6/7 日本代表 vs タジキスタン代表 ワールドカップ2次予選 [毬]

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タジキスタンの国旗はどれでしょう?
※右上を選んだあなた、、、色々、考えすぎです。
気楽に今日1日を過ごしましょう(^^♪
ラッキーカラーは「くすみピンク」です( *'w')b
6月の代表戦、、9連戦の4戦目です。
色々ある代表月間ですが、、、
過ぎていくのは早いですねぇ(;^ω^)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
日程は、パソコン版で見ている、ご訪問者様は、
トップページの表紙でご確認ください。
代表招集メンバーは、パソコン版、左のリンク上部から確認できます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
FIFAワールドカップカタール2022 アジア2次予選
6/7(月) 19:30KO
日本代表 vs タジキスタン代表
放送:TBS系列,NHK-BS1 パナスタ吹田(大阪) ※無観客
さて、2次予選の首位通過は決定しています。
なので、この試合を含め、6/15のキルギス戦の2試合は、
最終予選へ向けての、メンバーと戦術のテストと確認。
もちろん、公式戦なので、気は抜けません。
他のアジアの国の代表にも影響しちゃいますからね(^^;。。
んでも、勝敗以上に、最終予選への準備の方が重要なテーマです。
~~主な課題の内容は、下記部分へ~~
(興味のない人は読まなくても問題なし^^♪)
、、スタメン予想。難しいですがw
あ、、、その前に…、、6/6現在、大迫勇也は、
「左脚付け根の違和感で練習を欠席」の情報が入ってますね('◇')ゞ
ではでは♪
古橋
原口 南野 坂元
守田 川辺
小川 山根
昌子 中谷
権田
・南野、守田、以外は替える。
・控えメンバーをゴッソリ試してくる気がします。
もしかすると( ̄▽ ̄;)、森保の事なので、、
3-4-2-1。で、、、
浅野
原口 古橋
小川 坂元
守田 川辺
佐々木 昌子 山根
権田
こんなんで、強引に佐々木を使う…とか、(-_-;)。。
対戦相手のタジキスタン代表は、
2次予選のグループ内では、強い方ですが、
それでも日本代表との戦力差は明らか、と、思われます♪
ただし、、
少なくとも、、現状で、
大量得点で勝利する事には、
「なんの意味もありません」
その余力があるくらいなら、何かのテストをきちんとするべきでしょう。
(o'∀')b
では、実りある試合を臨みつつ。
試合を見守ろうかと思います(^^♪
(=^・・^=)
こっから先、、興味のある人だけドゾ(;^ω^)。。
@@~~~主な課題~~~@@
A代表の課題は山積みですが(;^_^A。。。
まずは、長年の懸案事項、、「大迫勇也」がいない場合問題。
w※、いきなり直面しそうですが…w
相も変わらず、、と、いった感じですが( ̄▽ ̄;)。。
コレはおそらく、今なら、なんとなく解消できるでしょう( *'w')b
※まったく同じようにはできませんが(;^ω^)。。
鎌田
南野 伊東
久保
守田 遠藤
長友 山根
富安 吉田
GK
・伊東、久保の場所は堂安も可。
南野の場所は若い世代にいくらでも替えがいます。
・ようは、攻撃時に5人が前線に並べられれば問題ない。
~~~攻撃時~~~(仮想)
鎌田
南野 久保
長友 伊東
↑ 守田
↑ 山根
↓
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
遠藤
富安← ↓ →吉田
GK
※長友か山根が攻撃参加、(図では長友(左SB)が攻撃)。
山根は中に入りボランチの位置へ、
可能なら守田とスイッチして攻撃参加。
(いわゆる偽サイドバック、または簡易カンセロロールですネ♪
コレは、彼らふたりなら川崎で経験済み^^)
DFラインは二人のCBが横へ広がり、真ん中に遠藤が下がります。
あとは、、
ビルドアップ時に「大迫」のポストが使えなくなるが、
右サイド、山根と伊東からのビルドアップと、
田中碧か守田の繋ぎでボールは前に進む気がします( *'w')b
まぁ、、その後の事も考えると、まだまだオプションは必要ですがw
※鎌田も伊東も、一線級で活躍できるのは、あと何年だろう?(^^;
次に、左サイドバック問題。
こちらの方が、より長い年数、懸案事項(;^_^A。。
「長友」の後継ぎ、が、未だに出てこない。
小川くん…旗手くん…期待しているぞ?w
同じレベルの問題で、、防戦時のカウンターが効かない問題。
・DFラインは、現在の吉田、富安+遠藤航が機能していれば、
余程の事がない限り問題ない。※CBの控え問題はありますが(;^ω^)
(ってかソレでヤられちゃうなら…あとはレベルの問題w)
問題は、、、、強いチームってのは、大抵、、
防戦時に、逆境を跳ね返すカウンターを持っているものなのですが、
現在は、右サイドの「快足:伊東」以外に有効な手段があまりありません。
日本代表は、防御時に「引き過ぎる」って癖があるので、
なおさら厄介です∑(゚ω゚; )。。
最低限、カウンターに使える「快足」を、
左右に2人用意したいです。
右は、今は伊東。。左は…うーん(;^_^A。。色々試してほしい。
んが、、コレらの、課題克服ってのに、
森保は無関心。。(-_-;)。何が問題かって……。。
そのスタンスが一番の問題かもですよねぇ(o'∀')b。
~~~他にも、いくらでも、あるけどね…w~~~