SSブログ

大阪ダービー2024(J1リーグ第29節) in長居 [毬]

ピンク vs 青黒.png

J1リーグ第29節、台風で中止になってた試合の開催です。

何度目かの大阪ダービー。長居での戦績で圧倒的に分が悪い青黒軍団ですが…
昨シーズンのルヴァンカップで、ルヴァンカップ史上初の長居での青黒勝利。

ちなみにリーグでは2018年シーズンに青黒軍団が勝利。
それ以前の記録になると2006年まで遡らなければ長居での青黒勝利はない

ま( ̄▽ ̄;)逆に、、パナスタでのピンク勝利も、
ごく最近でこそ散見しているものの、古今大阪ダービーを見て平均化すると、
パナスタでの青黒勝率は圧倒的。。

、総じていってしまえば「大阪ダービーはホーム絶対有利」なんです^^
※しかもアウェイチームはむちゃ鼻息が粗くて厄介…
……と、両クラブが思っている。笑。

が、しかし。。ピンク軍団の今の順位は9位と決して振るわない戦果。
ピンク軍団は、ほぼ同条件の、(大体)勝点45組。
※(ガス屋、シャチ、三色、水色、赤あたり…)
に、留まるためには、ホームでの勝利が必要。
でも、、中位のクラブの勢いって微妙なのよね~( ̄▽ ̄;)
それでも今シーズン、すでにリーグ以外に試合がないピンク軍団は
この長居でのダービーへ向けて鼻息は荒い。。

一方、青黒軍団も高い守備力の裏で得点力不足に悩み、
4~5位から這い上がれず、なかなか上位に絡めていない。。
それでも一縷の望みで、
現在3位の悪童が座ってる(湿度が高そうな)椅子を得るには、
このダービーは大事。勝って悪童との勝ち点差を少しでも縮めたい。
が、青黒軍団には天皇杯が残されてる。
こちらは勝てば来期ACL2確定とともにポヤトス体制初タイトルにもなる。
難しい塩梅だろう。見どころです♪

放送はDAZNくんだけなので、猫毬はハイライトチェックになりそうですが、
好試合を期待しております♪

(=^・・^=)

※パナスタでの大阪ダービーは1-0でホームの青黒軍団が勝利しています♪
(宇佐美君がピンクのビルドアップミスを見逃さなかったやつね^^)