SSブログ

日本 vs ドイツ in カタール [毬]

カタールW杯ドイツ戦燃える八咫烏.png

いよいよです。。

おおかたの予想も、猫毬の妄想も、日本代表にとっては難しい試合。。。。

んでも、猫毬は黒い瞳の国に属しています。(誇りはあるのよ?一応…w)

応援するからには。勝って当たり前と思って全力です(* ̄0 ̄)/~

てか、、相手がブラジルやイングランドやフランスってんならガッツリ落ち込みますが、

ドイツが相手なら、、現有戦力でも、まだナンボか勝算はあります。イヤ…マヂデ…(^-^;

まず、

・優勝を狙うドイツは日本との初戦にトップコンディションを持ってこれません。

・ドイツの戦術は昨日ご説明した通り、主戦術は技術うんぬんがベースにありません。

なので、個々の技術の差の比べっこ以外に勝敗の要素が多分にあります。

テク比べ、とかだと怖いかもですが、「走りっこ」ってんなら負けませんよ?ふふ♪

※日本相手に本気を出してくれる…って前提ではありますが…(´-∀-`;)

・ドイツは、、あ、いやスペインもそうですが、2戦目が「ドイツ vs スペイン」です。

なんなら、日本人やコスタリカ人でさえ、この試合の方が視聴率が高そうな試合w。

2戦目に備えなければならないって意識は初戦の戦いを難しくします。

・日本代表にはブンデスリーガのクラブに所属する選手が多い。対戦には慣れています。

少なくとも、スピードとパワーにビビるって事は無いでしょう。


お空から(きっと)見ているオシムさんも言ってたです。

「相手にとって難しい状況を出来うる限り拡げる」

ドイツにとって避けようのない要素を可能な限り逆利用するです。

どんな試合展開になるか、ホントに予想もつきませんが、

ドイツからしてみれば、なるべく省エネで勝ちたい試合。

どんな状況でも「ドイツは、この試合で全力出して燃え尽きるわけにはいかない。」

って事を頭に入れて戦って欲しいところですね( *'w')b


極東の島国より、心を込めて、、ふぁいお~(* ̄0 ̄)/~


ワールドカップ2022カタール(グループE)

日本 vs ドイツ

23日,2200ko。in Khalifa


(=^・・^=)


※それにしても、、予想はしていましたが、この大会。。
ドン引きチームと、即時奪還チームしか出てこないなwww。

※水縞がヤらかしたなぁ…w

すごいやさしさ(99)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ

すごいやさしさ 99

コメント13

くまら

まずは、隣国のように審判陣にお金配って
ドイツの宿泊先のホテルの料理人若しくは
ドイツ料理人にお金払って食事に下剤投入すれば
活路は見付けられるかも(笑)
by くまら (2022-11-23 00:10) 

猫毬

日本人は国際的なド汚ぇ手段が苦手ですからねぇw
(政府はガッツリ黒いのに…(-_-;))
んまぁ、今や日本と隣国の実力も差があります。
(隣国が勝手に力を落としたんですけどね…※ソンフンンミン以外)
もしかしたらもしかして、まんがいちのまんがいち。、、
なんとかなるかもですよ?(´-∀-`;)
by 猫毬 (2022-11-23 00:32) 

zombiekong

昨日の全員足が攣った(!?)アメリカ・ウェールズとかデンマークとか観てて、やっぱりカタール暑いんじゃないのかと思ったりしました。
ドイツもツラいかもね〜。
by zombiekong (2022-11-23 01:45) 

猫毬

うぃ( *'w')b.。現在、猫毬、メキシコ vs ポーランドを追いかけ中…。
カタール大会…全スタジアム、エアコン完備って言ってたのに、
結局エアコンなしのスタジアムもあるのか(´-ω-`)。。
(ま、その試合の気温23度ですが…)
んでも、批判も大きいようだし、大会としては失敗かもですねぇ…。
んが、選手や試合内容には関係ない(´-∀-`;)。。
アメリカ、ウェールズ、良い試合でしたよねぇ^^。
他の試合もそうですが、スタジアムの温湿度は高く無いです。
ただ仰る通り、選手の疲労度が高いですよねぇ、。何が原因か、複合的な要因か、
猫毬にも不明ですが、ひとつは「芝」が原因というのは、あるとは思います( *'w')b
やけに,すっ転ぶ選手多く無いですか?たぶんですが、、
何かしらの理由で、芝がスパイクにフィットしていない気がします。
それで選手の疲弊が大きいのかも…。。
で、良い試合をしているのは、軒並みタフなチームです。
環境条件に左右されないでインテンシティとタフさを発揮できるチーム。
あとは、言い難いですが(;^ω^)「荒っぽいチーム」が今のところ強いです。
審判のジャッジ基準がかなり緩くて、、後ろから押してもファウルではないんですよねw
なのでチャージが激しいチームが有利になっています。
※今大会の芝は水が早めに蒸発している気がします。猫毬の勘。
だもんで、パス主体のチームは途中でフィーリングが変わる。
ラン主体のチームも足が芝をとらえるフィーリングが変わる。
そんな部分も疲労の原因かもです( *'w')b
by 猫毬 (2022-11-23 02:09) 

さすらいの話師

>「相手にとって難しい状況を出来うる限り拡げる」
ドイツにとって嫌なコトをして欲しいですよね??
そうすれば、勝負の機微が変わってきますから。。。

>「ドイツは、この試合で全力出して燃え尽きるわけにはいかない。」
そそ!ドイツの立場に立てば、コレは間違いないワケですよ。
スペインに至っては、ドイツ戦でムリしても次の日本戦は安心だって考えが!昔から日本には漁夫の利って言葉があって。。。

でも、日本は過去一番強いハズですよ!代表が強いと言えないのが悲しいですけど!

アルゼンチン戦のオフサイド!腕一本とか…アレは厳しいというか、どうなんでしょうね??映像みると"腕だけ"とか笑えましたけど。。。
by さすらいの話師 (2022-11-23 09:27) 

PopLife

ニイイチで勝つでしょうね、多分。
そう汚い手を使わなくても。
ではそういう理由で。
有難うございました。
by PopLife (2022-11-23 10:16) 

PopLife

あッ、因みに日本がです。
by PopLife (2022-11-23 10:19) 

ちくわ

ドイツ有利だとは思いますが…。
でも何が起きるかわかりませんね。
楽しみです(^^)/

by ちくわ (2022-11-23 14:08) 

猫毬

起床…(σω-)。о゜おはようにゃす♪

そそ♪ドイツやスペインの方がよほど気にする要素が多いです( *'w')b
日本代表が、もし8強を逃しても、ドイツやスペインに勝てたら…。
そりゃもう今大会の成果としては上々でしょうw。
日本は強くなってきてるんですが、代表が強いかはまた別ってのは、、いいえて妙です。
なかなか滝登りのようには強化できないもんですねぇ…。。
アルゼンチン、、たしかに( ̄▽ ̄;)あのCG、なんか胡散臭いですよねw
出ないとき多いし、。、|゚д゚) …。。


ニイイチ( ゚Д゚)!!。。勝率高!!。
そうだといいなぁ…ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ。


ドイツはサネが負傷でトーマスミュラーが出てきそうです。
ぬーん。数人負傷しても世界トップクラスかぁ…
ちゃうか( ̄▽ ̄;)
だからこそ世界トップクラスなのか…(;^ω^)
by 猫毬 (2022-11-23 15:26) 

トモミ

今はノーコメントで(笑)!全ては、今日が終わってから!!

by トモミ (2022-11-23 16:41) 

猫毬

あい♫〜
次の更新は試合後になります〜♫
by 猫毬 (2022-11-23 17:01) 

くまら

万が一が起こりましたね
by くまら (2022-11-24 00:20) 

猫毬

w起こりましたね、w
by 猫毬 (2022-11-24 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。