J1リーグ,10/29再開。残り2節,優勝は横浜FMか川崎。 [毬]

明日からJ1リーグ再開。残り2節。ゴールデンエンブレムはどうなる?
優勝争いは変わらない。横浜FM、川崎。勝ち点差は2。
両方が勝てば優勝の行方は最終節へ。両方が負けても優勝の行方は最終節へ。w。
横浜FMが勝って、川崎が引き分けだと、実質,横浜FMが優勝。(得失点差により)
横浜FMが勝って、川崎が負けだと、横浜FMが優勝。
横浜が負けたり、引き分けたりして、川崎が勝つと、、最終節が熱くなります(;^ω^)
残留争いは混沌。湘南以下6チームが最大勝ち点差6点以内。
※最下位の磐田を除けば、勝ち点差2以内に5チーム。
17,18位は降格。16位は昇格残留プレーオフへ。
清水、G大阪、磐田は負けるとピンチ。
G大阪 vs 磐田。は残留争いダービー。
鹿、黄色、赤、鳥栖、シャチ、白い恋人、は、上も下もなくモチベは低い。
※でもホームで負けたらヘッポコ呼ばわりします( *'w')b
なにかが起こる。。。かも、しれない( ̄▽ ̄;)Jリーグ残り2試合。
※起こらないかもしれないww。
(=^・・^=)
明日の対戦表。
水色 vs ミキ以下略
三色 vs 赤
波乗り vs 鳥栖
オレンジ vs 鹿
シャチ vs ガス屋
どすえ vs ピンク
青黒 vs 磐田
紫 vs 白い恋人
福岡 vs 黄色
※そら~一応,赤も頑張りますけどさ…(´-∀-`;)。。。
青黒のココ一番の相手がヤットってのが少し気掛かりです。。。
ベテランってのは、ココ一番で勘所を見逃しませんし、でも青黒だって苦しんで来たシーズンですから、相手の事情なんか知りません。真向勝負で、叩きのめすだけ。。。
とは、思うものの試合開始までは気持ちの持ち方が上下するんですけど。残留争いは、このストレスとの根競べなんですよね。。。
by さすらいの話師 (2022-10-28 00:31)
>ベテランってのは、ココ一番で勘所を見逃しませんし、
コレはほんとにそうですねぇ。特に、、欧州でのベテランより、
南米やJリーグのベテランはその感じが多いです。
したたか。って、ダイジ。なんだなぁ。。
猫毬は宮市が横浜で応援に駆り出されてるのを見て、、
「いやぁ…リハビリ中だろうに、ゆっくりさせてあげなよ…(;^ω^)」
とか思いつつも、宮市、立ててる。リハビリ順調なのか…よかったよかった♪
とかとか思いつつも、「いや( ゚Д゚)!!対戦相手ウチだな!!」
よかったよかった♪…じゃねぇわ!( ̄▽ ̄;)。
と、上も下もないクラブのサポは気も緩むものだなぁ…と、思い知らされるのでしたw。
…(。・ε・。)ボソ。ナンカ ムナシイゾ…
by 猫毬 (2022-10-28 00:39)
まぁ、そう仰らず(笑)!
なんでアレ、目の前の試合は勝ちたいじゃないですか。
胴上げ見るのも嫌でしょうし(苦笑)…
兎にも角にも長かったリーグ戦、最終節まで楽しませて欲しいです!!
by トモミ (2022-10-28 08:34)
>いやぁ…リハビリ中だろうに、ゆっくりさせてあげなよ
コレ、分かります!サカマガとかの記事だと、"裏方も一丸になって"的な書き方しますけど、ベンチ外の選手は休んだり、別にするコトもあると思うんですけど。。。何にしても宮市は、厳しい道を歩きますね。。。で、今回の赤軍団はノビノビとプレーして。勝ってしまうパターンでは??
by さすらいの話師 (2022-10-28 11:24)
( ´・∀・)ノはい~♪
なんとかイヤガラセしよう。そうしよう。うん。w
こゆ~時、モーベルグとか江坂が居てくれたらいいんですけど…
↑メンタル鋼↑空気は読まない↑
選手の情報は入ってきてないんです。・。
浦和は、短いオフは比較的長めの休みを選手に与えたと聞いています。
三色さんはオフ空け弱いってイメージはありますが、
出来れば、試合開始から引かずにボール保持して戦ってくれたらな…と思うです♪
宮市君はそろそろユーティリティプレーを身に付けてもいい気がします。
回復したら器用さを身に付けてくれると楽しいかもです。
赤軍団、、ノビノビやってくれるかなぁ…。。
良くも悪くも猫毬妄想をぶち破ってくれるからなぁww。どうなりますかねぇ。
by 猫毬 (2022-10-28 13:31)