J2ヴァンフォーレ甲府,天皇杯決勝進出! [毬]
山梨県民の皆様、甲府市民の皆様。おめでとうございます♪
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
J2甲府が鹿さんを喰らって天皇杯決勝進出です(^^♪
クラブ史上初なのはいうまでもありませんが、
天皇杯をJ2クラブが優勝ってのは、FC東京のJ2時代以来初じゃないかな…
決勝も期待しています(^^♪
あの時はFC東京はJ2も優勝して、2回目のJ1昇格で、それ以降、降格していない。
今回の甲府は、J2リーグで現在18位。ほぼJ2残留は決まっているものの、、
敗退した鹿島は完全に「ヤらかし」です(´-∀-`;)。
岩政のクビが心配だw
おそらく、負けた鹿島への記事が大半と思われる(;^ω^)。。
んが、サッカーは勝った方を褒めるのが先ですよ~( *'w')b
と、いうわけで、猫毬ブログでは甲府を取り上げました~♪
鹿島は、、リーグで現在5位。あとは天皇杯で広島が優勝する事を願いつつ、
リーグ4位でのACL出場権を目指すしかありません。
逆ブロックの準決勝は、京都と広島が対戦しました。
京都は延長戦まで食い下がりましたが、惜敗(´・д・`)。
ちなみに、広島はJリーグ開幕以来、天皇杯を獲ったことがない。
※京都は1度とってるんですね~w。(その時の京都はJ1でした)
疲れ切った広島は決勝進出にコマを進めたものの、
週末には調子を上げてきている神戸と対戦。さ~てどうなるかなぁ…w。
こういう時に、代表選出かどうかで揺れる、渦中の大迫勇也とかが、
広島の若いGK大迫敬介からゴール奪ったりするのかなぁ…。
ともあれ、甲府さん♪はやめにJ2残留を決めて、決勝に備えてくださいね~^^
(=^・・^=)
※天皇杯決勝は、10/16.。日産スタジアムで行われます。
…はにゃ?国立じゃないのか…w。。
※まぁなんだ…最近の鹿島を見ていると、負けても不思議はないような…(;^ω^)
甲府さんの勝利は見事ですね!
調子うんぬんでなく天皇杯の優勝が目に入った鹿さんを下すとか、甲府さんにビックリです。実は、試合の映像を全く見てなかったです。鹿さんが勝としか思わないじゃないですか!?普通は広島と京都の対戦ですよね?ソレが甲府さんって。。。いやはや!
by さすらいの話師 (2022-10-06 00:45)
うにゅ♪さすが「はくばく」おみごとでした。
甲府はリーグ戦では、徳島、大宮、新潟、横浜FC、大分、栃木と連敗中。
大宮と栃木はともかく、他は十分に強度の高いクラブ。
リーグ戦が練習になって福岡や鹿島とも戦(ヤ)りあえたってとこでしょう。
また、甲府は降格圏から残り3試合で勝ち点8離しています。ほぼ降格が無い状態。
失うものが何一つない状態でモチベをこの試合に全てぶつけたのが良い方向に出ました。
京都も惜しかったんですけどね(;^ω^)。
逆にリーグでまだ降格の可能性が十分にあり得る状況だったのが明暗を分けました。
甲府のディフェンス…気合入ってたなぁ…(´-∀-`;)。
鹿さん…試合後のサポさんから選手へのお叱り…気の毒だった…( ̄▽ ̄;)
※ま、赤のお叱りは数倍ドギツいですけどね…( ;'д`)。
by 猫毬 (2022-10-06 01:24)
BSで最後まで見てましたが甲府を褒める言葉しか浮かびません!
今の広島は鹿島以上に難敵ですが、一泡吹かせて欲しいです!!
by トモミ (2022-10-06 07:10)
はい~^^、
広島側からすると、他にも意識しなきゃならん事が残されてる。
※一応まだ三冠が残ってますからねぇw
もしかすると、もしかするかもですねぇ(;^ω^)
by 猫毬 (2022-10-06 08:28)
>京都も惜しかったんですけどね(;^ω^)。
確かに、僅差でしたね。
おっしゃる通り、次戦の大迫選手が、ってパターンありそうですね。
なんか、こういう時に限って、ハンパないコトが発動するんですよね?
天皇杯は甲府旋風で、広島線を楽しみにします。知らない選手も多いんですよね。
by さすらいの話師 (2022-10-06 08:59)
カップ戦ってリーグの状態に左右されずに結果が出ることが多いんですが、今回はワリカシどこのクラブもリーグの事情が色濃く出てて面白いかもです。大迫は…ほんとにありそうなんですよね~w。そんで結果的に招集とか…(゜-゜)
甲府はクラブ的には良くは知らないんですが、ふとしたきっかけで見知った選手が居たのでなんか感慨深いです^^なんと、まだ現役だったのか…(」・∀・)」カズ~君がいるから頑張れてるベテランもいるよ~♪甲府、山形、水戸、、なんかJ2常連というより、すでにJ2の猛者ですよね~(^^♪
by 猫毬 (2022-10-06 09:15)