SSブログ

東日本が全敗退。高校サッカー準々決勝。 [毬]

101回高校サッカー2023準々決勝で東全滅.png

(´゚д゚`)はうっ…

準々決勝で、東日本の高校が全部負けてしまった…(;^ω^)

まさかの展開よねぇ…w

残ったのは西の4校。うち2チームは九州の高校…。

昨今のJリーグの九州勢の躍進。ソレがついに高校サッカーにも顕われたか…

準々決勝は、1/7。

神村学園(鹿児島) vs 岡山学芸館(岡山)

東山(京都) vs 大津(熊本)

コレ…九州勢の対決になる可能性は高いかも…w…。

神村学園=プリンスリーグ九州地区、昨季首位。
※プレミアリーグへの昇格プレーオフで、
最終戦、セレッソ大阪U-18に負けて惜しくも昇格ならず。

大津=高円宮杯U-18プレミアリーグ6位(全12チーム中)

※昨季高円宮杯U-18プレミアリーグファイナル(実質上U-18の国内最高峰)
優勝チームは、サガン鳥栖U-18です( *'w')b…。

それにしても…

準々決勝の4試合のうち、2試合がPK決着。。…またか(;`・_・´…

、ワールドカップのPK増加の流れからここまできてる。

つまりは、トーナメント式の大会だとこうなるって事よね。

例えばの話、8強以上は4チームのリーグ総当たり。

残った4強で、またリーグ戦。

決勝は2試合。(できればホーム&アウェイ…国立使わなくなっちゃうけどw)

コレなら、PK戦を、ほぼ回避できる。うん。

ちなみに、U-18世代のリーグ戦は45分ハーフです。つまり…(o'∀')b
※高円宮杯U-18の大会の1部リーグ以上は全部90分の試合時間。

ただでさえ、普段90分で試合しているチームが、80分で延長なしで試合してる事も、

高校サッカーのPK戦が増えている原因でしょう。

んじゃあ、、カップ戦に意味はないの?。。ヾノ・ω・。)イェイェ

ソレはそれで、全国平等に参加する大会では意味のある事。っと、いうかですね。

日本の全ての高校サッカー部でのリーグ戦は無理なんですわ(;^ω^)
※できるけど一部の高校はどうしても土のグラウンドになっちゃう。

まず、、グラウンド(芝)が少ない。審判がいない。

仮に両方とも満たしていても、そこにかける費用がない。

と、いうわけで、高校としても、大きい高校以外は、選手権かリーグ戦(高円宮杯)か、

選んで参加せざるを得ないんです。

今回残った4強は、いずれも大きい高校。

大津高校なんて、マンモス校とはいえ、県立高校です(;^ω^)。。

U-18最高峰である高円宮杯U-18プレミアリーグ、

で、九州地区の高円宮杯U-18プリンスリーグ(プレミアの下部リーグ)には、

大津高校2ndも参加。

で、インターハイも、高校選手権も出てる。

いやぁ。。何百人、、選手いるんすか?( ̄▽ ̄;)。。

ってか、、大きい高校は、軒並みこんな感じです。。



いやぁ。。今残ってる高校の中だったら…岡山学芸館を応援したくなるけど…

どうやら、、猫毬が応援すると負ける可能性が高まるようだ。うん。

素直に見とこう。そうしよう。


(=^・・^=)


※ようやく、ゆっくりできる日が来たwww。

とてもいえないやさしさ(104)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ