サッカー日本代表 ~地味な代表招集~ [毬]

今月のE-1(東アジア選手権)にむけて、
代表招集が行われました。
あわせて、年末の強化試合の
U-22代表も発表されました。
A代表は以下の通り。
GK
小島亨介(大分トリニータ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
中村航輔(柏レイソル)
DF
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
古賀太陽(柏レイソル)
室屋成(FC東京)
三浦弦太(ガンバ大阪)
畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
渡辺剛(FC東京)
MF
仲川輝人(横浜F・マリノス)
大島僚太(川崎フロンターレ)
橋本拳人(FC東京)
鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
井手口陽介(ガンバ大阪)
相馬勇紀(鹿島アントラーズ)
森島司(サンフレッチェ広島)
田中駿汰(大阪体育大学)
遠藤渓太(横浜F・マリノス)
田中碧(川崎フロンターレ)
FW
上田綺世(鹿島アントラーズ)
小川航基(水戸ホーリーホック)
田川亨介(FC東京)
…掲題の通りです。
「地味」(;^ω^)
おそらく代表戦しか見ない人たちには、
ひとりも知っている選手がいないのではなかろうか?
まぁ。。知名度があろうとなかろうと、
E-1が強化に繋がるならば、何でも良いのですが……。
(。-`ω´-)ンー…
今大会の相手を考えると、
このメンバーで試せるのは、、
・ボランチ橋本と、誰が相性が良いか。
くらいだと思います。
選手を試すのなら、いくつか条件てものがあるでしょう。
1、代表当確の選手が過半数を占める招集時。
2、対戦チームが当確以上の相手の場合。
3、招集全選手が将来的に見込める年代の場合。
もっとありそうですが、大まかには、こんなところです。
この代表と今回の対戦相手を考えると、
どれにも当てはまりません。
言い方は悪いかもしれませんが、
勝利しても意味のない相手に、
代表当落線上の選手が集まって
練習試合するだけって印象です。
現状ではこのメンバーの中で、
唯一、橋本拳人は代表当確選手でしょうから、
彼にどのくらいフィットするか、試す。
それ以外に、意味を見出せません。
んがしかし(;^_^A
こういう試合の時に限って、、
大活躍する選手が現れたり、
試合に完勝したり。。
しちゃうんですよねぇ(笑)
あたりまえですが、ほぼ何も意味はないです。
とはいえ、、
この大会に負けると、韓国が五月蠅そうです(;^ω^)
なので、負けるわけにもいきませんww
それに、個人的に森保の目にとまって欲しい選手も
何人か呼ばれています、。
予想は難しいですが、
3バック?…いや、右がいないな…。
やはり4バックか。
んじゃこうか・。・。
小川 鈴木
遠藤 仲川
田中 橋本
佐々木 室屋
畠中 三浦
GK大迫敬
ん、大島か?んまぁ面白くはないやね。。。
4-2-3-1なら井手口を使うかもなぁ…。
んが、まぁ、注目は「仲川輝人」でしょう。
A代表は、地味だが、普段Jリーグを見ている人には
少しだけ面白味があるかもしれない。
問題は年末の強化試合。U-22日本代表の方だろう。
「いいかげんにしなさい!←ツッコミ風」
と聞こえてきそうなメンバーです。
こちらですw
GK
山口瑠伊(エストレマドゥーラUD/スペイン)
谷晃生(ガンバ大阪)
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)
DF
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
岩田智輝(大分トリニータ)
大南拓磨(ジュビロ磐田)
岡崎慎(FC東京)
瀬古歩夢(セレッソ大阪)
MF
旗手怜央(順天堂大学)
三笘薫(筑波大学)
長沼洋一(愛媛FC)
高宇洋(レノファ山口)
岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)
安部裕葵(バルセロナ/スペイン)
東俊希(サンフレッチェ広島)
FW
前田大然(マリティモ/ポルトガル)
一美和成(京都サンガF.C.)
…www
A代表の方は、かろうじて、
室屋なんかを知っている人はいるかもしれない。
でも。。(;^_^Aこっちは、ガチで、
Jを知らない人は誰も知らんだろうw
もちろん、これまでU-20とかから見てきた人なら、
おなじみの名前も揃ってはいますが、
U-22は、そもそもメンバーが固定されていませんから。
当確選手が居ません。
強いて言えば、中山雄太ですが、、
前回の試合が酷過ぎましたからねぇ…( ;'д`)
んがしかし。。
U-22は先ほどの条件で言えば、
「3」の条件。
・招集全選手が将来的に見込める年代の場合。
に当てはまります。
世代別招集ですから当たり前なのですけれどね^^;
ただ…。。年末12/28に行われる、
令和元年最後の代表戦。
それにしちゃあ、
興味をそそられないメンバーな気がしますw
こちらも猫毬的には、注目選手はいますけどね^^
あ、世間的には「安部裕葵」は注目されるでしょうが、
バルサセグンダ。。つまりは2軍ですから。。
そんで、、まともな出場は数試合です。。
久保くんと比べたら可哀そうですよーww
あと、、予想ですが、こちらの試合は
得点はともかく、、展開は面白くなる気がします。
なんとなくです…(笑)
スプリント能力の高い前田大然にバルサB帰りの安部くん。
代表復帰の松本泰志と大南。好調の菅大輝。
もう一回ブレイクあるか?旗手くん♪。。
地味ですが、ヲタ目から見ると。
こじんまりと、良くまとまった招集に見えます。
こちらの試合は、当然3バックでしょう。
相手はジャマイカ代表です^^。
んーーーーーーーーーー
どうなんだろう?
直近の目標はオリンピックなのでしょうから・。。
それならいっそ、E-1選手権も
もう少し、U-22を中心に呼んでよかったんじゃないかと…
そう思わないでもないです。
U-22+橋本、室谷、仲川ってくらいで、、。
三浦弦太と畠中も、控えとしてはどちらかかなぁ。
、、ほら、この2チーム。
合体させればそれなりの強化が出来そうなのになぁ。。。
それに…
U-22の年末試合とか、、どうなのだろうか。。。
このメンバー見るくらいなら、、
みんな年末の特番テレビで、
ラグビー日本代表の選手を見るか、、
サッカーに注目していたとしても、
高校サッカーの方が注目かもですねぇ…w
試合自体は開催しないと
JFAがキリンさんに怒られちゃうからねぇ(笑)
大人の事情てコワイデスネェ…|ω・`))))
今年のマッチメイクの悪さもさることながら、
スポンサーやクラブとの折衝能力も、
今のJFAは弱い気がします。
海外のクラブとも、だいぶ悪コミュですしね…。
コミュ障協会なんぞいらんぽ(;^ω^)
(=^・^=)ニャム
地味なのかー
でも案外地味な方が良い仕事するかもしれませぬよと言ってみるw
期待値が薄い分そう感じる場合もあるけれどもね( ゚Д゚)
寒いっすなぁー
風邪などひかないでお過ごしくださいね
by りみこ (2019-12-05 08:21)
>ほら、この2チーム。
>合体させればそれなりの強化が出来そうなのになぁ。。。
合体させるつもりなんじゃないですか?そんな気もするんですけど、
一美和成が入ってる!サンガで心配してたんですけどネ。
by さすらいの話師 (2019-12-05 09:23)
おはようにゃあ(^^♪
晴れ━━━ヽ(´∀`ヽ)
地味……でしょうなぁ…
そして試合で良い仕事しちゃいそうですなぁw
んでも、この試合で良い仕事が出来ても、、って感じです^^;
猫毬、数年間、風邪無しw人と接しないから…(笑)
感染しなければ、ほぼ風邪はないのです^^;
うみゅ。。合体させてアジア予選用に??かなぁ…。
なるほど…一案です。んが(;^ω^)自ずと、
ソノあとに代表当確組との「合体」が必要になっちゃいます。
現在、U-22との兼任ですが、
「国内組構成」てのを作っちゃうと、
実質3チームの兼任…。
2チームでも無理なのに…って思っちゃいましたw
一美くん?おお、ガンバ印なんですね★^^
おお?J2でめっちゃゴール獲ってる。頑張ったんですねぇ^^
上背あるんですね…こういう選手。いっきにブレイク。
なんて^^;あるかもしれないってので呼んでるのかもですねぇ。
by 猫毬 (2019-12-05 13:52)