしてるようなものだ(笑)
で、フェスやらパラやら何でもやり放題。そらまー…減らないでそ。
ってか、誰も「既に医療崩壊している」と報じない。この国が怖いです( ̄▽ ̄;)。
ま、病気になっても治してもらえない。とりま今はそういう状況。
そういう国だというだけか…。ふむ。よし。マスク、手洗い、消毒、人避。で、
他はいつも通りだ。うむ(;^ω^)。そういう国そういう国…ぶつぶつ…
※そろそろ、駅伝やらのシーズン、、どうすんだろ…、。
オリパラやったからには…って感じで決行なんだろうな…。。
出雲っていつだっけか( ̄▽ ̄;)。←毎年忘れるw。
五輪でも厚底が猛威を振るったからなぁ…また記録出るんだろうなぁ…。
ザブングルが画期的だったのは、主人公が主役メカに乗らないという…大人の事情を臆面もなく前面に押し出したところにありますね(笑)!でも、好きでした、ふざけた設定も湖川さんのキャラも何もかも!!
by トモミ (2021-08-24 03:06)
あい(;^_^A。あの、例の時間帯wの中では、なぜか雰囲気が身近に感じて好きでしたw
身近な訳も無いんですけどね…(笑)。富野さんにしては面白いバランスでしたね~
コメディックかと思いきや、実はディテールはシビア(;^ω^)。
ハンドルでロボが動くってのが斬新でした(´-∀-`;)ww。
by 猫毬 (2021-08-24 03:19)
アイアンギアとザブングルのプラモデル(未組立)は持ってます^^
by ぽちの輔 (2021-08-24 09:23)
ww。懐かしいですw。アイアンギア覚えてなくて、
ググっちゃいました(笑)。ロボ的なカタチじゃなくて、
船的なカタチの方を覚えてましたw。
※未組立って…( ̄▽ ̄;)…。。
by 猫毬 (2021-08-24 11:07)
はやての様に~♪イノセントって結局どうなったんでしたっけ?当時はプラモデルを買うほど好きなアニメでした^^
by 無為自然 (2021-08-24 18:53)
いのちあったら~♪~語ろう真実~♪~
乾いた大地は~♪~心~痩せさせる~♪~/ED曲乾いた大地♪
ww
いや~~見事にラスト忘れてます(笑)。
by 猫毬 (2021-08-25 00:41)