SSブログ

スポーツ選手(チーム)への罰金によるペナルティ [スポーツ]

スポーツ選手(チーム)への罰金によるペナルティ

猫審判.jpg

スポーツの競技中のペナルティは、
ルールブックにより基本的に決められています。

んが、競技外、又は協議後に判明した違反に対する罰則は、
まぁまぁ曖昧です(;^ω^)…

ドーピングやドーピング検査に関わる罰則や、
選手が競技外で起こした問題に対しては、、

各協会や連盟や大会主催団体、
また国際スポーツ機関などにより、審議され罰則が決められます。

その中で「罰金」てのは、よく聞きますねぇ^^

でも。。。なんかアレじゃないすか?
数千万円、数億円稼いでいる選手に対して、
ン十万円とか百ン十万円とか、、罰金が低すぎないだろうか?
って、たま~に感じちゃうです(。-`ω´-)ンー…

それだと、反省による再発防止にならないのでは無かろうか?…

じゃあ、、どのような罰則が最も効果的だろうか?

やはり、ソレは、、大会参加などの一定期間の出場停止が
最も効果的だと思うのです。

しかし、実際には、なかなかそうはなりません。
なぜか?
うみゅ(;^_^A、。
スポンサーは選手が大会に参加してプレーする事で、
広告の価値が上がるので、
罰則を決める機関は、
参加自体に規制をかけにくいのですなぁw

スポンサーは有名な選手が大会に参加すればするほど、
広告価値が上がりますので、結果として、
有名な選手になればなるほど、規制はかけにくいのです(;^_^A

んでもなぁ、、コレに拍車がかかると。
。好成績を残す選手は、ある程度の違反行為をしても、
ぬるい罰則で許されてしまう。って事になっていっちゃいます。

そのような事にならないために、
色んな機関があるです。
有名なのは「スポーツ仲裁裁判機構」ですね^^

そうそう(^^♪スイス・ローザンヌにある「CAS」ですねぇ。

んがしかしですね( ゚∀゚; )
元々はIOCの内部から派生したこの組織は、
現在はカタチ上、独立組織ではありますが、、
オリンピックの裁定に関しては…ゴニョゴニョ…www

こいつはなかなかに高度に政治的背景も絡んだお話なので、
例えば、ロシアのドーピング問題なんかに関しても、
WADA(世界ドーピング防止機構)も難しい選択にはなるのですが、、

んーなんだろ、、そのレベルの話はともかく。。

例えば、、ジョコビッチが試合中、
数回、審判の足に触れた。。。
はい。暴力行為とみなします。
「罰金(^^♪」
てのは、、意味があるのだろうか?ww

その場でなるべく関係性や試合が荒れないように、
ウマクやるのが審判のスキルのひとつなのではなかろうか?

現在、FIFAの審判委員会会長「コッリーナさん」は^^
現役審判時代。。。

試合前に、全ての選手の名前の読み方や、
簡単な経歴などを把握していたらしい。その上で、
試合をコントロールしていた名審だってのは、有名な話ですが、、

かつてトッテナムに移籍したばかりの
「戸田和幸」(モヒカン)の名前まで把握し、
戸田が激昂しそうになった時に、
笑顔で、「トダ!トダ!no problem!fine♪calm down」
って言っていたのは印象的でした(*^ω^*)

そういえば、最近。やけに、、
厳然たる態度の審判ばかりで飽きてきたなぁw

いや…厳然たる態度が正しいのは解りますが、、
、、試合のコントロール方法は、
ソレだけではないぞー(^^♪

な~んて妄想もしたくなる、この頃の猫毬でした(=^・^=)





※ちなみにスポーツに置いてのファウルの基準の基礎知識(^^♪
ほぼ全てのスポーツにおいて。
絶対的に決められているファウルの基準が2つあります。

1、危険な行為。

2、ずるい行為。

このふたつは♬、競技が違っても、
ファウル基準として全てのスポーツ共通です。
(ホントは自分以外の選手への敬意ってのもあるんですがw
判別が難しく、曖昧なので今回は例外としています。)


1、または2、において、
度が過ぎれば重大なペナルティを課されます。

また、軽微な違反でも1と2、両方を兼ねている場合は、
同様に大きなペナルティを課される可能性があります。

コレを踏まえてファウル問題などを考えると、
スポーツでファウルが起きた時に、
少し、別角度から楽しく見れるかもです(^^♪

以上。スポーツのファウルの基礎でした^^/~
とてもいえないやさしさ(86)  コメント(7) 
共通テーマ:スポーツ

とてもいえないやさしさ 86

コメント7

さすらいの話師

コレ…審判とファールに限りませんよね?

例えば…先生…。
今なら絶対に問題になりますけど…。
何故かウマがあった体育教師の思い出話。
「どうせタバコ持ってるんだろ?一本くれ…」

タバコを切らしたデカい教師と小柄な高校生が
校庭の見えない影で二人でプカリ…。

何でしょ?ダメな人同士で…ユルい空気。
毅然とはして無いけど、コッチ側もアッチ側も
本音と建て前を弁えてた気がするんですよ。

うまくは言えないんですけど。


by さすらいの話師 (2020-02-12 16:09) 

猫毬

んまぁ^^ウマく折り合えよって事っす(;^_^A

例は…アレですがwww
未成年が見ている可能性は極めて低いと思うが…
「いっかー?ホントは絶対だめだかんなー?w」

以前は結構、審判って個性があったんです。
ホームチームには先にイエロー出さなかったり、
先制した方にはPKを出さなかったり、。、
空中戦でのファウルはすぐに笛を吹くけど、
小競り合いは放置したり…。。
ゲームをコントロールするためには細かい事は見逃したり。。

それが最近は、
悪い個性だけ独り歩きする傾向にあります。
VARはソレを助長し易い代物かもしれません。

大衆は審判がミスジャッジした時だけ騒ぎ、
その数十倍の安定したジャッジングには目もむけないです。
審判には普段から敬意を持つのは大前提だと、
思うのですがねぇ…(;^ω^)

ルールブックは本です。審判ではありません。
当たり前ですが、それぞれ役割が違います。
「ルールブック」そのものが、喋り、走り、笛を吹けるなら、
その方が解りやすいかもしれませんが、
審判はルールブックに基づき、判定している「人間」です。

人間だからこそ出来るゲームコントロールってのは、、
そのスポーツの良さだと思うのですがねぇ…( ´ー`)フゥー...

て、、話です^^
by 猫毬 (2020-02-12 17:26) 

skekhtehuacso

あたしゃどこかの国の横綱のかちあげにも罰金を課してほしいと思います。
by skekhtehuacso (2020-02-12 21:38) 

猫毬

こんばんは^^
なるほど(;^ω^)確かに「危険」で「ずるい」ですなw
んがww罰金にならないのなら
今後は「ソレ」はアリって事なのでしょうから、
みんなやれば良いかもしれないですね^^。
……まぁ、、猫毬はドン引きですけどね…(-_-;)

by 猫毬 (2020-02-12 21:56) 

さすらいの話師

>以前は結構、審判って個性があったんです。

そそ!持ちつ持たれつ…コレが上手い方にイッテましたよね?
ガンバのヤットなんてJの最終節は悪遠藤で削りに行ってましたしね。

>それが最近は、
>悪い個性だけ独り歩きする傾向にあります。
>VARはソレを助長し易い代物かもしれません。

ハラスメント化しつつありますよね?で…お決まりの選手ファーストへのループ…。相撲も横綱の意味が首位みたいな意味になってますよね?



by さすらいの話師 (2020-02-12 21:58) 

猫毬

>悪遠藤
wwwwwwwwwwwwwww
ブラックヤットは怖い(笑)

VARはですね……アレはアレでアリだとおもうのです。
んが導入までの経緯や運用法に問題がありすぎます。
今の国内スポーツ界は、その問題を「そのうち平らになるよ…」
ってくらいにしか動けないのが哀しいところです。。

ループは仰る通りです。全くその通り。
だからこそ、ファーストって言い方やハラスメントって言い方、
ソレ自体はもっと高度に詰めなければならないのに、、
チョクチョク言っている人たちに限って
…鼻持ちならない…(´・ω・`)カナシイヨネ…

横綱論は……ちょい答えにくいかもですw(;^_^A

相撲を、競技、格闘技、スポーツ。としてみるか。
「日本文化」「芸能」としてみるか。
で意見も難しいです。が、いづれにせよ、
千年以上の時をかけて、その程度の洗練度か……
嘆かわしい…。てのが、「いち日本人」としての意見です。

…まぁ、、「大相撲」と「相撲」は違うかもですが(;^_^A
by 猫毬 (2020-02-12 22:14) 

猫毬

あ、、、ガンバの話と相撲の話を、
混ぜてしちゃうと、、
「遠藤」ってワードは難しくなるかもでしたww失礼m(__)m

ガンバ大阪の遠藤=「通称ヤット」
※元日本代表、コロコロPK、司令塔、インサイドキック。

相撲界の遠藤=追手風部屋の相撲力士さん。
※金星ゲッター、横綱キラー、怪我、、、
by 猫毬 (2020-02-12 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。