コパアメリカ結果♬ 日本代表vsウルグアイ代表 2-2 [毬]

ユニにしてみたw
☆なでしこ負けちゃったねぇw☆
猫毬には「なでしこ」よりも、
イングランド代表の方が印象に残った試合でした(笑)
エレンホワイトは今大会でヒロインね♬~
とはいえ、なでしこジャパンは結果として、
2位で決勝トーナメント進出。
これがなんともまぁ…ラッキーなブロックでして…( ゚∀゚;
アメリカ、フランス、ドイツ、イングランド、
の4か国の代表とは別ブロック(予想です^^;)
準決勝までは、張り切れば、いけそうだぞ☆www
決勝トーナメントの初戦の相手は、
オランダ代表か、カナダ代表、となります。
次戦は女子ワールドカップ・フランス
決勝トーナメント1回戦
なでしこジャパン vs オレンジ軍団かメープルシロップ。
6/26 早朝4:00ko(日本時間)
※他会場で死闘を繰り広げた
スコットランド代表のピンク軍団は、
日本代表を2位抜けにしつつ、グループリーグ敗退。
ありがとなー(´;д;`)ワスレナイ…スコピンク…ナデスコ…
☆はい。なでしこ情報以上☆
本題。
けっこう大勢が興味を失いつつある感のコパアメリカ(笑)
DAZNもここまで独占やっちゃうと、
嫌われ度の方が高くなっちゃわないかい?( ゚∀゚; )
コパアメリカ
日本代表 vs ウルグアイ代表
6/21 8:00ko(日本時間)
★
チリ代表との試合で完敗した日本代表。
元々が、テスト的な意味合いで臨んだ試合とはいえ、
0-4での敗北は、テストになったのか…(´・_・`)
チリ代表との試合は変則的なサッカーで進めた。
、、、、、、と、思う^^;猫毬妄想ねw
たぶん。。。
上田
中島 前田
久保
杉岡
中山 柴崎
原
植田 富安
GK
たぶん、こんなイメージ。。。
・前線の4人は自由に動く。
・上田は基本ワントップで最前線。
・ボランチ中山は攻撃参加しない。
・杉岡は高めの位置。
・原の攻撃参加は少なめ。
上記のような縛りかな?
猫毬にはそう見えた。
チリ代表の弱点を突きたい意図がはっきりしている。
んがしかし!ww
上記したとおり、経験値的な意味合いが強いのであれば、
相手に関わらず、板倉などを入れて、、
何点失点しても、自分たちのカタチで
試合に臨むべきだったかもしれない。
また、GKで出場した大迫はU-20の選手。
きっと招集時のクラブ側の条件として「試合に出す」
てのがあったんだろう。
本来ならGKは小島だった。。と、思うんだけれどなぁw
次戦以降は大迫出るのかなぁw0-4でボコられた時のGKて
ふつうは使わないよなぁwでも次も使うみたいにも言ってるし…。。。
出来は、、良かったらしいが、。。。
んでも、やはり、キーパー大迫はきつかったんでない?
。結果として富安はGKを気遣い過ぎて、
いつものディフェンス判断が出来ていなかった。と、思う。
変則的なシステムにも混乱があったかもしれない。
原サイドの上がり過ぎに注意しつつ、
初コンビ?いや久々か?植田とのコンビに注意しつつ、
中山雄太がディフェンスに戻ってきてくれるとはいえ、
富安のお仕事多過ぎね( ゚∀゚; )
そもそもSBタイプを招集していないメンバーで、
CB2枚の4バックはきつかろうw
出場メンバーの半数はU-23での3バックシステムに
順応している。
彼らに、4-2-3-1を体験させたいなら、
この試合では無かった気がします。
「だろう」「かもしれない」が多くてごめんですw
だって、、、意味不明の戦術などが多いんだもの(笑)(笑。
ダイジェストじゃ見えないものも大きかったかもです^^;
※勝つために戦術組むとするならば、
そもそも戦略(招集ミス)が間違っている
戦略上のミスは、戦術では補えないのが基本です。
それでも、奇策を用いて勝ちに行くのなら、、それも良し。
んが、、その場合は、経験値は基本的に捨てねばなりません。。
「奇策」なんだからw2度と使用しないw
2度目が無いものを経験とは言い難い。
今の日本代表には、
そのあたりの論理整合性が無い気がします( ゚Д゚; )
これなら、試合しないでも、どこかで代表キャンプしてた方がまし。かも…
キャンプなら都合よく招集できるしねw呼べない奴は来なくて良いw
試合を前提としているから、招集権がどうのこうの、ってなっちゃう。
まぁともかく、、次戦はウルグアイ戦。。
ウルグアイ戦の予想w
……読めねぇww
んがしかし、前田が別メニューらしいので、、
岡崎の使用なのか、、
だとすると、、岡崎1トップ?
経験させたいって言葉通りだと、おそらく、
松本泰志、板倉滉、三好康児、伊藤達哉、
渡辺皓太、岩田智輝、小島亮介、、
このあたりは使用するのかな。
そうなると、、
岡崎(上田)
三好 久保
杉岡 松本 柴崎 伊藤
板倉 富安 岩田
小島
????微妙だな……。。
ま、、、いっか( ゚∀゚; )DAZN見れないしww
いつもどーり、
お暇な人はDAZNでどぞwww
…たぶん、テキスト情報中継はしない、、と思うw
20190621/9:00
岡崎
中島 安倍 三好
富安 柴崎
杉岡 植田 板倉 岩田
ゴリ
前半、三好のゴールで先制するも、PKで同点に。
そのまま前半終了。
文句を言っても仕方ないが、PKはVAR。。。。(´・_・`)
富安のボランチ効果か、中盤でウルグアイに好き勝手にさせない。
序盤押していたのは日本の方だった。
チリ戦と違い、ボールが途切れない。
日本代表のパス成功率は80%程。
ディフェンスラインも高く。勝負に出た戦い方で、好勝負。
中島は徹底マークされる^^;
後半も期待できる戦いでした。
20190621/9:20
後半14分。徹底マークにあっていた中島がサイドをあがった杉岡に、、
「「ついにパスを出す」」wwwwww
杉岡から上がったクロスをGKが弾いたボールを、
三好がダイレクトで押し込む。
本日2点目となる逆転弾♬~~^^おおーw
2-1
…ウルグアイ、本気にさせちゃったなwインテンシティ高いww
本気になったセレステさん達^^;
後半25分。セットプレーからヒメネスが同点弾。(´・_・`)
ふぁいおーだぞー^^
2-2
あっつい試合(*^ω^*)
ウルグアイ代表の猛攻猛攻猛攻。。なんとか同点のまま試合終了。
コパアメリカ vsウルグアイ代表
2-2
みんな頑張った良い試合でした^^満腹♬寝ようww
@118
あ、そうでしたねー
今月は見ないって言ってましたなぁ
結果はどうなりますやら(^◇^;)
蓋を開けてのお楽しみですね
皆んな怪我なく終えて欲しいです
by りみこ (2019-06-21 05:45)
あれ?地上波でやらないの?
by ニコニコファイト (2019-06-21 06:46)
おっはにゃあ♪
ウルグアイはスタメン発表♪
去年のワールドカップ時のメンバーです♪
久保君が張り切り過ぎて怪我しませんように^^;
DAZNのみみたいですー^^
お暇があればどぞ^^♪
by 猫毬 (2019-06-21 07:03)
うひょwいいサッカーしてる♪先制点♬~~
by 猫毬 (2019-06-21 08:25)
前半終えて、1-1.好勝負だにゃ★
ってか、、勝てる★wふぁいおー★
by 猫毬 (2019-06-21 09:05)
こんにちは。
なでしこブロック的には最高ですね。
地元フランスとダントツに強いアメリカと決勝まで戦わない。良い組み合わせ。
コパ?全く情報を見てないですが・・・
猫毬さん情報だと「三好」いい感じで自信つく感じかな?定着!!
ライブで見たいですが、朝9時はきついな・・・
NHKに苦情を入れれば中継する可能性ありますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-06-21 11:53)
富安が利いてましたね?彼は賢いタイプだったんですね?個人的に身体能力でプレイするタイプだと思ってました。アレを何故ロシアW杯で使わなかったのか?
by さすらいの話師 (2019-06-21 11:55)
こんにゃあ♬
なでしこブロックはwwもう確変でしょうなぁw
だって、少し頑張れば決勝が見えるもの^^;
三好は前から、あんくらいやれるこなんですがw
なんつーか、、根無し草?wwクラブで居場所が無くて…
今は川崎から、横浜FMへレンタル。その前は札幌だっけかな?w
この試合で、海外へって事になって、川崎の資金がまた増える…w
富安ですねぇ。。ロシア後に覚醒したみたいですよ?
シントではもう、収まらんでしょう。。
ボローニャ移籍の話も出てますし、
執拗なディフェンスの求められるセリエは
良い舞台かもなぁ。。。
明日の記事でレビュりますが、富安のボランチ目途は、
大きい事件です。だって、、もう柴崎がいらな……( ゚∀゚; )
www
by 猫毬 (2019-06-21 12:06)