プロのトップは子供に回帰する。…ん…いや逆か? [スポーツ]
改めまして、WBC優勝おめでとう♪ありがとう♪(ノ≧∀)ノ
投げも投げたり、打つも打ったり、、お見事でした♪
おっと、忘れてはいけないな…走るも走ったり(主に周東がw)でしたね♪
※周東佑京の早さは…アレはもう、ゲームの世界のスピードです。笑。
二刀流。。やはり凄まじい威力です。
なんなら、イチローなんかも現役時に二刀流できたかもしれないですよね~w
ん~、100マイルの球投げて、ホームランをポンポン打つ。さすがにそこまではなぁ…
んでもイチローも野茂も大谷も、一流の選手はいづれも'童心'を忘れない。
て、前提はあるかもです( *'w')b。みんな野球を楽しむ人♪
よく考えてみてください。今ちょうどセンバツが開催中ですが、、
高校野球ではエースで4番なんてゴロゴロいます♪
ソレがプロに入って強制的に専門的に染められて今に至っているだけ、
破格のアスリートならば二刀流は自明の理。
子供のころは誰もがエースで4番なのです。

サッカーもまた例外ではありません。
デカい選手がドリブルしないなんて誰も決めていないw
戦術もまた同様です。
昨今サッカー界を席巻する戦術、「ストーミング」(ハイプレッシング)
コレはシンプルにいってしまえば、相手陣内にボールを蹴り入れ、
みんなでそのボールを奪い合う。そして、、
相手にボールを奪われたら、即座にボールを奪い返そうとする。
ただそれだけ…w
どうです?よく思い返せば…子供のころに、
ボールに触りたくて球際に群がる子供たちのサッカーのようでしょう?ww。
子供の頃に、やっていた事を、
ゴリゴリのアスリートが本気で脳みそ使いながら行う。
スポーツは何であれ、そういう側面があるんです。
ゆえに( *'w')b ※ここダイジ。
「子供たちが心から楽しんで体を使って遊べる広く安全な環境」
コレは、スポーツ界にとってはもちろん、ひいては健全な社会を形成するのに必須。
どこまでも広い土地は無理かもしれない。
完全なリスク排除は無理かもしれない。
それでも、絶えず考えていかねばならない事なんです♪
そういう中から、大谷翔平のような存在が生まれ出てくるのだから…
スポーツをなるべく多く文化へ♪そしてそれを広げて健全な育成と社会へ♪
あたりまえのこと^^
(=^・・^=)
※さて、今日の夜は、日本代表(サッカー)の試合。
結果はどうでもいいので、少しは盛り上げてね~♪
投げも投げたり、打つも打ったり、、お見事でした♪
おっと、忘れてはいけないな…走るも走ったり(主に周東がw)でしたね♪
※周東佑京の早さは…アレはもう、ゲームの世界のスピードです。笑。
二刀流。。やはり凄まじい威力です。
なんなら、イチローなんかも現役時に二刀流できたかもしれないですよね~w
ん~、100マイルの球投げて、ホームランをポンポン打つ。さすがにそこまではなぁ…
んでもイチローも野茂も大谷も、一流の選手はいづれも'童心'を忘れない。
て、前提はあるかもです( *'w')b。みんな野球を楽しむ人♪
よく考えてみてください。今ちょうどセンバツが開催中ですが、、
高校野球ではエースで4番なんてゴロゴロいます♪
ソレがプロに入って強制的に専門的に染められて今に至っているだけ、
破格のアスリートならば二刀流は自明の理。
子供のころは誰もがエースで4番なのです。

サッカーもまた例外ではありません。
デカい選手がドリブルしないなんて誰も決めていないw
戦術もまた同様です。
昨今サッカー界を席巻する戦術、「ストーミング」(ハイプレッシング)
コレはシンプルにいってしまえば、相手陣内にボールを蹴り入れ、
みんなでそのボールを奪い合う。そして、、
相手にボールを奪われたら、即座にボールを奪い返そうとする。
ただそれだけ…w
どうです?よく思い返せば…子供のころに、
ボールに触りたくて球際に群がる子供たちのサッカーのようでしょう?ww。
子供の頃に、やっていた事を、
ゴリゴリのアスリートが本気で脳みそ使いながら行う。
スポーツは何であれ、そういう側面があるんです。
ゆえに( *'w')b ※ここダイジ。
「子供たちが心から楽しんで体を使って遊べる広く安全な環境」
コレは、スポーツ界にとってはもちろん、ひいては健全な社会を形成するのに必須。
どこまでも広い土地は無理かもしれない。
完全なリスク排除は無理かもしれない。
それでも、絶えず考えていかねばならない事なんです♪
そういう中から、大谷翔平のような存在が生まれ出てくるのだから…
スポーツをなるべく多く文化へ♪そしてそれを広げて健全な育成と社会へ♪
あたりまえのこと^^
(=^・・^=)
※さて、今日の夜は、日本代表(サッカー)の試合。
結果はどうでもいいので、少しは盛り上げてね~♪
2023-03-24 00:02
すごいやさしさ(98)
コメント(3)
WBCの後に、サッカー日本代表がある。。。
出来の悪い子供を持つ親の気持ちが、何となく分かる気がします。
いや、サッカー日本代表だって凄いんですよ!!ちょっと、余計なことを考えてるのか、窮屈になってるだけですから。
>ボールに触りたくて球際に群がる子供たちのサッカーのようでしょう?ww。
ああ、そっか!もっと楽しんだら好いんですよね。せっかく恵まれた才能を持ってるのですから!
by さすらいの話師 (2023-03-24 08:40)
スポーツ界の為には野球もサッカーもフィギュアもカーリングも盛り上がって欲しいです!
今夜は三笘薫君凱旋記念特別公演だと思って気楽に見ようと思います、ビール片手に(笑)。
by トモミ (2023-03-24 13:12)
(;^ω^)…まぁ、サッカー日本代表に関しては…
森保が「語らなさすぎ」ってーのが永遠に思える課題ですが…w
そのうち,あの左利きのおしゃべり君がポロリ発言しそうで期待しています。笑。
楽しむことは大事。
真剣に取り組むことと楽しむことを、日本人は分離しすぎる気がします。
同居できるのよ~♪そんで、、
プレーの結果は「勝敗」ではなく、「楽しめたか?」にあるのが正解な気がします。
コレを逆算すると、「楽しんだもん勝ち」になると思うんですよね^^
※そんな雰囲気だったら、、PK戦で負けがち…みたいな事も、、
少なくなる気がするんだけれども…(;^_^A
あい、スポーツ盛り上がってほしいですね~^^
盛り上がりすぎて、大事なことを忘れないで~(;´༎ຶД༎ຶ`)
って思わせてくれるくらい、盛り上がってほしい…
(ついでに値上げラッシュも終わってほしい…(´・ω・`)
三笘君、、あと、鎌田や守田…なんかは、無理せずプレーして欲しいですw
↑ワールドカップ後も所属クラブでCL,EL含め、出ずっぱりの選手たち^^;
by 猫毬 (2023-03-24 15:36)