SSブログ

9月からはアジア最終予選 [毬]

カタールワールドカップ2022亜細亜最終予選.png

W杯カタール最終予選日程画像.jpg

2021アジア最終予選グループ.jpg


来月、9月からは、カタールワールドカップ2022アジア最終予選です。

9/2 アジア最終予選 初戦 HOME パナスタ
日本 vs オマーン

上記、対戦表、クリックで詳細が見れます。


最終予選ですが、どこでも聞けるような、、
「2次予選とは比べ物にならないくらい厳しいモノになる」
とか、猛烈に、当たり前で、つまらない事はどうでもよろしいwww。


とりま、情報です。

・現在、セントラル開催を希望している国もあります。(調整中)

・世界パンデミック中の最終予選開催となります。各国の練熟度は不明です。

・ベトナムは年々、システム構築が進み、強化されていましたが、
このコロナ禍で、どうなったか不明です。

・オマーンは中東国の中では比較的、楽な相手です。

・オーストラリアは、東京五輪の女子男子代表サッカーの戦闘を見る限り、
2023年の女子サッカー、オーストラリア、ニュージーランド共催ワールドカップに向け
強化を進めていることは間違いなさそうです。
元々、強かった、と、いうのもありますが、英語圏の国。というのもあって、
女子はアメリカのリーグへ、男子はイングランドプレミアリーグへ、
移籍の壁が低いです。
女子は東京五輪3位決定戦でアメリカ代表に1点差の4位。
男子も初戦でアルゼンチンを破っています。
ラグビー大国のオーストラリアは、そもそも戦術構築が得意。
今までは、パワー任せのサッカーで自滅してくれていましたが、昨今は少し手強いです。
いうまでもなく、最終予選での難敵です。
現状、自国でのホームゲームの中立地(他国)開催を希望しているそうです。

・サウジアラビアは、間違いなく最終予選最大の強敵となります。
2019年までの2次予選では、中東情勢の影響を受ける事もありましたが、
2021年カタールでのセントラル開催での再開後は、
無敗無失点で2次予選を首位通過しています。
いわゆる、日本代表が最も苦手とする対戦相手です(;^ω^)。

・もっとも怪しい対戦相手が中国になります。
こと、サッカー。においては、気にも留めなくても良い程度の強さでしたが、、
いわゆる帰化戦略が去年?今年?ようやく成果が出始めました。
詳しくは説明しませんが、、現在のFIFAの帰化制限は、
21歳以下の選手が5年以上、当該国に居住する事。が、条件になりますが。
中国が帰化戦略を始めてから、ちょうど5年が経ったです( ̄▽ ̄;)。。
全力メンバーを作ろうとすれば、中国は、ブラジル出身選手を5名程使えます。
もちろん( *'w')b。ブラジル出身選手の全てが、
サッカーが上手って訳でもありませんし、
昨今ようやく合流し始めた選手を含めた戦術構築が、とんとん拍子に進む訳もなしw
指導者まで成長しているとも思えませんので、
日本代表が負けたら恥ずかしい。と、思った方が良い。のは、間違いないです。
もし、サッカーで、中国代表に1敗でもするようなことがあれば、
その時点の監督コーチスタッフ選手。すべて解任で良いかと思います(笑)。
※そのアホな事が起きそうで怖いw。

て、ところです。

最終予選の招集メンバーですが、9月の2試合に関しては、
今週か来週頭には発表になるかと思います。
猫毬妄想は、、

    大迫

南野  鎌田  伊東

  守田  遠藤

長友      酒井

  富安  吉田

   Sダニエル

かなぁ…。。。

欧州組は開幕したばかりなので、推奨しないけどなぁ…( ̄▽ ̄;)。


    前田

明本  荒木  江坂

  脇坂  岩田

旗手      山根

  昌子  中谷

    権田

これでも、、良いのではないのか…w。。
あ、大迫は既に国内組なのか。。(;^_^A。
、、、、視聴率悪そうだなぁ…wwwwww。猫毬は見たいけど…(;^ω^)。

招集メンバーが楽しみです。。


(=^・・^=)


※新コロ感染者数、、減り始める頃には、、寒くなって来るんだろうなぁ…。
ハロウィンで、また、拡がるんだろうし…( ̄▽ ̄;)。。
で、どうせ、政府も東京都も、何も、
想定も準備も対策もしないんだろうし…┐(´д`)┌。。

とてもいえないやさしさ(111)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

とてもいえないやさしさ 111

コメント5

tommy88

今回のBグループ、不気味に感じます。
亜細亜のレベルも上がってきました。
でも金で人を買ってるのは明白で、そこにも真っ向勝負、勝たないと。
再び中東の笛は吹かれるのでしょうか、それも不安です。

by tommy88 (2021-08-18 06:24) 

さすらいの話師

順当に戦えば、勝ち抜けるとは思うのですけど。ソコはコロナ禍!提示されてます国内メンバーには大迫と酒井も加わりますから。国内組で見たいですけどね。あと鈴木優磨選手、気になってたんですけど意外と揉めやすい選手なのかもしれないですね。(使い難い?)
by さすらいの話師 (2021-08-18 08:46) 

猫毬

うぃ( *'w')b。
んでも、今回はAの方がメンドくさそうですw。
開催国のカタールが居ない分だけ、予選がスコシダケ軽く感じます。
帰化戦略については、前FIFA会長は敏感でしたが、今のインファちゃんがどう出るか…
中等の王様だらけの国たちは、帰化戦略は単純に進めない。そう決めた気がします。
お利巧です。その方が怖い。指導者も含め、
南米のサッカー文化そのものを僅かでも吸収できなければ、帰化戦略の意味はない。
中国は、、スポーツに関しては、進め方が昔と変わらない。
その分、怖くはないですが、、その次の問題です。仰る通り、「笛」
昨今は、あからさまな中東笛は無くなりましたし、日本代表も慣れた面もあります。
んが、中国、韓国あたりに買収された審判を使われるとキツいです。
裏の戦いに、なんらかの対処が出来れば良いのですけどねぇ…(。-`ω´-)ンー…。


うぃ(^^♪。順当にいけば2位抜けは、ほぼ確定のメンツでしょう。
仮に第3代表プレーオフになったら、そこだけスカウティング全力で挑み、
後のアジア第5代表のプレーオフは、北中米カリブとの親善試合を重ねてきた効果が、、、www苦しくも、、ここで生かされます。(*-艸・*)ぷ。
なので、最悪プレーオフの連続で生き残り代表でも、まぁ出場は残すでしょう。
ワールドカップは出場さえ決めてしまえば、
全勝で出場を決めても、ギリギリで出場を決めても、なんも変わりませんので、
むしろ、油断してもらうには、全勝で勝ち抜けなんて狙わない方が良いかもです。
※ま、アジアカップに出場できなくなりますけどね…w。

国内メンバーには、あえて前田大と山根を記載しましたwww。
山根はともかく、、帰国して間もない大迫より、
酷暑の中、好調を維持している選手の方がホームでは使えると思うです(^^♪

鈴木優磨ですが、、、ムズいのです(;^ω^)。
監督が森保である限り、招集は無い。そう思って良いと思います。
んまぁSNSで公然と森保批判するあたり、メンタリティに問題はあります。
言うなら直接言えばいいのに…。。
実力があっても難しい条件をクリアしないと発揮できない選手ってのは、
ひきこもりの天才と変わりがない。
世界トップクラスってんなら使いたくもなりますがw
無理して使う選手でもないでしょう( ̄▽ ̄;)。
by 猫毬 (2021-08-18 09:53) 

Boss365

こんにちは。
アジア最終予選、グループB、某国と対戦なく取敢えず良かったです。
通常開催ならグループAは、中東との移動が大変そうです。
オーストラリアの戦術もですが「高さ」あるので危険ですね。
また、仰る通りでの中東勢の戦いは気が抜けません。(特にアウェー)
中国、ブラジル帰化選手は要注意ですが・・・
国民性として中国人にはサッカーが向いていない競技?と感じています。
ホームでオマーンからスタート、楽しみです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-08-18 12:54) 

猫毬

こんにゃす♪
某国……ああ、、★韓国☆彡の事ですね( *'w')b!!!!
wwwwwwwwwwwww
もう最近、濁すのもアホらしくなってきました( ̄▽ ̄;)w
とっとと最終予選で落ちてくれるといいなぁ…(;^_^A。

仮にセントラル開催になったとして、何処で開催されるかですよね~…
五輪の失態を考えれば、日本で開催は無いでしょう。…となると、、
サウジで開催?オマーン?いずれにせよ、怖いw。
中国??。だとすると、、何が起きても…て感じで、それも怖いですね(-_-;)。
移動は大変かもですが、中東への移動は欧州からは楽なのでw。
中等での試合は欧州組主体で、それ以外は国内組主体で、
オーストラリア戦は全集中で(^^♪て感じが良いのかもですね♪

オーストラリアは、実はアタッカー陣は「高さ」が、それ程、無いのです。
アレ、さては、見たんですかね?wU-24代表ディフェンダーのソウターw(198cm)w
うぃ、相手の最終ラインを高さで突破はできません。( ̄▽ ̄;)。
また、、順当にいけば、DFは、
クロアチアMIXのカラチッチがスタメンで出てきます。
もしくは、浦和レッズのトーマスデンです。
アタッカーは同じくJリーグからセレッソ大阪のアダム・タガートが出てきそうです。
いずれにせよ、全力でいかないとヤられる相手です。

中国はねぇ、、屋内競技の強化は、なぜか凄いですよねぇww。
あ、あと、飛び込みとかか、、。いずれも個人種目は得意なんでしょうね。

国内の医療体制の不安がスポーツ界に波及しなければ良いのですが…心配です。
代表戦においても、感染対策も含めふぁいお~ですね~(* ̄0 ̄)/。
by 猫毬 (2021-08-18 13:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。