サッカー高校選手権。岡山学芸館♪優勝♪(岡山県勢初) [毬]
「第101回高校サッカー選手権」
岡山学芸館高校,が、岡山県勢初優勝でした♪
(* 'д'ノノ゙☆パチパチパチ[祝]
いや~前半、完全にボール支配されて、パスも回されて、
それでも、オウンゴールで先制。
んでも、ビューティフルゴールで追いつかれペースは再び東山高校へ
後半に入ってすぐに、岡山学芸館の木村匡吾選手がゴール。
後半40分にもこの日2点目のゴールを奪い、岡山学芸館が東山高校を破り優勝でした。
見ごたえのある試合でしたね~♪^^
予想通り、東山のパスサッカーと、岡山学芸館のダイレクトサッカー。
かみ合いましたね。そうなると、ワンチャンスの隙を突く機会が多い高校サッカーでは、
ダイレクトサッカーが強いです。ただ…
岡山学芸館は、この大会の入り方はあまり良くなかったんです。
大会を通して、慣れ、成長が加味されての優勝だったと思います。
そう考えると、じつに高校サッカーらしい優勝で好感が持てるかもですね( *'w')b
来週は「都道府県対抗女子駅伝」。1/15です。
都道府県対抗駅伝は、女子はお祭り的に盛り上がるんだけど、
翌週に行われる、男子駅伝はあんまりなのよね…w
女子は、和田有菜(日本郵政グループ)萩谷楓(エディオン)五味叶花(名城大)などが出場。
男子は、立教大の上野監督が選手として走るらしいw。
※立教大は箱根で襷は繋げたけど、監督は納得してないということで、禊の駅伝かな?w
メンタル的に楽にチャレンジできる大会なので、見るほうも楽に見れると良いですね♪
(=^・・^=)
※すっかり正月感が抜けたなぁ…。( ̄△ ̄) 。
>見ごたえのある試合でしたね~♪^^
ホント!見た後の清涼感が素晴らしかったですよね?
最近、ここで話題になりました、PKじゃなかったのも爽やかな要因ですよね?
高校サッカーを通じて、大きな不満は無かったんですけど、何でしょ?
大久保元選手だけが、何か素直に解説を聞けなかったです。
by さすらいの話師 (2023-01-10 08:54)
あい♪おつかれさまでした^^
やはり、U-18の大会だと、どうしても一人分、スペースが空くんですよね…
そこを、どのように補填するかが高校サッカーの見どころ。
東山はパスを回し、岡山学芸館は拙いながらダイレクトに受ける。
戦術がガッシリと決まっていない分だけ彼らのこの先の道は広い(^^♪
解説は大久保もそうですが、、城も外れてほしいですわw。
個人的な感想ですが、本田も、ワールドカップ時は面白かったですが、
ちょい,いろいろ、しゃしゃり出すぎ。もういいわ┐(´д`)┌
ガンバ…新体制出ましたね~。半田陸とかSBはいいとして…
やっぱディフェンス足りない気が…(;^ω^)
ポヤトスさんの手腕に期待ですね( *'w')b
by 猫毬 (2023-01-10 09:27)
岡山学芸館の試合は3回戦以降しか見てませんが強さを感じましたね!
上野監督が走る話は知りませんでしたが実に彼らしいですね(笑)!!
by トモミ (2023-01-10 10:02)
大会が進んでいくとともに強くなってたです。
なのでこの経験は彼らには大きいかもです♫
上野さん(笑。
何せ大学監督界最速の監督ですからね(笑)
by 猫毬 (2023-01-10 10:09)
>男子は、立教大の上野監督が選手として走るらしいw。
知らなかったです。それは絶対に見ねば!!!
by 溺愛猫的女人 (2023-01-10 12:48)
高校サッカーは大会期間中を通じて強くなるということを体現したチームでしたね
当地代表のヤマコー(青森山田)は昨年の好不調の波が大会中にも出た感じです。
しかし高校サッカーの指導者がJチームの監督になる時代とは・・
by 青い森のヨッチン (2023-01-10 15:00)
あい(;^ω^)。一応、当日のコンディション次第みたいですが、
基本はメンバーに入っているそうです。
長野県チーム…そうか…佐藤悠基と上野裕一郎の佐久長聖コンビのとき優勝してたな…。
都道府県対抗駅伝男子は、1/22みたいです♪
高校サッカーにはコレがあるんですよね~(;^ω^)
だからこそ高校生のカップ戦には価値があるです( *'w')b
青森山田は高円宮杯でも好不調の波が出てましたね。でもまぁ無理もない…。
世代の波はどうしてもありますからね。
黒田君がJ2の監督とはなぁ…。可能性はあったですけど、J3くらいからと思ってたです。
どうなりますかねぇ。※J2町田ゼルビア
by 猫毬 (2023-01-10 18:19)