3/24,日本代表 vs ウルグアイ代表(国際親善試合) [毬]
明日、3/24は森保第2期のスタート。
親善試合キリンチャレンジカップ、ウルグアイ代表との試合です。
キリンチャレンジカップ。森保第2期。
3/24,1930ko,
日本代表 vs ウルグアイ代表
国立,放送:テレ朝系
メンバーは下記の通り。
GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大坂)
DF
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
町田浩樹(ユニオンSG/ベルギー)
伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)
藤井陽也(名古屋)
瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)
菅原由勢(AZ/オランダ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
MF/FW
遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
西村拓真(横浜FM)
三笘 薫(ブライトン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(Sブルージュ/ベルギー)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK/オーストリア)
久保建英(Rソシエダ/スペイン)
冨安、角田(初召集:マリノス)がコンディション不良で不参加。
※追加召集で町田と藤井が呼ばれています。
16日の記事でも紹介していますが、メンバーが少し変わりました。
が(;^ω^)。相変わらず森保臭がプンプンするメンバーですw
・自分がやってきたことは間違いではない。
・その事をより盤石にしたいがゆえに過ちを繰り返し重ねていく。
こうして老害が出来上がっていきます(o'∀')b
老害のもっともポピュラーな作成法ですね~♪
将来的に森保がJFAの要職に就いた日にゃあ、
目も当てられん事態になる…かもしれないし、、
まぁ、案外まともになるかもしれんしw
どのみち、今の猫毬にはなんもできん。黙ってみているしかないですねぇ。。
とりま、ひとついえるのは、
この代表は、前回のワールドカップまでの4年半&カタールでの実績値…
…の継続した場所にはない代表チーム。
※4年半もウダウダやってきた事と、
カタールでのサッカーが別物なのだから当然です。
だもんで、初期化した状態からのスタート。そう思って良いと思います。
今回は目新しいメンバーの召集なども目立つ一方で、
今まで(カタールW杯まで)目もくれなかった(主に欧州クラブ所属)選手は、
やっぱりwここでも召集されません。( ̄▽ ̄;)
いったい、どういう基準で選んでいる事やら…
この辺りは、代表メンバー発表時の記者会見などでも質問は飛んでいるんですが、
ざっくりこういう回答でした
「判断基準があるわけでは無くて、総合的判断、リーグレベル…」
※ご理解いただきたい。だ、そうです。
いや( ̄▽ ̄;)、ますます混迷ですよね。ご理解いただけねぇわ(# ゚Д゚)
まぁ、そういうこって、ですね。、どういう布陣か予測するにも難しいです。
が、一応、猫毬予測。2こくらい。
①
上田
三笘 西村 堂安
守田 遠藤
佳史扶 橋岡
伊藤 板倉
Sダニエル
②
上田
三笘 堂安
守田 遠藤
菅原 半田
伊藤 板倉 瀬古
Sダニエル
こんなとこでしょう。
トップフォワードは浅野か前田かもしれない。
西村の位置には鎌田か久保かもしれない。
堂安のとこは伊東かもしれない。
三笘のところは中村敬斗かもしれない。一応,久保も左サイドでプレー可能。
ボランチはどのみち2枚でしょう。守田、遠藤が本命。田中碧が2番手。
※保険で鎌田も可能。
田中碧に関しては、召集されたのが不思議なくらいに、
所属クラブ(ドイツ2部デュッセルドルフ)での実績値がない。
ドイツ2部で出場もままならないボランチを選出して、
…なんどもいいますが…( ̄▽ ̄;)↓
スコットランド1部の得点ランキング首位、古橋と、
首位クラブのユーティリティプレイヤーの旗手を呼ばないのが意味不明ですよね~
一方で、国内から町野なんかを招集している。
※町野が所属する湘南ベルマーレはJ1で現在12位…。。
(;`・_・´)ン-
サイドはサイドバックかウイングバックかによって変わりますが、、
右に若い半田、左にバンクーナガンデ佳史扶、左右で菅原。
左SBとCBが出来る伊藤洋。右のSBとCBが可能な橋岡。
揃っているっちゃ居ますが、、なんか小粒感が半端ないw。んでも( *'w')b
ここは若手に頑張ってほしいですよね~♪
センターバックは、、不安しかないw
冨安がケガから復帰すれば多少変わってくるかもですが、、
現状、板倉が軸でしょう?いや~~~~^^;
カードトラブルとPKが怖いw
結局、4バックでも3バックでもなんでもできそうな瀬古を招集していますが、、
同クラブ(スイス:グラスホッパー)から、川辺は招集しない…。。謎です。
で、猫毬妄想ですが、この召集メンバーでオーダーを組むなら…
ホントはボランチをアンカー1枚に変更して、3-3-2-2で組みたい。
んでも、守田も遠藤もアンカーって程は信頼できないですよね~(;^ω^)
それでも敢えて、こんな感じの猫毬妄想。
三笘 上田
久保 鎌田
佳史扶 守田 伊東
伊藤洋 板倉 橋岡
Sダニエル
板倉は怖いけど、むしろペナの外でプレーさせてPKを避けます。
攻撃重心で被弾覚悟で点を獲りに行く布陣ですね~♪
相手次第で、交代なしで可変できます。
上田
三笘 久保 伊東
守田 鎌田
佳史扶 橋岡
伊藤洋 板倉
Sダニエル
( *'w')bね♪
ま、、猫毬妄想がリアルになってくれるならば、
この代表の半分くらいは招集しませんがw
とりま、試合を見てからですね~眠くならないことを願う。。
(=^・・^=)
※データ、3/21昼時点のもの。。
※WBC優勝しましたね~♪[祝](* 'д'ノノ゙★パチパチパチ。
ヌートバーくん、良かったなぁ…^^。