SSブログ

日本代表の世代を考える [毬]

日本代表、11月のあたまに発表らしいですけど、、どうなりますかね。。

9月の招集メンバーをベースに、選手の世代を考えてみましょう(o'∀')b

わかりやすく、各オリンピックのU-23世代を基準に考えてみようかな…

過去の五輪マスコット.jpg.png

4桁の半角数字は、生まれた年。カッコ内は各五輪での23歳基準の年。

(北京1985、ロンドン1989、リオ1993、東京1997、パリ2001。各U-23(U-24)世代目安)
(例えば、北京だったら、1985年の1月以降に生まれた選手が対象世代)

川島 1983
長友 1986、北京
吉田 1988、北京
権田 1989、ロンドン
酒井 1990、ロンドン
原口 1991
谷口 1991
Sダニエル 1992
柴崎 1992
遠藤航 1993、リオ
伊東 1993
山根 1993
南野 1995、リオ
古橋 1995
守田 1995
鎌田 1996
中山 1997、東京
相馬 1997、東京
三笘 1997、東京
前田 1997、東京
旗手 1997、東京
堂安 1998、東京
上田 1998、東京
田中 1998、東京
冨安 1998、東京
伊藤洋 1999
町野 1999
瀬古 2000
谷 2000、東京
久保 2001、東京

現在怪我。。または、招集外。
浅野 1994、リオ
板倉 1997、東京
室屋 1994、リオ
西村 1996
川辺 1995
橋本 1993

参考)IENAGA 1986

。。ふぅ、(;´Д`)。こんなもんか。。

年齢順に並べると、いかに、招集が偏っているかが一目瞭然。

それ以上に、当時の五輪で、招集外になった選手が、いるってのも分かります。

当時の五輪メンバーを選んだ人間の目の節穴っぷりが凄まじいw。
※もちろん後からならいくらでも言えるって理屈ではありますが…(;^ω^)

長友、吉田、権田、酒井なんかは、今回の代表に相応しいかはおいといて、

今でも上質なプレーでクラブを支えているのが逞しいですね。

その一方で、五輪の谷間世代になった、原口や谷口はロンドンに呼べなかったのか?

ま(;^ω^)、それをいったらキリがない。。

それよりも、、

本来、今回の主力となるべき世代、リオ世代の少なさに驚きです。

また、リオ五輪のメンバーを選んだ人間の目がとても悪かったのが明らかですね。

リオ世代は1993年生まれが基本世代。南野が飛び級で選ばれていますね。

んが、しかし、( ̄▽ ̄;)。。

1994年生まれ~1996年生まれの選手が異様に少ない。( ゚Д゚)!!

ってか1994年生まれに関しては、ケガ人除けば0人!!。

また、1996年生まれ、すなわち、東京五輪にはギリ出れない世代。

少ない!!!驚くほど少ない。

んでも鎌田は1996組。、猫毬の記憶では、この世代、豊作なんですけどね…( ̄▽ ̄;)
※小泉佳穂も1996組♪。

やはり目が悪いんだろうなぁ…。。ってか国内はガン無視なんだろうね。(´-ω-`)。

伊東、山根、古橋、鎌田、守田など、五輪組じゃなく、当時は欧州組でもなかった選手が、

現に今、活躍して日本代表当確選手になっているのになぁ。。。

で、東京五輪メンバー。22人のうち。15人を選出。。(´-∀-`;)

これ、あれでしょ?刑事裁判の有罪率99.9%の理屈と同じですよね?

警察が捕まえて送検したんだから、絶対に間違いはない。なので有罪。このアホ理屈。

呆れてなんもいえん。ってかクダラナイ。クズでゴミな考え方。

森保自身が関与して選出したメンバーなんだから、

間違えてないに決まってる。だから五輪に選んだ選手は基本的に呼ぶ。クズ過ぎるw
※選手たちはクズではない(o'∀')b

それでも招集されない三好…つД`)グスン。。
※ケガしちゃったからどうせ呼べなかったとか…悲しすぎるわ。

も少し、広い目線で日本代表メンバーを招集してほしいです。ほんと。。(´・д・`)。。


(=^・・^=)


※明らかに3-5-2の方がいいんじゃないん?このメンバー。

  古橋  伊東

  鎌田  堂安

旗手  守田  山根

 伊藤 富安 酒井

   Sダニエル

これなら、可変5-3-2も楽だし、メンバー変更も自由度が高い。
三笘はもちろん、久保、堂安もいつでも投入できる。
守田の位置に負荷がかかるが、他のメンバーで補える。また遠藤、田中、と替えも効く。
山根と酒井、伊藤と旗手、守田の関係性もよさそうです。
守備的にしたいなら、鎌田を一段下げるだけで3-4-2-1の完成。
なにより、このカタチならバックアッパーが少なくて済む。おすすめだけどなぁ…。
ま、守るなら、ハナから5-4-1がおすすめですけどね(;^ω^)

とてもいえないやさしさ(90)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

とてもいえないやさしさ 90

コメント4

さすらいの話師

これ、物凄く面白いデータですね。
>1994年生まれ~1996年生まれの選手が異様に少ない。( ゚Д゚)!!

今のJの中心メンバーですよね?コレを出されるとJを見て無い証拠になってしまいます。

あと、代表を経由せずに海外に行って成功して、代表に逆輸入されるパターンが多くなってますね。

そう考えると、Jリーグのターニングポイントなんでしょうね。
by さすらいの話師 (2022-10-19 00:24) 

猫毬

はい~^^。これ。前から気になってたポイントだったんですが、
ようやく数値化できました(^^♪
1996年組(その前後)の、前橋育英出身選手。多い( ゚Д゚)w。
高校や大学から直接って選手も増えましたよね。
んでも、いまやJ2からスタートの方が、
結果的に代表までの期間が早い気がします(;^ω^)
※ポテンシャルは持っている前提。
上記通り、高校大学からJ1にピカピカ入団。
即J2へレンタル。1年後に本チーム復帰。
スタメンとって、翌年欧州移籍。そんなん増えましたね~w
by 猫毬 (2022-10-19 00:37) 

トモミ

貴重な統計ですねぇ!

国内リーグを軽視する「強豪国」はアリ得ないと思うのですが。

いや、モチロン「強豪国」じゃないですけど(笑)、でもねぇ…

三好ぃ~(涙)!!!

by トモミ (2022-10-19 10:19) 

猫毬

(^^♪。。
主力は、五輪メンバー以外の選出の方が多い気がしますw

国内組と欧州組って分け方がナンセンスなのかもですよね。
トータルのレベルは違うにしても、、
レベル差より、質の差の方が大きい気がします。
現在のJリーグのサッカー(ひとくくりにし過ぎですがw)を、
より高速で行なえば、欧州との差はあまりないと思うんです。
※いや、あるけどさ…んでも勝てなくはないw。
なので、国内サッカーは、勝利にこだわるのは大切ですが、
スピードアップ(パス、スプリントすべて)に、
力を入れたいところですよね。
※三好君に限らず、大きな大会前に故障する選手はわりかし居るもんです。
負けずに成長してほしいですよね~^^。
by 猫毬 (2022-10-19 12:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。