SSブログ

高円宮杯プレミア,東西優勝と昇降格クラブ。 [毬]

2024高円宮杯U18は、

東は横浜FCユースが、同勝点の仔鹿を得失点差で上回り。ファイナルへ
※仔鹿=鹿ユース
ちなみに3位4位はともに千葉県の柏勢。3位は柏U,4位は流経大柏。
東の得点王は3人同時受賞。
吉田湊海(仔鹿),オノノジュ慶吏(前橋育英),ワッド・モハメド・サディキ(柏U)
前橋育英のWボンバー吉原楓人とオノノジュ慶吏は選手権にも出てきます。

西は大津高校がぶっちぎりで優勝。西の得点王も山下景司(大津)
※( ̄▽ ̄;)。がしかし。猫毬は、ある時期以降の大津高校は大嫌い。
いじめ問題を有耶無耶にして平然とスポーツをする組織は腐っている。
天地がひっくり返ってでも認めないです♪
(でも選手権でも優勝候補です^^;)

東の降格は、尚志と大宮U。
西の降格は、米子北と鹿児島城西。

東の昇格は、赤Uと緑U。
西の昇格は、青黒Uと福岡U。

赤Uも青黒Uもプレミア復帰です^^良きです♪ふぁいお♪

(=^・・^=)

※高校サッカー選手権2024-25も出場校が出揃ったようですね

いままで本当にありがとう(85)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

いままで本当にありがとう 85

コメント5

トモミ

ウチは11勝9敗2分けで東の5位、まぁ立派なモンですね(笑)!連敗したのは横浜FCと鹿さんだけ(柏には連勝)なので、やはりこの2チームは突出していたんでしょうね?

by トモミ (2024-12-13 10:29) 

猫毬

プレミア常駐組は,なんだかんだで凄いと思います
U18カテゴリのトップリーグですからね…競争率は高い…、、
仔鹿はともかく(;^ω^)、、
フリエや水色、三色の育成やは定評がありますからね、
神奈川の横浜,川崎地区に育成の資源が集中しちゃってる( ̄▽ ̄;)
by 猫毬 (2024-12-13 11:59) 

さすらいの話師

仔鹿www
バンビですか?ちょっぴり美味しそうな字面ですね。。。
ところで、武藤選手が移籍??牛牛から?う~ん。。。
by さすらいの話師 (2024-12-13 15:12) 

猫毬

仔鹿くんのとこは確か若手で活きのいいのが居て…
それで好調なのだと思います。
そゆのが一気にトップに合流して鬼木流に染まると怖いかもですね
(;^ω^)
武藤君?、。
お( ゚Д゚)そうするとサビオに続いて武藤獲りにも成功したかな?
スコルジャ監督には朗報かもです^^
※ただなぁw
鳴り物入りで入団した選手が急に失速するのが赤軍団のあるある
( ̄▽ ̄;)…ヨウスミダナ…ウン
by 猫毬 (2024-12-13 16:28) 

猫毬

ん?バンビ( ゚Д゚)!!??。、。
ダンソン!!!フィーザキ~!!とぅ~ざこんさ~ざ

  ――o( ゚Д゚)ニーブラ!!!!!!!!!
by 猫毬 (2024-12-14 00:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。