チャンスクリエイトよりカタチに拘らないゴールの時代 [毬]
J1リーグはお休み中。昨夜の代表戦の前に執筆中ですが…
昨今のサッカー界はデータが重要視されて、
データによって、そのサッカー、選手などの価値を高めています。
が、しかし( *'w')b。データはデータ。参考にしようと、計測さえすれば、
反証できるデータもまた必ず存在するのがデータってもんです。。
こと国内リーグ、特にトップリーグであるJ1リーグは、
ここ最近、特に顕著なのが、
明らかに意図的なチャンスクリエイトなどによる明確な得点と、
カタチは関係なく、極論オウンゴールも含めて、
相手ゴールにボールが入りさえすれば良い。と、いう質の得点。
なんとなぁく(;^ω^)ですが、、後記のゴールの方が多い気がするんです。
コレが悪童,町田などの好調の理由のひとつだったりするかもしれません。
キレイな得点は見ていて気持ちが良い。人気も出ます。
でも日本人は「勝利」が大好き♪。結局勝たねばファン,サポは激減します。
では、カタチに拘らない得点を、狙うためには、具体的にどうするのか?
持論ですが、、、ソレは、相手の隙、ミスを見逃さない。
問題は、、ピッチ上のどのエリアで、より集中してミスに付け入るのか?
自陣のディフェンシブサードと、
攻撃時のファイナルサードで強弱をつける事が大事な気がします。
ぶっちゃけ、自陣のディフェンスでは、相手のミスに付け入っても、
ボールが奪取できるだけで、旨味は少ない。
対して、攻撃時のオフェンシブサードで相手のミスに付け入る事が出来れば、
相手ゴールへの距離が近い事から、得点のチャンスが増えます。
つまり(o'∀')b簡単に言ってしまえば、、
ディフェンス時は相手の攻撃が失敗するまで粘り強く守る事しか出来なくて、
ミドルサードではミスに付け入るのではなく、
強度の高い、スプリント、プレス、デュエルでボールを奪取する事に集中。
ファイナル(オフェンシブ)サードでは、
相手のどこに付け入る隙があるかに集中する。
攻撃が失敗した時に追撃の為のボール即時奪還まで,何秒まで圧(プレス)るか?
※相手の隙をついた攻撃のオプションはなるべく多く持つ事は大前提。
コレの繰り返しを、秩序とチームの共通意識をもって、
なるべく長い時間続ける事が出来るか?ってのが、
結局のところ勝利につながる近道。
スーパーなFWがいれば、オフェンス時のオプションを減らす効果はあるが、
チーム全体の秩序のある動きの方がダイジ。
どさくさのゴールでも、尻尾で打ったシュートでも、
ロングスローからの得点も、決まってしまえば何も変わらない。
現時点で、なんか天狗になっているクラブチームは、
まずは、そのあたりの意識付けから変えなければ、現状は厳しいでしょう。
サッカーのムーブメントはぐるぐる周る。なので、
華麗な組み立てからのゴールが流行る時代もまた来るでしょう
けれども、とりま今は、走って、ボールとって、相手陣地になだれ込む。
その方が強い時代。(代表サッカーはまた違うけどね(;^ω^)ww。)
さて、リーグ戦が再開するまで、もう少しかかる。
赤軍団は、今頃キッチリ修正してるかなぁ?。。
ソルバッケンは契約延長とかするのかねぇ( ̄▽ ̄;)、、w
(=^・・^=)
※カップ戦なクラブはシャキシャキふぁいおです(;^ω^)
※アメリカではU23が強化合宿中です♪
カップ戦、水色は12日(水)に天皇杯2回戦で等々力にソニー仙台を迎えます!翌13日はIENAGAの38歳のお誕生日(笑)!!
by トモミ (2024-06-07 14:24)
あら(;^ω^)ソニ仙さんとでしたか…
ご存じの通り、ソニ仙さんは,ソニーグループ^^;
旧ソネブロにも縁があるクラブさん♪
油断なきよう、ふぁいお♪です(* ̄0 ̄)/。
※ソニ仙さんも良い試合を期待しております┏〇))
by 猫毬 (2024-06-07 15:03)