まずは、勝てて良かった。

相手に救われた面も多かったけれども、最低限の結果は出た。

伊東純也、田中碧、守田英正、遠藤航。乙デス!∑d(゚д゚*)

他のメンバーは冴えなかった選手も含め、反省ね(;^ω^)。

大迫は、相手が詰めてこない中盤ではポストが出来るけど、

高い位置でのパフォーマンスは不安定になってしまったな。

また、先制出来たとはいえ、先制点はPK。悪くはないけど、

もう少し積極的なプランが欲しかったと思います。

中国代表が、監督交代。帰化選手が一部起用不可。また、

勝ち点的に追い詰められている事もあって、システム変更。

4-2-3-1でやってくれた事も助かったかも…

「ドン引き」されていたら…やはりイツモ通りw

ジリ貧な展開だったと思います( ̄▽ ̄;)。。

@@@少しヲタクな話w読み飛ばしても可@@@

※ライン間で受ける選手へのパス。いわゆる
「おっつけるパス」が完全に死んでいます。
前へ向かうパスは、その、ほとんどが、、
パスの受け手のライン(元の位置)まで戻される。
世界的に見ても、代表チームで、
ここまでバックパスが多いチームは、
日本代表くらいかもしれません。
トライが無ければ成功も生まれない。
それどころか、トライ不足は失敗に繋がる。と、思うです。
ラインを跨ぐパスを、勇気を持って入れる事です( *'w')b
また、ソレに連動した動きも重要です。
サイドの選手が中央からのパスのコースを維持、
時には大きくボールを運び、中央付近のラインを無効化する。
サイドバックの仕事の半分が出来ていませんでした。
ライン間でパスを受ける選手がボールを足元に収めた瞬間に、
FWは低い位置まで下りるのか、
逆に、相手のDFラインから飛び出すのか、
パスの出し手は、そのラインを越えてクサビを受けるのか、
はたまた、サイドにテンポよくハタくのか、
、、、どれも出来ていない。。(。-`ω´-)ンー…。
選択肢の、、8割から9割は、、バックパス。。
たまに、上手くいく機会が訪れるのは、
相手の陣形が少し崩れた時くらい。。
もちろん。安全維持はダイジですが、、。。。
そうも言っていられない順位なのでは無かろうか?
と、思うのは、猫毬だけではあるまいになぁ…。

@@@以上ヲタ話おしまいw@@@

多少強引でも、前線のメンバーが動き出し、

田中碧などに主導権を持たせて、(彼の指示などで…)

中にパスが入った瞬間の選択肢が増えない限り、

この退屈なサッカーは続く気がします。

まぁ、なんだ、変わらんだろうけど…( ̄▽ ̄;)。


でもま♪。良いプレーもあったし…良しとするか。。


(=^・・^=)


※DAZNて値上げしたんね?。ホレwいわんこっちゃないw。
地上波激減で「DAZNがあるから問題ない」とか、
阿呆なこと言ってたやつらの吠え面が目に浮かびますwww。
放映権料の高騰と、地上波放送の質の低下は別問題。
AFCのアラブマネーと、それに眼がくらんでいる
FIFAが変わらない限り。永遠に続く視聴料の値上げ。
そのうち、世界の上級国民以外はサッカーを観なくなる。
どうなることやらねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ。

次戦

サウジ戦は2/1。


※いいかげん…個々のサッカーが「巧い」事と、
代表のサッカーが「強い」事の差を、関係者だけでなく、視聴者にも、
、、理解して欲しいものなのだけれどもなぁ…。