ごった煮 [毬]

U-22の敗戦に対しての寸評が厳しいですねぇ…
そりゃそうかwたいして攻められず負けましたから(;^ω^)
「オフェンスはディフェンスから、
ディフェンスはオフェンスから、」
「どの試合も決勝戦のつもりで…」
「個で抱えている問題を、大げさに考えすぎない。」
猫毬からは、こんなとこです(;^_^A…
敗戦をツッコみはじめたらキリが無いですからw
さて、火曜日には、A代表の試合があります。
キリンチャレンジカップ2019
日本代表 vs ベネズエラ代表
11/19(火) 19:25ko パナスタ吹田
メンバーは下記の通り。
GK
1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
12 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
23 中村航輔(柏レイソル)
DF
17 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
5 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
16 室屋 成(FC東京)
2 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
3 三浦弦太(ガンバ大阪)
4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
19 進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)初
22 荒木隼人(サンフレッチェ広島)初
MF
20 山口 蛍(ヴィッセル神戸)
8 原口元気(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎 岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
6 大島僚太(川崎フロンターレ)
13 橋本拳人(FC東京)
10 中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
15 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)
9 古橋亨梧(ヴィッセル神戸)初
14 井手口陽介(ガンバ大阪)
FW
11 永井謙佑(FC東京)
21 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
18 オナイウ阿道(大分トリニータ)初
アジア2次予選キルギス戦から、
キルギスから直接欧州に帰国したメンバー
を穴埋めしたメンバーで構成された招集。
キャンプ日程はU-22もそうであったように厳しく、
2日程度の合流練習で挑みます。
メンバー表からはスタメン予想もできないですねぇw
日本代表には、いろいろ「シバリ」がありまして^^;
その中にはスポンサーの影響で、
・年間規定回数の試合を行う事。
ってのがあります。
国際大会が多い年は、なかなか厳しいシバリです。
※12月にはE-1という大会もありますw
そんな事情が影響したようなマッチメイクですが、、、
U-22の試合も重なり、召集メンバーに制限を感じますw
んがしかし、、
「なら、なんでU-22との
混成(ごった煮)チームにしなかったんだぁ」
と言いたくなるw、、いや、いろいろ事情があるんだろうけどね。
最初からキャンプ地を設定して、
U-22と合同で、
参加できるタイミングで参加する強化キャンプ。
そんな感じで運用できなかったものだろうか?
もちろんデメリットもあるだろう。んが、
試合だけでなく、戦略面でもリスクを負わなければ、
得る成果も小さいものになる気がします。
予選にも選ばれていた堂安はともかく。
A代表の欧州帰国組の穴埋めは、
U-22メンバーで埋めた方が実りが大きかったんじゃないかなぁ…
武蔵
中島 久保
食野
芝崎 橋本
原 橋岡
板倉 三浦
権田
これなら、まだ見ごたえもあっただろうに…(;^ω^)w
そんな「ごった煮」が食べたい猫毬でした♪
オナイウ阿藤くん出れるかなぁ…w
鶏肉入れて筑前煮?w
あー食べたくなってきた!
色々と入ると美味しくなりますけれども、事情があれば
混ぜられないのかもしれませんなぁー
by りみこ (2019-11-18 10:23)
>「なら、なんでU-22との
>混成(ごった煮)チームにしなかったんだぁ」
なんかA代表とU22が別物みたいな感じですよね?
諸事情が絡むのも分かりますけど、そのせいでチーム作りが滞るのは何か違う気がするんです。
まぁ諸事情が大事だったりするのは実生活でも多いワケですけど。
by さすらいの話師 (2019-11-18 12:05)
こんにちにゃあ(^^♪
うみゅ。
IOCとFIFA、、癒着べたべたなのになぅ(;一_一)
あ、ボヤきになっちゃったw
んまぁ、このまま順調?にいけば、オリンピック後には、
東京オリンピック世代を中心にA代表を構成する。
……ではなく。
現在のA代表に、オリンピックで見込みのあった選手を
加える。になりそうですねぇ…。。ま、いつも通りですw
だとすれば、結果が良かろうが悪かろうが、
オリンピックはA代表への切符のチャンスの場ってだけです。
今回は国内五輪なだけに、なんとなく。。
「金メダル」とか言っちゃった。ってところでしょうねぇ…。
それにしちゃあ、U-22のメンバーの固定が
遅い気がするんですがねぇ…(;^ω^)
んまぁその辺も諸事情あるんでしょうなぁw
仰る通り。諸事情は大事ですがねぇ(笑)
by 猫毬 (2019-11-18 13:15)
あ、、、ごった煮て、筑前煮なんでしたつけか?
あはは、鶏肉入れると筑前でしたっけ?(笑)
猫毬は幼少から煮物は鶏肉が多かったですねぇ、、(⌒-⌒; )
by 猫毬 (2019-11-18 14:20)
煮物は鶏の感じ…。豚は角煮なイメージで。
by さすらいの話師 (2019-11-18 21:02)
煮物食べたくなってきたぁ…^^;
by 猫毬 (2019-11-18 22:56)