日本代表 中島翔哉が怪我で離脱 [毬]
中島が怪我したよぅ──・゚・(。>д<。)・゚・──

ぺんたぶ
※イラストの手抜き加減は負傷のせいではない…
ついでに期待していた守田も怪我で戦線離脱。
んまぁスポーツしてれば怪我は不可避だ。しゃあない。
追加召集は、、おまたせw「乾貴士」です^^。
んがしかし。乾は昨年9月以降、まともに試合に出場していない。
それがゆえに、移籍の噂も出ていた選手。
少し心配。おとなしく原口元気をつかうかどうかだ。。
守田の代打は、地元UAEの人気クラブ、
アルアインでプレーしている塩谷だ。
クラブワールドカップでも活躍、元サンフレッチェ広島の森保っこだ。
ここは順当だろうw、。この効果は相当に大きい。
塩谷は地元でも道を歩けば騒がれるスター選手。
地元チームと当たるときのアウェイ感が軽減できるだろう。
そもそもはサイドバックの選手だが、どのポジションもこなせる選手。
もう少し若ければ、初っぱなから呼んでいただろう。
ここは想定内だ。
んま、無理して出場する大会ではないので、
負傷者、中島守田浅野くんたち。しっかり怪我を治して、次がんばろ^-^。
@121

ぺんたぶ
※イラストの手抜き加減は負傷のせいではない…
ついでに期待していた守田も怪我で戦線離脱。
んまぁスポーツしてれば怪我は不可避だ。しゃあない。
追加召集は、、おまたせw「乾貴士」です^^。
んがしかし。乾は昨年9月以降、まともに試合に出場していない。
それがゆえに、移籍の噂も出ていた選手。
少し心配。おとなしく原口元気をつかうかどうかだ。。
守田の代打は、地元UAEの人気クラブ、
アルアインでプレーしている塩谷だ。
クラブワールドカップでも活躍、元サンフレッチェ広島の森保っこだ。
ここは順当だろうw、。この効果は相当に大きい。
塩谷は地元でも道を歩けば騒がれるスター選手。
地元チームと当たるときのアウェイ感が軽減できるだろう。
そもそもはサイドバックの選手だが、どのポジションもこなせる選手。
もう少し若ければ、初っぱなから呼んでいただろう。
ここは想定内だ。
んま、無理して出場する大会ではないので、
負傷者、中島守田浅野くんたち。しっかり怪我を治して、次がんばろ^-^。
@121
ペンタブもう上手になってるー!
by zombiekong (2019-01-06 00:27)
いあいあいあいあいあいあwww
描きたいもんが描けないwんまぁ気長にのんびりします^^;
by 猫毬 (2019-01-06 00:34)
どんどん使いこなして、絵師になる?
スポーツ選手に怪我は付きものかもしれないけれど、うーん
怪我をしにくい身体作りなどを子どもの頃から考えられてない感も
ないですかねぇー
そういうところ、今後、改善されていくと良いなぁ
それで、絵師をめざすの?
by りみこ (2019-01-06 06:18)
手抜きとは思えないです(笑)
ペンタブ、上手になる過程を見られるかと思ってましたが、
どこまで上手くなるのでしょう(笑)
by kiki (2019-01-06 07:06)
髭がいい味出てます(笑)
期待されている選手の怪我は辛いですね。
by marimo (2019-01-06 10:30)
本当にお上手ですね^^凄いです。
by ニコニコファイト (2019-01-06 10:40)
ペンタブ、もう使いこなしちゃってますねぇ( ^ω^ )
スポーツ選手に怪我は仕方ないと思いますが
しっかり完治して無理しすぎないようにして欲しいですねぇ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-01-06 11:33)
こんにちは。
ペンタブ!!良い感じです。このまま怪我なく順調にアート界に衝撃を与えて下さい!!スポーツ選手に怪我ありですが、トップアスリートになれない要因でもあるかな?中島?イチローの所に行って、アドバイス?もらって来て欲しい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-01-06 13:25)
こんにちにゃ^^@
りみこさん♪
えしwwwエシ…エシwww
今でも細かい作業はマウスっす(笑)
このへんはソフト次第何すかねぇ^^;
うみゅケガはそのとーりですね。
んがしかし、今は日本はスポーツ発展途上。
徐々に良くなってきている、、と信じたいw
スポーツ科学やスポーツにおける生理学、生物学、
は、正解的に見てもまだ発展途上。
猫毬、珍しく昨年書きかけの記事が、、
「新潟高野連、春から100球制限へ」。
これもアメリカに準拠して100球って言ってます。
でも100球の根拠って…ないのよね^^;
猛暑に800球がやりすぎなのは解るw
ドイツが進んでいるそうですよねぇ。。
スポーツ育成者、管理者に、
ケルン大学研修を必須にしちゃおうw
kikiさん♪
手抜きなんですw
手抜きとソレっぽく見えるのは別物かもですね^^
誤魔化しで描くと、、描いてるときつまらんのです。
(´・д・`)
marimoさん♪
中島君は髭がなきゃ^^本人認証できないw
見ているほうは期待している選手が見れない><
ってだけなので、騒いでもしゃあないのだけどw
見たかったなぁ…て思っちゃいます^^;
ニコニコファイトさん♪
上手じゃない上手じゃないw
猫毬の画、模写が多いですから( ゚∀゚; )
ニッキーさん♪
ペンタブ使いこなせてないよぅw
パソコンの横でクシャ><、ってなってます。
怪我は治ってからもダイジですよねぇ。。
Bossさん♪
うみゅ!!アート界にしょうげきww
しばしばメンタルがやばいのでwwwむずいw
にゅう、。やはり怪我は、しやすい、しにくい、
ありますよねぇ…。
スポーツ科学の発展…てか、導入ですよね。
そこにお金がかけられていないのが、
世界中のスポーツ界の問題でもあります。
一部の個人はお金かけてますけどね^^w
立花龍司の後釜みたいな人が出てこないかなぁ…
※立花龍司、コンディショニングトレーナー。
気になる人はググってね^^。
by 猫毬 (2019-01-06 14:28)
ペンタブが引き出しの肥やしにならなくて何より^^
怪我、無理せずきっちり治して復帰してほしいです。
どうしようもないアクシデントによる怪我と、防ごうと思えば防げる怪我があると思うんですよね。選手のためにも後者をなとかできれば・・・。
by ゆきち (2019-01-06 15:34)
こんにゃす^^@ゆきちさん★
ペンタブ使っても描けるんだけれど…
ストレスがwww描いてて楽しくなきゃ意味がないよねーw
はやく慣れないかなぁ…
怪我は、ソレですねぇ。。
一流のアスリートでも、時には試合中の急死もありますし、
競技自体が危険なモノもありますしね……
プロスポーツ自体が健康に良くないって説もあるくらいですから^^;
んでも、コンディショニングの維持管理を確立できれば、
いまのスパルタや暴力指導や、選手自身の無茶な練習も
減っていくと思うし、必然的に組織運営も健全化するかもです。
少しずつでもスポーツ界自体が前進してほしいですね^^♪
by 猫毬 (2019-01-06 16:27)
あたまぐちゃぐちゃ^^@少し休憩しま~
by 猫毬 (2019-01-06 21:29)
遅ればせながら...
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)
ペンタブ使われているのですねーw
グレードアップされていますね♪ステキぃ❤
by カトリーヌ (2019-01-07 13:53)
今年もよろしくです^^
グレードアップはしてないのよ?ww
こっそり内緒だけど、描いてて一番気持ちよかったのは、、
初期の頃の画だったりします(笑)
上手下手は関係ないのよねw
楽しくて気持ちよくて、表現できればなんでも^^w
どんだけ絵が上達しようと、
自分より上手な人は世界に数十億人いるだろうしねwww
by 猫毬 (2019-01-08 16:47)