大阪での大阪勢は強かった( ̄▽ ̄;) [毬]

うう、大阪夏の陣。ガンバ大阪 vs 浦和レッズ。及び、C大阪 vs 川崎F。は。
ガンバ大阪 vs 浦和レッズ、は、ロスタイムギリギリで浦和が追い付き、
1-1のドロー。( ;'д`)ウーン。青黒さん、なんかごめんなさい。
最後のPKの場面。まだVTRチェックできてないんですが、怪しい感じだったのならm(__)mです。
あと、今、浦和サポ内でも問題になっている、
一部のアホサポがチャントでご迷惑をおかけしてゴメンナサイ。
今入っている情報だと、ボーイズ(レッズのガラの悪い私設応援団)かぶれの数十名らしい。
浦和の多くのサポはおとなしく応援しているのですが、
チャントを歌ってしまう数十名のサポは周りが止めても歌っちゃうんだそうです。
「今度、ひとり連れてこい。」とは言っておいたので(#^ω^)
なんとかできそうなら、微力を尽くします。__|\○_ナニトゾオユルシヲ
一応、猫毬のかつてのツテを全て総動員してでも、ボコボコにする予定ですので…。
ご容赦くださいませ。(何年かかるかわからんけども( ̄▽ ̄;))
C大阪 vs 川崎フロンターレ。は、ともみさんが仰られていたように、( ̄▽ ̄;)フラグ…w
やはりピンクは、川崎にとって鬼門( ̄▽ ̄;)でした。
ロスタイムに逆転ゴールを許して、2-1で、C大阪の勝利でした(;^_^A。。
ソレにしても暑いねぇ。。ってか、もう暑い通りこして。熱いねwってか痛いねw。
(=^・・^=)
※坂本くんって、アレ、ホンモノっぽいのかなぁ…。石毛、未月はさすがでしたが、、
まぁ、、赤が本格的にダメダメなのは解ったw良く判ったw。
大阪はやはり熱かったぜ。。あ、いや( ̄▽ ̄;)全国暑いが…w。
わーー! 赤猫さん溶けないでぇ。しっかりしてぇ。
by zombiekong (2022-07-03 00:21)
どぅろろろろろぉぉろろ(=^・・^~~~
by 猫毬 (2022-07-03 00:31)
色々、う~ンなコトはありますけど。。。
ドローでガンバ的にはOKですし、祝杯モノです!
勝てれば、勝ちたい欲求が無いとは言えませんけど、でもドローで十分!!(サポ的には…です)
選手は最後まで勝ちに行った、ソレで十分です。
長いシーズンの一試合ですから、そういうコトもある一線でしたね。。。
坂本くんは…個人的にも、まだ判別不可能枠に入ってます。
石毛、未月がもっと図々しくなって来たら、片野坂ガンバの仕上げだと思います。赤軍団は敵にすると怖かったです。あの攻撃陣は相手サポから見ると反則ですよ。あと“ともみさん”のフラグがビンっと勃ってましたね!!
by さすらいの話師 (2022-07-03 02:17)
おお…なんかアリガタイお言葉__|\○_試合チェックしました。
レッズの前半の出来は、青黒に3失点でもおかしくなかった低評価。
ってか、普通に青黒のシステムが完成しつつあります。さすが片野坂さん…。ぬぅ
赤軍団としては、拾わせてもらったドローです。しかも、、、
チャント馬鹿のアホ共が、他所(ヨソ)で迷惑かけて…。ホントに申し訳ないです。m(__)m
坂元、、が若いのは言うまでも無いですが、、
この試合のキーポイントだった、未月と奥野のふたりの動き。ふたりともまだ若いのに立派。
さらに石毛、控えだった山見。黒川も高尾も十分若い。
他の選手も脂の乗っている年齢。プラスα、やっぱ東口神のセービングはさすがでした(笑)
モーベルグ先発で良かったのになぁ…ぬーん。
ともみさんwこのあとコメント来るかなぁw、。凄まじいフラグでしたw。
by 猫毬 (2022-07-03 02:38)
ショックから立ち直れません(笑)…
真面目な話、本当にピンクさんとは相性悪いんです(涙)。
…にしても、リーグ戦で連敗とは絶対にあってはならないこと!
ルヴァンでボコって雪辱を期す以外ない訳で、底力を見せて欲しい!!
by トモミ (2022-07-03 08:05)
いらっしゃいませ┏○))お待ちしておりましたw
対戦表調べました(;^ω^)。
なるほど、、2010年以降のデータでは、
大阪の2クラブ、神戸、広島に手こずっているってデータです。
※リーグ戦に限定。
意外でした~。んでもさすがの読みです(;^_^A
コレ、もしかして、全クラブのサカヲタ集めてデータとれば、、
toto当たるんじゃ…( ̄▽ ̄;)ww
ちなみに…( ̄▽ ̄;)…ルヴァンカップでもピンクは苦手ってデータが…
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
by 猫毬 (2022-07-03 10:34)
猫さん、涼しいところに避難して(^^;
by 溺愛猫的女人 (2022-07-03 12:49)
外、、暑くなかったですか?ってか、
痛くなかったっすか?w
んでも。少し湿り気の日々がやってきそうですが…
また土砂災害とかが怖いのよね~
by 猫毬 (2022-07-03 12:58)
セレッソも監督が代わってなんかやるような気がするんですけど。
と同時にガンバもベストthree入り間近と詠んで、おーいうたって
どうする、おりますが、浦和もまだまだダークホース的な存在ですし
これからがまた楽しみですね。それではまた。
by PopLife (2022-07-03 16:39)
こんにちにゃす♪セレッソは小菊監督が基礎を叩き直して強化が少しずつ効いてますね。
ガンバも同様に強化が進んでいますが、何せ( ̄▽ ̄;)この2クラブはカラーが全く違うw
片野坂監督のサッカーも、、猫毬主観ではかなり上手なサッカーです。
なんだかんだで、結局、乱戦シーズンなんですよね(;^ω^)。
ちょっと連勝すれば4~5位が見えてくるw。逆もまた然り。
ちょっと連敗すれば降格圏がすぐそこにw。
浦和のサッカーはですね、、猫毬はリカルド信任派なので、意見は終始一貫。
「リカルドのサッカーは完成すれば盤石になる」と信じております♪
by 猫毬 (2022-07-03 18:30)