SSブログ

Jリーグ秋春制導入見込み。2026年シーズン~ [毬]

ほい♪2023年の国内プロサッカーのシーズンも終わり。

残すは欧州リーグ等とCWC、国内は高校サッカーのみ。

高校サッカーは、猫毬ブログでは、
今シーズンは過熱しない程度にしかお伝えしていないです。
※大津高校のパワハラ全裸土下座強要事件により。。

今までは、国内のサッカーシーンは冬はお休み。そういうムードでしたね。

んが、、

早ければ2026年からはJリーグ秋春制導入という話が出回っています。

Jリーグ秋春制移行へ.png

60クラブ中完全反対は、新潟さんだけ。。まぁ無理もない…(;^ω^)

こっそりとぶっちゃけますが、猫毬は新潟と札幌に縁があり、
どちらの土地も少しだけ馴染みがあります。

新潟のサッカーファンは、雪が降ったらスタジアムに行けない。
とか言ってる人も居ますが…

ふつ~に行けますよ?笑笑。あ~いや、行き難くなる人も確かにいますが…
新潟はサッカーがあろうがなかろうが、いづれにせよ豪雪地域。

んじゃ、なにか?新潟で雪が降ったら、
全ての移動が制限されて、社会活動が止まるのか?
んなわけないでしょうww。

余程の降雪日でない限り、多小ノロくはなりますがインフラその他動きます。
猫毬が居た地域はかなりの田舎で、それも大昔の事ですので、

大雪が積もる時期には、そりゃあもう、世界、一面、真っ白。w
道も田んぼも何もわからない、。そういう地域でしたが、、
都市部は普通に雪でも車もバンバン走ってましたよ。

そら~その環境でサッカーしろっていわれりゃあ、
雪上でするお遊び位しかできないです。

んでも、開閉ドームでハイブリッド芝、
芝下完全ヒーターと客席の足元にヒーター、
それに、、屋根付きハイブリッド芝の練習場。
※ピッチ全面が入れ替え可能で、予備ピッチと出し入れ可能なシステム。
使てない芝は別施設で乾燥とメンテ。

ここまですれば、サッカーは全然可能です。
※秋春制にするってんなら、Jリーグ運営はここまで面倒見なきゃダメよ?

観客動員は減るかもですが、ゼロには絶対ならない。

上記に書いた通り、雪国には雪国なりのインフラ網があります。
余程の降雪日でない限り、人の往来は可能です。

札幌と違い、新潟市は地下鉄網が作れていないので、、
※新潟県は地盤がゆるくて地下鉄が無理って話を聞いた事があるです。
地上移動という事にはなりますが、バスは可能な限り動きますし、
公道の除雪もかなりの頻度で行われます。

もちろん制限はかなりかかりますが、どうあってもスタジアムに行き着けない。
って人は、そこまでたくさんは居ないかと思います。

ちなみに、Jリーグの秋春制導入については、
新コロ禍の日程とほぼ変わりがない。

厳しくはなりますが可能です。
が、、可能ってだけで雪国が賛成する理由がない。

新潟や札幌はともかく、山形、秋田が条件付き賛成というのは…
なにか勝算があっての事だろうか?それとも袖の下?(;^ω^)

ちなみに、、日本の豪雪は、
積雪が問題なのであって、降雪自体は余程の事が無い限り問題ない。

日本の雪は湿って重く、良く積もる。そこが問題。。( ;`・~・)

欧州でも雪はゴンゴンに降りますが、そのほとんどは積もらない。
少し積もっても、スタジアムではヒーターで雪を溶かしてピッチは使える。
風も大きく影響している。
欧州では偏西風、季節風にさらされた雪は、仮に降っても乾いている。
積もらず風で飛んでいく。積もる時もあるけども積雪の度合いは低い。

関東圏でも豪雨・台風の時には観客が減るように、
豪雪地帯でも大雪の日は観客は減る。同じです。

えっと、、高校サッカー選手権は真冬に行いますが、
基本的に雪の降らない地域での集中開催のカップ戦なので、問題ない。

以上。の考察により、猫毬は基本的に、秋春制に賛成。

でも絶対条件として、雪国クラブのスタジアムへのヒーター設備。
練習場のハイブリッド芝とヒーター。ここのあたりはJリーグ運営が金を出す。

そんなとこですかねぇ。。

あとは、、ウインターブレイク中をどう活かすか?のアイデアも重要。

今のJリーグ運営だと期待は出来ない。

秋春制への切り替え時の、空白の期間を、
「ハーフシーズン」やる。とか、言っているんでしょ?wwバカまる出しだ。笑笑。

Jリーグ運営に、もう少しアイデアをひねり出せる人材と、
そういう人材に発言権を持たせる自由な風潮。
それに、都合の悪い時だけメディアに出てこない隠ぺい主義。
このあたりの改善も、シーズン移行の条件かもしれない。

猫毬的に賛成。、ですが(;^ω^)、、
秋春制シーズン移行には10年以上の準備期間が必要ではなかろうか?
ってのが、

最終的な結論です。。2026年からとか、トチ狂ってるん?ww


(=^・・^=)


※ま、これ、国のデジタル化も同じなのよねw
10年20年かけて準備して、そんでデジタル化へ移行していくってんなら賛成。
んでも、、いきなりマイナンバーをカードにして保険と免許と…
^^;。。ちゃんと準備しなきゃ、何事も出来ないし、
そもそも、政党政治をやっているうちは(ましてや派閥とかいってるうちは)
まぁ無理だろう、ってか無理くりやってもボロボロの結果だと思うよね。笑笑。
(国独自のOS、システム、デジタル化を初期から開発しないと無理。)
(国のオリジナルでないとサイバーセキュリティに問題が残る)
(かといって開発人材を今から探してたら余裕で20年はかかる…)
(デジタル化を庁でやろうとしているのがダメよw。省でしょうよw)

もう人類皆、、準備不足過ぎなのよね…┐(´д`)┌
とてもいえないやさしさ(99)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

とてもいえないやさしさ 99

コメント8

さすらいの話師

>2026年からとか、トチ狂ってるん?ww

だいたい、高校、大学を卒業してJリーグに入る選手は??
卒業してから宙ぶらりん?それか、シーズン途中に入ってくるの?
卒業は出来ない可能性も??

2026年って。。。問題が起きても各チームに放り投げて、「よきにはからえ」…のパターンなんでしょうね。

そりゃ、移行する計画者はプレーしませんからね。。。
by さすらいの話師 (2023-12-18 02:56) 

猫毬

シーズン移行に関して、課題が山積って認識はあるんでしょうけれど、
Jリーグ運営側に現役から遠ざかり過ぎた老害が多すぎです。
もう少し精度、根回し、効率化を細かくできる人材が必要かと思います。
おそらく…ですが、全チェアマンの村井ならうまくやってたです。
「何年後に〇〇」って感じでビジョン出して
計画的、段階的にクリアしていったかもです。
2期制をやめさせたのと新コロ対応だけで辞めさせちゃったのが惜しい…。。

学校関係はこれはもう、教育制度が許すのか?って面がありますので、
文科省に根回しが必要。
半年前に卒業単位出して、卒業内定で入団。
2種登録して欧州へ短期留学。そんな感じで何とかなるでしょう。

あ~いやw豪雪地帯の問題、学業の問題、
それに、JFL(実業団リーグ)の協力も必要になります。
J3への昇格時期とJFLの降格時期をずらしちゃったら、
実業団チームはガチ赤字を背負うことになりますからねぇ…。。
他にも、課題は猫毬が思いつくだけで30以上あります。
南米からの移籍とか、著しく減る可能性もあります。

脳内お花畑のJリーグ運営は欧州との移籍話と
ACL,CWCとの時期合わせで頭がいっぱいなんですかね?

猫毬的には本文通り。ちゃんと準備してからなら秋春制移行に賛成。
んでも、、、たぶん、ちゃんと準備なんてしないでしょう?笑。アホラシ。

仰る通り、2026年までに多少金ばらまいて「後はご勝手に」でしょうねぇ。。

少なくとも、これで、ルヴァンをまともなメンバーで試合するチームは無くなるです。

┐(´д`)┌ヤレヤレですねぇ。。
by 猫毬 (2023-12-18 03:22) 

さすらいの話師

>少なくとも、これで、ルヴァンをまともなメンバーで試合するチームは無くなるです。

なるほど!ルヴァンはそうですよね?実業団も割食いますね。。。
2024年を迎える今で、2026年から実施できるなら、来年でも出来るんじゃ??とも思います。
どうせ問題は吹き出すワケですし!

ってか、青黒さん山見選手を出すとか。。。
きっと、ユンカー選手と大迫選手を獲得予定なんでしょう!
by さすらいの話師 (2023-12-18 09:37) 

猫毬

ルヴァンカップは開催時期にYBCさんが納得できるか?ってとこですね。
構想通り実現するなら、ウインターブレイクはあれど、
ほぼ1年中サッカーやる訳ですからね…w
天皇杯の方はACLEって餌があれば手を抜くクラブは少ないでしょう。
(少なくともプロチームは手を抜かない)

2年後って公言している理由は全クラブ合意を取り付けたいのと、
どこのクラブにいくら渡して納得してもらえるか?調整中かなぁ。^^;

山見君(´・ω・`)予想通り…(;'∀')…。
きっと、石毛も柳沢も杉本も、高尾あたりまで狙われている気がします。
しっかり選手囲っておかないと、、降格組と同じくらい選手出ちゃいますよ。
既に現段階で、、昨年のオーダーは組めない。。
イスラエル・パレスチナの影響でネタラヴィもどうなるかわからない。
借りてきている中野もどうなるかわからない。
貸し出してる一森もどうなるかわからない。

冗談抜きに、ユンカーと大迫とAロペをまとめて獲るくらいじゃないと…
来期の構想さえ崩れちゃうのでは?って思って心配してみています。
by 猫毬 (2023-12-18 10:17) 

さすらいの話師

>しっかり選手囲っておかないと、、降格組と同じくらい選手出ちゃいますよ。

そうなんですよね?囲い方を知らないワケでも無いでしょうに。。。
それでも上手い方では無いですけれど、、、

>冗談抜きに、ユンカーと大迫とAロペをまとめて獲るくらいじゃないと…


自虐的にサポ仲間と愚痴る分には、笑えるんですが。。。他所様から言われますと。。。
終盤のヘタれっぷりから、どのチームが一番駄目なのか、一目瞭然なんですけど。。。本当に落ちる気満々な気がして。。。

何故か、降格チームの狩られ具合をみて、アッチに行ってくれと願ってしまってます。

by さすらいの話師 (2023-12-18 16:50) 

猫毬

うにゅ( ゚Д゚) これは大変失礼しましたm(__)m。。。

んでも「冗談抜きに」ってのは、、
さすがに抜かれっぱなし過ぎるなぁって思っていまして(;^ω^)

これ、もしかして大きいのを狙っている可能性あるかも…と考えています。
ポヤトス監督のカタチは、
前線にボールの収まりどころがあると一気に変わるんじゃなかろうか…。。。
そうなると、、誰か狙ってるとか…ありえそう。。。
降格組…というか、、昇格プレーオフ組で上がれなかったチームからの1本釣り…
あり得そう…(;´∀`)。。
※フアンマデルガド?チアゴアウベス?チアゴサンタナ?…くらいはあるのかも。。
by 猫毬 (2023-12-18 17:58) 

トモミ

個人的には既に超少数派(笑)の移行反対論者です。時代の流れには逆らえないことは重々承知していますが、「10年以上の準備期間が必要」とはまさに我が意を得たり!!でも、実際には見切り発車で強行しちゃうんだろうなぁ(怒)?

by トモミ (2023-12-18 19:23) 

猫毬

うぃ( *'w')b
猫毬は、、実際は「どっちでもいい」のですw
。春秋制でも、秋春制でも、2期制でも、なんでもいい。
ベルギーや韓国みたいに12クラブ位でH&A+プレーオフ制でもいい。

んでも、どれでも選べる状態にしておく事は運営側の義務と責任。
選択肢を絶えず広く。アイデアに制限を設けず、遠くを見た視野で準備。。
これが大事です。

国土の半数は積雪地域なのだから、仮に春秋制の最中でも、
その地域のスタジアムの整備の手伝いも運営のお仕事の一つです。
そこを今までクラブ任せ、放置プレーしておいて、
急に「秋春制にしまぁす」てのは無理がある。やるなら助成しろや…
コルァ!!(「゚益゚)「
てのが猫毬の意見なのです♪
by 猫毬 (2023-12-18 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。