南野拓実。リヴァプールへ移籍決定。背番号は18番。 [毬]
人それぞれ、、自分の中のナンバーワンプレーヤーがいると思うのです。
猫毬はこの人。元イングランド代表。マンチェスターユナイテッドの18番(*^ω^*)
。。ポール・スコールズ。。
ミッドフィールダーとして、彼以上に魅力のある選手は、
ガチで、今なお、存在しない。
まだテレビの画面比率が4:3であった頃。。(現在は16:9ワイドね^^)。
アタッキングエリアから中央付近に、こぼれて転がっていくボールを、
突如画面から現れたスコールズがダイレクトでシュートする。
しびれます( ゚Д゚)…
あのジダンが、現役時代に最も手ごわかったMFと語る選手。
当時は、マンチェスターユナイテッドは、優勝して当たり前。
タイトルが獲れなかったら、
当時のアレックス・サー・ファーガソン監督は辞任するといわれていた。
今と違ってな…(;^_^A www
そして、その頃のリヴァプールは、カップ戦の戦績はともかく。
シーズンを5位以内に入るか入らないか?ってくらい低迷していた。
それでも尚、このふたつの赤いクラブの対戦はバッチバチ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
リヴァプールの中盤、スティーブン・ジェラードと
ユナイテッドの中盤、ポール・スコールズのぶつかり合いは、
シン・ゴジラvsアヴェンジャーズって程に熱かった
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
今やリヴァプールは世界最高のクラブ。。。
そのチームの、背番号18番が、、まさか「彼」になるとはなぁ……。
やばい。。推し変しそうになる(;^ω^)…
…という事で、。
FCリヴァプール へ 南野拓実。 背番号18番で、移籍決定です。
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
さぁ、、チームメイトは世界最強のメンバーだ。
どっかの代表みたいに、ビビらず暴れまわって欲しいです♬
何年契約したんだろ・・・
かつて、マンUに香川、ACミランに本田、ASローマに中田、
最近ではバルサ、レアルに久保建英。。
香川は活躍できず、本田もフィットせず、ローマの中田はトッティの控えだった。
久保建英はレンタルに出されて、、、
もしかしたら、こいつは日本サッカー史、最大の移籍かもしれんのです。
もちろんポジションが簡単に奪えるほど甘い話ではないが、、
期待したいものですねぇ^^。。
ところで、南野は英語は話せるんだっけか?ww
オーストリアってドイツ語かなぁ…。。
だとすると、試合は英語ジャッジか……んじゃ、ある程度話せるか…。
※ドイツのリーグは試合中には審判は英語なんですよー^^
レッズの18番か…そっか…。。
誰か…猫毬にリヴァプールのユニフォームを奢ってくれ(笑)
そういえば香川君は海外で活躍されていますか?
by ニコニコファイト (2019-12-20 06:59)
そういや…セレッソ勢は海外に定着するんすよね?まぁ…セレッソだからとか言うと香川選手と南野選手に失礼になりますけど。若い頃から海外を意識してるからですかね?
by さすらいの話師 (2019-12-20 11:17)
寂しいっすか?
嬉しいっすか?
どっちなのか、分かりませんが、活躍を期待したいですよね
by りみこ (2019-12-20 12:04)
王子がどんどん手の届かないところへ・・・
大阪弁のイントネーションが英語に似ていると外国人に言われたことがあります!
大丈夫、王子はきっと大丈夫です(#^^#)
by ゆきち (2019-12-20 12:18)
こんにちにゃあ(^^♪
香川君は平和そうです^^。今はスペイン2部ですねぇ^^
w清武、、柿谷、、(;^_^A…カワイソウニ…w
セレッソにはクルピ信仰があるからなんですかねぇw
海外移籍が良いとは限りませんが、、
コミュ力を上げて、いつでもどこでもフィットする。
コイツは海外移籍で身に付きやすいです。
ただ、あまりに若いチャレンジはリスクはあります。
南野今回の挑戦は、かなり高い壁でしょうな。。
こっからですw何処に行ったか?ではなく、
何をしたか?ですお~(^^♪
寂しい……てのはないですなw
嬉しくなるかは…これからのプレー次第ですw
んが、クロップ監督が言っている通り、
スタイルはフィットしていると思います。
レベルがフィットしているかは解りませんが(;^_^A
王子は、、
オーストリアリーグの放映は日本ではありませんでしたが、
プレミアはDAZNで視れますし、
CLもクラブワールドカップも見れます。
なので、視聴的には近くなったかもしれません(笑)
大阪弁…英語。。! ↑ろっこう↓さん↓ ですね!
アメリカ人が昔、、標準語難しいて言ってましたww
by 猫毬 (2019-12-20 13:43)