連発するカップやきそば系。(まだまだガッツリ豆腐メンタル中) [喰]
「チャルメラにんにく醤油焼そば」さん。。
スタミナ源たれ…って有名なんですか?
(青森県での認知度が凄い!!)
太麺系、にんにく醤油風味でしたが、
味は濃すぎなくて猫毬好みでした♪
…麺の量が少ない気がしたかも…
ステルス値上げが横行しすぎて、
もはや何がスタンダードなのかが不明。( ;'д`)
(=^・・^=)
※J1クラブの監督さん達の来期続投の報が少ないです。
鬼木さんは鹿へ、長谷部さんが水色へって噂は出ています。
赤はスコルジャ監督で行くのだろうからいいけれど、、
赤の問題は監督の権限をクラブが制限している所なので…
ぶっちゃけ誰がやってもいまは結果が出ない。
結果が出るとしたら、
移籍ジャンボ宝くじで大当たりが出るまで引き続ける、
それしかできない低能フロントの赤軍団…(;`・_・´)ン-
>スタミナ源たれ…って有名なんですか?
秋田県でも有名で家では常備しているんですよ(^-^)
炒め物には本当に重宝してます。
by kou (2024-12-11 07:31)
おお…東北特化型の炒めタレって事なんですかね
そっか~…なんだか他にも、
こういう地方独自のカルチャーがありそうな気がします^^
by 猫毬 (2024-12-11 08:08)
>スタミナ源たれ…って有名なんですか?
東北ではめちゃ有名です。うちの冷蔵庫にも入ってますよ。
by 溺愛猫的女人 (2024-12-11 09:40)
やはり( ゚Д゚)。。
東北ではお馴染みのタレなんですね~
にんにく醤油ベースのタレなのかしら^^
(しぃさぁさんの方も順調そうですね♪さすがです♪)
by 猫毬 (2024-12-11 09:47)
スタミナ源たれ…めっちゃ興味津々(笑)!鬼さんと長谷部さんは新聞報道までされてますから決定なんでしょうね?そうだ、年末ジャンボ買わなくちゃ(毎年これだけは買ってるんです、「厄落とし」でもないですが)!!
by トモミ (2024-12-11 11:36)
越後の松蔵さん。夏にクビきられた鳥栖の川井さん。
他にも,,,野に転がってる野良S級がいっぱい(;^ω^)どうすんだろ…w
思うに、Jリーグで勝つには外人監督より野良S級の方が強い気がする。笑。
東北のご家庭ご用達タレ…。。知らなかったなぁ…(;^_^A。。
ジャンボかぁ…3枚だけ買ってこようか…1食抜いてww
by 猫毬 (2024-12-11 11:59)