7/28 U-24日本代表 vs U-24フランス代表 20:30~ [毬]

U-24日本代表、グループリーグ最終節で御座います。
7/28(水) U-24グループステージ 20:30ko 横浜
U-24日本代表 vs U-24フランス代表
放送:フジ系
現在、日本は、勝ち点6で、全グループリーグ中、首位です♪
ですが(;^_^A。これでもグループリーグ敗退が全然あり得るですwww。
こいつぁ、、同組の南アフリカの実力が低すぎるってのが原因ですな(^^;。
日本は、そんな南アフリカに、ギリ、1-0で勝ちましたが、
仮に、南アフリカが全敗、残り3チーム、フランス,メキシコ,日本が、
1勝1敗で並んだ場合。得失点差で2位が決まります。
初戦で固くなって、1点しか取れなかったのが悔やまれますなぁ( ̄▽ ̄;)。
とはいえ(o'∀')b。。
日本代表は、現状で2連勝中。フランスに勝ってしまえばもちろん首位で勝ち抜け♪
引き分けでも勝ち抜け♪。仮に敗戦でも、1点差以内の敗戦であれば勝ち抜けます。
他の組で波乱が相次いで起きている男子サッカー(;^_^A。。。
1位で抜けた方が良いのか、2位の方が楽なのか…w。大変微妙なところですがw、
猫毬予想で、確率が高いのは、、
「首位で抜ければ、ブラジルとは別のブロックになる。」
と、いう事で、本気で金メダルが欲しいなら、
言うまでもなく、首位抜けを目指していただきたい。
※猫毬は別に、この大会の金メダルなんぞどうでもよろし。
日本サッカーへの各国のマークがきつくなるから、
適度な所で負けて欲しいとさえ思っています( ̄▽ ̄;)ww。
準決勝に進んでさえくれれば、この大会の最大試合数はこなせますから…、
世代別代表の経験値としては最高の結果です(^^♪。
すでに、良い経験値は貰っていますが('◇')ゞ。。せっかくなので、
「「「久保と堂安には、この大会で『開眼』してもらいたいですね。」」
そうすりゃ、今後、久保を呼ぶのか?とか悩まなくて済みますwww。
今のフル代表に、、開眼した久保と堂安が加われば、
味方に時間を作れる鎌田大地と、
敵の時間を奪える久保建英が、両方を、戦術として選択できる事になります。
また、右サイドも、伊東か堂安か?でぜいたくな悩みが出来ます。
それに…、、このフランス戦に関してだけ言えば、
猫毬はさほど気にしていないですが、、昨今、
一部のフランス代表選手の種族差別的な動画が話題になったこともあり、
フランス代表には、すっきり勝ち切って頂きたいですね(;^ω^)。
※聞いてないと思うけど、ブリブリマンとウンベレ。。…
じゃなかった…グリーズマンとデンベレか( ̄▽ ̄;)。。
ああ、猫毬は育ちが悪くてな、誰に対してもこういう表現法になってしまうんだ、
気にしないでくれな、ウンベレさんwwwww。※デンベレの謝罪コメント引用。
では、気持ちよく負けてくださいね~~「Abattage!!Putain Trico」
さて、予想フォーメーションです(^^♪
景気の良い事を言いましたが、
メンバー内情、コンディションが万全ではない日本代表。
組めるオーダーも、限れらてきます。
上田
三笘 堂安
久保
田中 遠藤
旗手 酒井
富安 吉田
GK谷
※富安のコンディションはまだ悪いという情報です。
猫毬は再三言っているように、富安の代打は瀬古がお勧め。
まぁ…たぶん、また板倉使うだろうけど…w。
猫毬のおすすめはコレw。
三笘 堂安
旗手 田中 三好
中山 板倉
瀬古 吉田 橋岡
彩艶
ナめきったメンバーでも、あのフランスには勝てますw。
この方が、選手たちの目も覚めますし、、、
そろそろ久保は隠した方が良いですよ~( ̄▽ ̄;)。
(=^・・^=)
あ、ティグレスのOAコンビ、ジニャックとタヴィン(トヴァン)、
一瞬も目を離さないようにね~w要注意。
※なでしこ…何とかなりましたね~wwwww。んまぁ結果論ですが、
引き分けでも、、勝ち抜けてたんですけどね…( ̄▽ ̄;)。。。。。。ww。
んまぁ、女子サッカーグループリーグ、F組では、
ブラジル vs ザンビア。でザンビアが頑張り、結果1-0で、ブラジルが辛勝。
控え中心のブラジルだったとはいえ、、ザンビア女子代表。ないすふぁいと~♬
これ…なでしこが負けて、ザンビアが引き分けてたら…(;^_^A…ザンビアが勝ち抜けてたのかw。
ガクブル(((´;ω;`)))ガクブル。。
自由 平等 博愛
人権問題にうるさくてユニクロを訴えたりするフランス。
それでも階級社会だから差別的で区別をする連中。
理想の完璧な国はないにしろ、舐めたような態度も含めて、怒。
グリーズマンね、瀬戸大也と同じで舐めてたら干されるよ、と。
女子バスケはフランス相手にやってくれました。
バスケで残り4秒、球を手放さず持ち逃げ、これは悔しいですよ。
まあバスケでやられても、グリーズマンは関係ないでしょうが。
個人的にはオランジーナを飲まないという抵抗。
やっぱり今夜、コテンパンにやっつけて欲しいですね。
女子サッカーのようなストレスは与えないでね。
by tommy88 (2021-07-28 06:43)
林選手は無理ですかね?スタメンは林で早めに上田にしたい位に林選手の方が楽しい、あんなプレー出来たっけ?の成長してると思うんです。もう少し林選手の成長を見たいです。この暑さの中で走るのは酷なの分かりますけど。晴れ舞台で走る分には残留争いで走るより疲労が少ない気もしますし!(正直、青黒は…もう走れません。)あとはフロンタ印のアタック陣にもソロソロ活躍して貰わないと。フランスには引き分けを何とかして…もぎとって欲しいです。
by さすらいの話師 (2021-07-28 08:50)
彩艶…好きですねぇ(笑)!
仰る通り所詮はB(C?)代表戦、気楽に見ればいいのですが。
どうせならビールが美味しくなった方がうれしいかな?
昨夜?御助言通りソフト決勝見ましたよ(大爆笑)!!
でも、何が起こるか本当に分からないのがサッカーですね…
by トモミ (2021-07-28 11:34)
ねこんでましたぁwムクっと起きました。
暑いε-(ノд`; )。
え、フランスって人権問題にうるさいんですか?…( ̄▽ ̄;)そうなんだ……。
むしろ張本人て思ってたんですが…w
ちなみにブリブリマンもウンベレもU-24代表にはいませんですw。
女子バスケ頑張りましたよね~♪アメリカと同組でフランスに勝てたのは大きい!
オランジーナwww。猫毬は商品の反抗は止めたクチですww。
彼ら(ブリブリとウンベレ)も、コナミのサッカーゲームをやりたくて日本人?と
思われるスタッフを呼んでおちょくっている動画でした。矛盾だらけですなw。
森保監督が…「大量失点さえしなければグループ突破できる」とか、
間抜けな事を考えていなければ良いけれども(;^_^A……。。
林選手は、1,2戦で走らせ過ぎた気がしません?。開幕ギリギリになってついに予備登録だった林がFWのファーストチョイスにw。猫毬からすれば、そもそも最初の18人登録から外した事に違和感がありすぎでしたからねw。。ホント結果論とは言え、林の実力が解ってもらえる機会が出来て良かったと思っています♪。
>(正直、青黒は…もう走れません。)
( ̄▽ ̄;)。気持ちはご察し致しますm(__)m。んでも、とりま、あと2,3勝ふぁいお~
三笘と田中は、相当コンディション崩したんですねぇ(;^ω^)。
本来の動きが戻ってくれば全勝もありえるだけに、どうにか大会中の回復を願います。
あと、板倉って、、なんで水色っぽくないプレーなんだろう?ww不思議w。
フランス、、舐めているわけでは無いのですが、この暑さと湿度の中では、今の若い世代のフランス人はモチベを維持できん気がします('◇')ゞ。
ああ…w彩艶はズバっと贔屓目で御座いますm(__)m。w。この世代別代表の中から、フル代表への道に(新たに)直結するのは、田中碧、、あと旗手?くらいでしょう。あるいわ林も可能性はありそうですが、、ソフトは、、そりゃあ感動しましたですわw。
アラフォーが13年越しにまだ投げていて金属バットへし折る。とか。(;^ω^)
そうか、そうだった、、吉田、澤、、そんで、この人もレジェンドだったんだなぁ…。
と、改めて思い出しましたw。
by 猫毬 (2021-07-28 14:49)
勝っちゃいましたね。いや…薄々は強くなったと思ってたんですけど、結果が出ましたね。暑さの分もあるんでしょうけど、でも勝ちは勝ち!
橋岡選手も出番来ましたし、次戦が楽しみ。でも諦めたフランスはチョット悲しかったですね。最後までサッカーしないんだって…。無観客の影響ってあるんでしょうね。
by さすらいの話師 (2021-07-29 08:20)
勝ちましたね~(;^ω^)。。んまぁ、メンバーを見る限り順当ですけどねw。
前線のディフェンスの意思共有と、
ボランチの安定、両サイド酒井、旗手が大きいです。
フランスは、、実は来日時から怪しかったんです(;^ω^)、
基本的に、ブーたれながら、夏に来日するやつは勝てません(笑)
※ちなみに、スペイン代表は来日に向けて、暑さ対策の強化合宿をしてきています。
調整試合でバテなかったのは、ソレが大きいでしょう。
フランス代表からしてみれば、、この暑さと湿度の中で、
2点ビハインドからの、島国のくさい猿との試合、「やってらんね~よ」
て気持ちの選手は多かったでしょう。。ああ、、特に若手選手はね( *'w')b。w。
OAのジニャックとタヴィン(トヴァン)はやはり元気だったので怖かったですね(;^_^A。
んまぁ…精神的に折れちゃうのには十分な条件でしたのでw。
そこからのラフプレーはガッカリ。
やはり、フランスは若い選手の育成が健全ではない。そうは思います。
(いや、サッカー選手に限らずか?(;^_^A、アジア人差別凄まじいですからねw)
無観客、、、いやぁむしろ逆でしょう。
「「あの」」フランス代表に拍手を送るサッカーファンは、
少なくともオリンピクの会場には居なかったでしょう。ブーイングのみです。
橋岡は…頑張ってたんですけどね~ww。見栄えの良いプレーはあるんですが、、、
ぶっちゃけ「走り込んでください」と言いたいです。ww。
あと少しだけ脚が速ければ、酒井の代わりでも問題ありません( *'w')b。
…あ……たぶん……きっと……( ̄▽ ̄;)。。w
by 猫毬 (2021-07-29 08:58)