ACLE2024-25,LS第6節,12/3-4 [毬]
国内サッカーも年内残り僅か。。
ACLE2024-25,リーグステージ(LS)は第6節
12/3,1700ko
CCマリナーズ vs 三色軍団
浦項 vs 牛牛軍団
CCマリナーズ(セントラルコースト)は、0勝4敗1分。
ここで敗戦となると、あるいわLSでの敗退が決まる可能性がある。
また第5節の時の記事でも書いた通り、
三色軍団の暫定指揮官ハッチンソン監督は、元々はCCマリナーズ出身選手で、
いち時期はコーチとしても所属していた。
三色軍団は、ハード日程で苦しみながらも、
なんだかんだでJ1リーグ。最終節を残して現在7位。
最終節の対戦相手はシャチ軍団。
コンペティション優先度はACLEだろう。
ACLEはファイトマネーが破格。
LSを突破してノックアウトステージ(KOS)に勝ち進めば、
ここまでの参加報酬の1.3億円に加え+3000万円。
その後、準々決勝に勝ち進めばさらに報酬。
J1リーグを優勝するより、ACLEで4強目指す方が報酬は高額になります。
浦項は相変わらず不調。ここで負けると厳しくなります。
牛牛軍団はこの試合後、12/8にJ1リーグ最終節。
勝てば優勝でJ1リーグ2連覇が決まる大事な試合が控えている。
不調とはいえ、浦項は手が抜ける相手ではないが、
現在、ACLEでもリーグステージ単独首位。
さすがに主力全力投入はしないかもしれない。
※最終節の相手、波乗り軍団は前節こそ3色軍団に競り負けたものの、
それまではリーグ5試合4勝無敗で絶好調。怖い相手です。
まぁともかく、
J1リーグ勢はACLEでノックアウトラウンドまでは負けないでください。
今後はアジアのクラブランキングってのが色んな大会などで影響してきます
その際、ACLEでの戦績は大きい指標になりますので、
負ける事はクラブの敗戦ってだけの話では無いです。
Jクラブ全体に関わってきますので、、(;^ω^) ふぁいお♪です
(=^・・^=)
※明日は、水色さんのACLE。
12/4,1900ko
水色軍団 vs 山東泰山